Seagateの8TB(IronWolf/BarraCuda)なら普通に認識して使ってるよ

とりあえず件のHDD装着して電源ONの状態で一手間(HDD再認識)かけて認識するか確認
もしここで認識されたら、そのPCでは毎回この一手間かかります確定です
ちなみに俺が録画機に今あててるhp機もこんな感じで入替時ちょっち面倒い

後はHDDのSATA端子接触がコンマミリ単位でギリ届いてないって事は無いですかね
OWL-IE5CBの扉の板バネ引っ張って少しHDD強めに押し込める状態にして
WDのソレ認識できるようならビンゴ(コッチはあんまりなので無いと思いたい)