すいません、質問です。みなさんのリムーバブルケースのHDDの固定具合を教えて頂けませんか。

PCケースのSilverStone GD07の縦5インチベイにスターテックのHSB100SATBKのリムーバブルケースを組み込もうと思っているのですが、
リムーバブルケースを縦に設置しても中身のHDDはうまく固定されるでしょうか?それとも、iStarUSA BPN-DE110SS やディラック DIR-SG310 のようにもう少し固定部分が多きいケースの方が良いでしょうか?
ファンは付けないで内部ファンでどうにかしようと思っているのでフルケースのものは除外しています。
その上でなるべくコネクタに耐久性のあるもので(できればNSSで)ホットスワップのものを考えています。
アクセスランプはアクセス時に点滅しなくとも最悪HDD接続時に接続確認で点灯してくれれば自分の用途には十分です。
ちなみに、中身にはWD RED 3TB を入れて録画サーバーにしようと思っています。


[余談]
サーモグラフでPC内部を見るレポートみたいなのをみてCPU、GPU、マザボ、HDD は熱源なんだと思い、すこしでもパーツが長持ちするようにエアフローを考えて 
オープン横5インチベイ×2の一つにリムーバブルケースを設置しもう一つは空ベイにして、さらに、オープン縦5インチベイ×2を同様に一つにリムーバブルケースを入れてもう一つは空にして、
この2台のHDDでミラーリングを組もうと思っています。無駄な5インチベイの使い方かもしれませんが、HDD同士をなるべく離して設置しようと思っています。


・SilverStone GD07(http://www.silverstonetek.com/product.php?pid=330&;area=jp)
・スターテック HSB100SATBK(https://www.startech.com/jp/HDD/Mobile-Racks/525-Tray-Less-SATA-Hot-Swap-Bay~HSB100SATBK)
・WD RED(https://www.wdc.com/ja-jp/products/internal-storage/wd-red.html#undefined
・iStarUSA BPN-DE110SS(http://www.century.co.jp/products/pc/istar-usa/removable-case/bpn-de110ss.html)
・ディラック DIR-SG310(http://parts.sycom.co.jp/?page_id=11656)