X



3万円でアンプ+パッシブスピーカー =6th= [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ c67d-afM9)
垢版 |
2016/06/21(火) 01:42:58.57ID:Tl7R4IcG0
予算3万円位でアンプ+パッシブスピーカーを買いましょう
もっとお金をかけたい人はピュアAU板、もしくはAV板へ

【前スレ】
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =5th=(c)2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1432169831/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =4th=
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1377515837/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =3nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1327053646/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =2nd=
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1294575250/
3万円でアンプ+パッシブスピーカー =1st=
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1234001043/

【参考スレ】
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart40 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1454880044/
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 18台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1463843438/
ナイスなアクティブスピーカー [転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1447739343/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ a901-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:28:37.43ID:06bSdLbj0
オンボでノイズ原因が高いグラボだった時に外すの?って話だしな

音のためにグラボに余分に出す結果になるなら
単純にケチりたいだけなら最初からUSB入力のあるもん選んだほうが音も良いし安くつく
0916不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e2d-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:46:29.39ID:mOl/vR1S0
ていうかBluetoothのaptXで十分じゃん
LDAC    24bit 96kHz  330〜990Kbps
apt-X HD 24bit 48kHz  576Kbps
apt-X    16bit 48kHz  384Kbps
AAC    16bit 48kHz  128〜320Kbps
SBC    16bit 48kHz  64〜328Kbps

YouTubeをapt-Xで飛ばしてDAC内蔵オールインワン中華アンプで聴く

これで十分

BlueToothでいい音は聴けるのか - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=O5PF3JwetGs

MP3の最適ビットレートはいくつなのか - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=F3o_-tZ0u08
0917不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e2d-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:54:08.41ID:mOl/vR1S0
USBから単体USB-DAC → アナログアンプ
DAC内蔵パワーアンプにUSB接続
蟹ALC1220でミニジャックアナログ出し
PCからaptXで出してBluetoothアンプで受信
ノートPCのミニジャック出し 
0918不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e2d-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 11:59:03.96ID:mOl/vR1S0
アンプに金かけすぎると3万の予算ではまともなスピーカーを買えなくなって3万のパワードスピーカーに負ける
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e2d-UUyU)
垢版 |
2021/03/30(火) 12:13:50.13ID:mOl/vR1S0
予算3万円
どれが一番よく聴こえる?

PC-USB                          +  3万円パワードスピーカー
オンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 2万円スピーカー(SONY CS-5、Cambridge Audio SX-50、JBL A130)
PC-Bluetooth   + BT内蔵中華アンプ 1万円 + 2万円スピーカー(SONY CS-5、Cambridge Audio SX-50、JBL A130)
USBDAC 1万円  + アナログ中華アンプ 1万円   + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M41、FOSTEX P802-S)
PC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M41、FOSTEX P802-S)
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ d963-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:35:11.36ID:KG2KAwzl0
Bluetooth内蔵アンプの電源切ったらPCのBluetoothからワイヤレスヘッドホンのBluetoothに接続できる

ていうかヘッドホンへの送信側になるBluetooth内蔵アンプはこの価格ではないだろ
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 1269-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:52:50.28ID:OhsvJps+0
20,30万円するスピーカーでちゃんとしつらえたリスニングルームで聴くならまだしも
数万円クラスのスピーカーなら圧縮音源+Bluetoothで十分
0926不明なデバイスさん (ワッチョイ 9e2d-UUyU)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:27:56.20ID:HfSyTbq50
LOXJIE AUDIO
http://www.loxjie-audio.com/productshow.asp?id=157

Loxjie A30 
アンプ MA12070
DAC  ES9023
80W+80W(4Ω) 0.003%  108dB
電子ボリューム&トーンコントロール&イコライザ(NJW1194)
USB、同軸、光、
Bluetooth 5.0 Apt-X (QCC3008)
ヘッドホン端子、サブウーハー端子
IPSモニター、リモコン付き
17000円
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_01_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_02_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_03_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_04_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_05_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_06_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_07_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_08_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_09_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_10_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_11_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_12_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_13_2048x2048.jpg
https://cdn.shopifycdn.net/s/files/1/0130/6591/2420/files/A30-_-ENG_14_2048x2048.jpg
0928不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:41:06.60ID:7k1jegRk0
高級スピーカーじゃなきゃといっても大部屋で距離とって大音量で鳴らすならともかく
机でパソコンやタブニアフィールドの利用ならアンプ+パッシブでこのスレの予算規模でも十分音源の聞き分けができるからな
プロのモニター利用でも自宅なら1台1万2万のモニタースピーカー使ってる人も多いわけだし
ソースの細かい聞き分けはこれくらいで十分聞ける

bluetoohもメインで使うなら音質面でいえば24bitのaptXHDが最低レベルだけど
24bitのaptXHDは遅延が割とあるからゲームや動画など映像との同期が必要なものに向いてない
それ以上の上位規格はそもそもまだ普及価格帯で広まってない
音楽専用みたいなピュア系と違ってハード板なら総合的な利用で求めてる奴が多いわけだから
有線で接続できるならそっちのが使い勝手いいからな
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:40:45.02ID:MSkX6j5i0
PCとアンプを有線でつなぐとスピーカーを部屋のあちこちに気軽に移動できないんだよ

スピーカーセッティングが一番音質に効くのに

アンプ内蔵Bluetoothスピーカーが一番だが
Bluetooth内蔵小型中華アンプならそれほど面倒ではない
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:50:05.60ID:MSkX6j5i0
アニソンやアイドル歌謡なんてコンプレッサで音圧ガンガン上げた酷い音だもん
機器のクォリティーが上がったところでいい音にはならん
ニアフィールドでマスタリングの粗探し的に使うならともかく
ヘタすりゃ録音やミックスやマスタリングのアラが聴こえて不快になるだけ

それに、そもそも音楽そのものが好きで、その演奏や歌唱をよりいい音で聴きたいと思わなきゃ意味ない
結局、どの機器でも同じように音が鳴ってるとしか感じん
0932不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:59:45.12ID:MSkX6j5i0
https://www.youtube.com/watch?v=50vMS4DMyvc

YouTubeで圧縮と音圧ノーマライズ(圧縮よりもこちらの方が質をスポイルされます)を経たとしても、
極めて秀でた音は、これだけの存在感を放ちます。
0933不明なデバイスさん (ワッチョイ cb02-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:05:51.30ID:MSkX6j5i0
YouTube越しにも関わらず、お手持ちの同一CDをCDプレーヤーから再生するよりも上をいく次元で鳴ってしまうことに驚くことと思います。
しかしこれは、DA変換前の極めて重要なセクションにおいての信号の扱いを、究極的な電源によって下支えした回路の産物と説明が出来ます。
幾度となく設計段階でパーツの吟味と回路構成を組み直した結果、デジタル再生でありながら、
まるで濃密なアナログの音源を再生しているかのような音が得られるのです。
私が最終的に自分の耳を頼りに決定した“音”であるため、私自身が何度聴いても本当に惚れ惚れする“音”である、
https://www.youtube.com/watch?v=PO-PHKOBEH8
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ e501-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 12:07:34.29ID:7k1jegRk0
ニアフィールドなら接地面以外のセッティングなんてそこまで重視しなくても影響ほとんどない

アンプとスピーカーの有線や電源ケーブル
アクティブでも電源ケーブルや左右の接続ケーブって縛りがあるのにbluetoohなら気軽に自由っての詭弁で
そこにPCやら入力デバイスからの有線が1本が加わったところで何も変わらないだろ

そもそも音響デバイスとしての利用を縛ってセッティングにこだわらないとってのがピュア的な自体が愚の骨頂
なんなら部屋の影響が気になるならイコライジングしてしまえばいいよ
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 2523-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:05:49.37ID:TiW5iZmU0
>>934
PCからの有線が1本増えるのは大きいよ

アンプの電源コンセントなら部屋の四隅にはあるし
スピーカーケーブルと違って
USBや光はそんなに長く引きまわせない
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 2523-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 13:10:04.27ID:TiW5iZmU0
どうせお前のはBluetooth機能のついてないDELLとかのデスクトップPCなんだろうけど
0938不明なデバイスさん (ワッチョイ 2523-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:24:37.41ID:TiW5iZmU0
Aはノイズがどうのこうの、サウンドチップでマザボ選びが制約
BはBluetooth音質がだめ
こうなると1万のスピーカーしか選べないじゃん
それでもCDのほうが音がいいの?


>919
予算3万円
@PC-USB                          +  3万円パワードスピーカー
AオンボードALC1220 + アナログ中華アンプ 1万円   + 2万円スピーカー(SONY CS-5、Cambridge Audio SX-50、JBL A130)
BPC-Bluetooth   + BT内蔵中華アンプ 1万円 + 2万円スピーカー(SONY CS-5、Cambridge Audio SX-50、JBL A130)
CUSBDAC 1万円  + アナログ中華アンプ 1万円   + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M41、FOSTEX P802-S)
DPC-USB       + DAC内蔵中華アンプ 2万円 + 1万円スピーカー(ヤマハ BP200、DENON SC-M41、FOSTEX P802-S)
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ cb2d-0pr0)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:04:09.92ID:vFPTVCln0
そのアンプのBluetoothはaptxじゃないからこれを足せばいい
Aiyima ES9038 デコーダdac CSR8675 bluetooth
aptx hd ldac

aliexpress
item/1005001304144934.html
5500円
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-UEqP)
垢版 |
2021/04/15(木) 22:40:38.29ID:FPpFDoQb0
3万円でアンプ+パッシブスピーカー
→SMSL SA300+JBL A120?

一万円でアンプ+パッシブスピーカー
→DMX AK35+Micca COVO-S?

6千円でアンプ+パッシブスピーカー
→タイムセール二千円デジアン+Herdio MX-261
0945不明なデバイスさん (ワッチョイ 57b2-tdH6)
垢版 |
2021/04/18(日) 20:02:02.62ID:tw8tgLAW0
Loxjie A30 
アンプ MA12070
DAC  ES9023
80W+80W(4Ω) 0.003%  108dB
電子ボリューム&トーンコントロール&イコライザ(NJW1194)
USB、同軸、光、
Bluetooth 5.0 Apt-X (QCC3008)
ヘッドホン端子、サブウーハー端子
IPSモニター、リモコン付き
17000円
0951不明なデバイスさん (オッペケ Sr72-g8qr)
垢版 |
2021/04/25(日) 15:06:12.07ID:pDXgdw/kr
結局大きいACアダプターが正義とかいって余ったPC電源使うんでしょ
0954不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-Qmtv)
垢版 |
2021/05/19(水) 08:45:41.50ID:qMfbB0NE0
アリエキスプレス/item/1005001895408314.html
なら持ってるぞ、電源のパワーが凄くて低音がめちゃくちゃ強い
A08はこれの縦置きみたいなものだから似た音が出ると思う
0957不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-KPAn)
垢版 |
2021/05/19(水) 11:57:37.68ID:5gF0ozMd0
誘導されたからこっちで書くよ
8Audio 8X-1
スペック通りではあるが低域激薄。アンプがTPA3116なせいもあるか。
バスレフポートからウーファーのマグネット見える位置で排圧スッキリ系?
特に解像度高いとも思わんので分類的にはサテライトスピーカーかな。
セッティングは気を使わないで良さそう
0958不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-KPAn)
垢版 |
2021/05/19(水) 12:18:37.32ID:5gF0ozMd0
箱鳴りや机鳴りを全然感じない
説明文の内部台形とか背圧抜き最優先のバスレフポートの位置とかウーファーに対して余裕がある(無駄にデカイ?)キャビネットとか
そういう設計思想の結果かな
そう考えるとセッティングの余地が少ないデスクトップスピーカーとしてアリなのかも
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-KPAn)
垢版 |
2021/05/19(水) 20:02:04.19ID:5gF0ozMd0
角度出す為に100均のエラストマー製ドアストッパーを前に2個ずつセッティングしてみた
箱鳴り少ないからこの程度で十分かな
サイズなり値段なりの音だと思うけどピンと来るもんがないね、意外と横幅あるしマイクスタンドとかも使えないし
0963不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-KPAn)
垢版 |
2021/05/19(水) 23:37:27.67ID:5gF0ozMd0
んん〜
デュアルバナナ対応プラグだから調子こいて4S8使ってたけど
このスピーカーにDFが合ってるのは4S6の方だな、音の濃さが良くなった気がする
0964不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-KPAn)
垢版 |
2021/05/20(木) 00:48:05.78ID:d2Kny4Vo0
>>962
そこまでTPA3116嫌いじゃないんだよね。
SNRも低いと思わないしBTLだからかトランス電源使わずにスイッチング電源で高域も荒れないし。
低域のダンプは悪いっちゃ悪いけど、集合住宅でそんな低音要らないし。
0966不明なデバイスさん (ワッチョイ c702-Qmtv)
垢版 |
2021/05/20(木) 08:21:47.43ID:+vqCGOL40
>>964
3221は無入力だとスタンバイになる機能があるらしいから省電力に貢献すると思う
3116が壊れて次に買い換えるときの候補を3221としておけばいいんじゃね
今3221アンプがどんどん増えてるし今の3116並にあふれると思う
0967不明なデバイスさん (ワッチョイ 2d5f-KPAn)
垢版 |
2021/05/20(木) 21:46:26.68ID:d2Kny4Vo0
audioengineのデスクトップゴムスタンドが良さげだが高すぎるので、
ゴム製自動車タイヤ止め+100均の家具の転倒ストッパー
で代用してみた。
角度はバッチリでバスレフポートが床面直撃して低音も出るようになったけど、オーディオオタクが見たら激怒しそう。
0971不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-RLXC)
垢版 |
2021/05/23(日) 15:31:27.36ID:SuLKd9qq0
尼に8x-1レビューきたな
リアバスレフスピーカーを本棚に押し込んで「サイズでは想像出来ない低音」て、何からツッコんだら良いのか
まあデフォルトで箱鳴り皆無で低音激薄だからセッティングとしては合ってるんだが
0977不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-lMMI)
垢版 |
2021/05/24(月) 13:51:35.54ID:0IQLC+dE0
Aliが駄目ならebayにもほぼ同じ価格であるし尼やヤフーにもちょっと価格上乗せで出してるからTPA3255で検索してみるといいぞ
まあトーンコントロールとかいらないならA08で十分だとは思うけどね
0978不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-Lzjk)
垢版 |
2021/05/24(月) 15:07:37.87ID:OfP2y2Zyr
>>977
んじゃ、Amazonで買える

AIYIMA A08 APTX HD Bluetooth 5.0HIFIパワーアンプ300W * 2ステレオAMPQC3034 PCM5102 USBDAC デコードアナログオーディオコンバーター16ビット48kHz

ってヤツにしようかな!
ところで、AIYIMAってなんて発音するの?
中国語?
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e2d-4P7j)
垢版 |
2021/05/24(月) 15:54:32.32ID:G8QqmWGO0
総額3万円じゃ何をどうしてもたいして変わり映えしない
0981不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-RLXC)
垢版 |
2021/05/24(月) 21:50:09.47ID:2xhiQwhW0
AK35(三千円のAC電源アンプ)の付属メガネケーブルが細くて気に入らなかったので、キャブタイヤケーブルと松下非メッキプラグと丸信プラグで自作してみた
丸信のプラグは内部端子がメッキなのが残念
低音にスピードがでた気がする
0986不明なデバイスさん (スププ Sdba-RLXC)
垢版 |
2021/05/25(火) 14:14:44.40ID:lrhxsDADd
ボリューム絞ってポップ音出ないならそれで良いんだけどな
デジタルボリュームで起動時リセットするせいでポップ音不可避の場合はどうしたら良いんだろ
スピーカーセレクター?
0988不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-RLXC)
垢版 |
2021/05/26(水) 13:54:42.45ID:o214haRJ0
AK35に12A仕様メガネ電源ケーブルを真鍮プラグ化して使用してみた
付属の7A仕様品に比べてオーディオぽく高低の歪が減ってリアリティが上がった気がする
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-RLXC)
垢版 |
2021/05/26(水) 14:44:41.65ID:o214haRJ0
メガネケーブルに関してはプロケーブルやオーテクが7A仕様に対してオヤイデのが1.25sq≒12A仕様?でよいが
AK35本体より高額になるのは厳しいw
まあ自作用メガネプラグ自体もAK35本体より高額だがw
0992不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-RLXC)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:00:24.27ID:o214haRJ0
逆に3P電源の3万くらいのデジタルアンプ使ってる人は、アース取った3P壁コンに3Pアウトレットのパワーディストリビューターくらいは入れてるのかな?
俺はメインのシステムではそこまでやってるけどね
0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-mqou)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:31:29.28ID:hlf4pMXB0
>>991

PCモニタ脇に最適なスピーカー 6台目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1597478389/
PCモニタ脇に置くスピーカー【総合】スレです

アクティブでもパッシブでも
大きくても小さくても
デスクの上でもスタンド使ってても
みんなで語りましょう
PCモニター脇に最適な小型スビーカー10
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1524108987/
PCモニタ脇に置けるコンパクトでピュアなスピーカーに関するスレです。
大口径ウーファー及び低価格アクティブスピーカーの話はそれぞれ該当スレでお願いします。
0994不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e02-lMMI)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:36:11.07ID:jZeHdMzi0
>>991
流石にスピーカー込み1万は色々厳しい…
スピーカー10000円、アンプ7000円、DAC5000円くらいが相場だろう
AIYIMA A08(12000円) + LONPOO(7000円) or Moukey(9000円)
だったとして2万前後だ
0995不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eba-C6Kb)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:36:18.93ID:4xwHNBLK0
メインのシステムにNuprimeのモノアンプを2台でBTLしてるが、ケーブルはベルデン19364にマリンコプラグ、昇圧トランスとタップのみが答えだった
ディストリビューターはタスカムのラックマウントの奴持ってるが音が曇るというか高域が滲んだのでやはりPA用でピュアには要らない物なのではと思う
0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 977c-mqou)
垢版 |
2021/05/26(水) 15:40:52.70ID:hlf4pMXB0
電源タップ&クリーン電源6
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1603517473/

最強の電源ケーブル
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1618477195/

【電源プラグ徹底研究スレ】 part2
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1614697249/

電源ケーブル自作 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1493183866/

【電波】PRO CABLE プロケーブル41【ゆんゆん】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1542933434/

【ケーブルで音が変わるのは事実だった!】 Part4
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/pav/1585202299/
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1800日 14時間 14分 24秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況