X



リムーバブルHDDケースについて語る Part 28 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:19:59.77ID:59wxE2X5
>>570
俺はファンカバー外してファン引っこ抜いたわ
俺の用途だと複数台同時稼働しないし問題ない。もう6年以上経ってるんじゃないかな
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/23(月) 09:41:53.52ID:654GRTc/
5インチベイ多いな
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:51:44.38ID:JBqiWiR+
こういうの探しているのですが見つかりません。
SATAの抜き差し回数って50回とか言われています。
そこでSATAのコネクターを守るため、抜き差しするトレー内では
HDDやSSDをSATAコネクターで接続し、
トレーとリムーバブルケースの接続には金属ピンなど
SATAのコネクターとは別のコネクターで接続してくれるタイプを探しています。
3.5インチベイでも5.25インチベイでもどちらのベイでもいいので、
一つのベイで2個以上トレーが収納できるのを探しています。
宜しくお願い致します。
0575不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/24(火) 06:24:26.44ID:6QVe4t1v
>>574
だから、わしが前に貼ったコレだよ
このスレでは糞味噌にけなされたが
今は売ってない
http://www.orico.cc/uploads/product/1125SS/06.jpg
http://my.orico.cc/images/201507/goods_img/5961_P_1436813947723.jpg
http://www.orico.cc/uploads/product/1125SS/04.jpg
http://www.orico.cc/uploads/product/1125SS/03.jpg

ブツはコレと同じ、ただしコネクタの向きは正常
https://review.kakaku.com/review/K0000985383/ReviewCD=1111202/ImageID=397196/
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:59:50.64ID:aqCAdIC8
>>576
NSSがある方がいいなと思ってそれ見て5101買ったんだけど使ってみて失敗したと思った
個別に電源スイッチがついていることは必須だと思った
改良モデルが出るなら電源スイッチつけてくださいメーカー様
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:31:24.08ID:J4HGoEOg
>>574
SATAの抜き差し回数って50回というのはちょっと違って、
SATAケーブルって金属枠がない使い捨て仕様なので、
せめて50回くらい抜き差ししてもガバガバにならない様に
という意味だよ。実際のケーブルはそれ以下でもトラブルがあるけど。

機器側は平らな板状なのでガバガバになってイカレたりはしない。
それよりむしろ安物のリムーバブルだと本体側のコネクタが
表面実装だったりすると半田が剥がれたりする。
0582574
垢版 |
2019/12/24(火) 23:55:28.65ID:JBqiWiR+
多くの方に相談にのって頂き有難うございます。
全レス何度も読ませて頂きました。
あれから色々考えたのですが
今までオウルテックのOWL-BF90SPでそろえて来たので、
付け足してこれを5インチ米に3個つけることにしました。
これは接点をピンに変換してくれるのでお勧めです。
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:08:23.96ID:1QGcgm7A
しかしこれOWL-BF90SP、もう生産とっくに終了してると思ったら10年以上未だに
生産してて感動です。鍵でON OFFできるので、5インチ米に1個しかつけれなくても良いなら、
お勧めです。今まで複数個買いましたが全て動作超安定しています。
難点は1個の5インチ米を占領するけど、1個しかドライブを付けれないこと・・・。
今回それをなんとかしてくれてる製品が見つかると思いましたが
どこのメーカーも条件に合うのを作っていないようでした。
ファン外して運用していますが、SSDだからか10年以上無問題です。
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:16:52.49ID:CWvNAc2S
5インチベイ2段使用で、3.5インチHDDを3台積めるリムーバブルHDDケースの
現状のベストバイは何でしょうね〜?
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:08:11.14ID:VEEQvZtJ
スターテックが販売するMRA210Proがアスクル系のお店で1787円
型番HSB13SATSASB
0588不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:00:47.28ID:i06Cks6C
>>587
MTBF 50,000 サイクルとあるので50000回付け外し出来るということになっています
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 04:25:47.90ID:tTMy2TjR
>>589
それはリムーバブル側の耐久性じゃないかい?
接続されるHDD側のSATA端子はどうなのよ?
あるメーカーは1万回の抜き差し耐久性があるが
リムーバブル側はそうだがHDD等接続される側の
耐久性は各々の端子の耐久性に依存するので、
取り外しは必要最低限にするように、って公言してるよ。
NSSだと接続される側も大丈夫なのかい?
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 04:35:14.83ID:tTMy2TjR
まだリムーバブルケースが出始めたころは、箱に、抜き差し何回までとか書いてあった。
だいたい数十回までだったな。
だが最近のはそうではない。思うに中国製のがあふれかえってきて、
何も警告しないそういったメーカーが大部分になり
何時のまにか業界全体で、何も触れないことが業界全体の
暗黙の了解としてできあがったのだと思う。
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 06:14:06.21ID:bOl0747y
http://dec.2chan.net/b/src/1576875213918.jpg
  fミn    ⊆⊇
  ヽ |   ( 6 6)
(_)、 _(_ ∀ )_
 ヽ_ノ |  ̄ ̄ ̄ ̄)ヽ
  ヽ_ノ`ー──-イ_ノ
   (ヽ____ノ_)
   (ヽ___ノヽ_)
   (_ノ  (_)
   (__)  ヽ_)
0593不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:31:28.17ID:i06Cks6C
>>589
WingsonicのウェブサイトではHDDを壊さずに50000回とあります
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:31:20.12ID:sStL3/bh
>>593
それが本当ならこんなの↓と組み合わせれば、
電源スイッチのON OFFの悩みからも解放され完璧だが・・・
ボタン制御できるのは信号ではなくSATAの電源側なので注意。
もし欲しい場合使えるかどうかは自分で調べてみてくれ。
だがWingsonicのリムーバブルはもう廃盤っぽいのだが。。。
海外から取り寄せるのですか?中古狙いですか?
※甘をamazonに変換

https://www.甘.co.jp/IDEインターフェース光学ドライブ用-HDD電源制御スイッチ-SATA
ドライブスイッチャー-ハードドライブパワースイッチモジュール-デスクトップPC用
最大6台のHDDの制御/dp/B07PPN1KY1/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=カタカナ&keywords
=Salinr+2.5インチ&qid=1577506823&sr=8-1
0597不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:13:03.79ID:hV2jCtfE
コネクタにシリコンオイル吹いとけばもっと長持ちするだろ
防さびにもなるし
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:28:48.24ID:QDseCbPA
金メッキは錆びない。
オイルは汚れを付着させるので勧めない。
むしろ脱脂するべきだ。
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:43:59.74ID:wTwmdnIY
うちの激重いガレージのシャッターにシリコンオイルスプレーかけたら
凄く軽く動くようになったので素晴らしいオイルだという事は知ってる。
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:04:36.34ID:QDseCbPA
電気的な接点には使わない。
ガレージのシャッターとは物が違う。
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:17:16.32ID:1csPYktY
長時間経つと酸化被膜が出来上がるのな。
酸化皮膜は電気を通さない。
これで電気製品のプラグとか接点に不良が起きるのな。
ここでこうなったら簡単に治せる技を紹介しよう。

紙やすりで表面を磨く。
0604不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:20:32.23ID:1csPYktY
だがリムーバブルは金メッキ処理してあるんじゃないのかい。
なので滅多に接点不良は起きないと思うし聞いたこともないけどなぁ。
気にする必要ないと思うが・・・
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:49:01.59ID:Nstmdfzw
電子部品用の接点復活剤も主成分はシリコンオイルだな

金メッキといっても純金じゃないし
(銀とか混ざっててこれが酸化する)

薄いからピンホールから緑青が浮き出てるのよく見るぞ
0607不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:43:33.19ID:Rb3eUXy1
>>599
駆動部に錆がiいっぱいあってきちきちなってただけだろう。
クレ 556だけでもよかったと思うよ。
それに本来のオイルって駆動部の端部に動きやすいように使うもの。
0608不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:57:05.74ID:Rb3eUXy1
金属のイオン化傾向ってやつだな。
中学生で習うと思いますが、イオンと言うのは化学反応で物質と物質が反応するとき理論上それがあると世の中の神羅万象を説明できるものだし。
マイナスイオンやプラスイオンがあたかも宙で動き回ってるとか思ってるひと多いが、化学反応するときにいっしゅんだけ存在する。
金は錆びないってのは、金属のなかで一番イオン化傾向が低いから。
ひとが、なんかの意図があり金をまぜてもいないと、自然の物質で金が化合物として存在するなんてことない。
単体の金がすべてなくなったら、どんだけ発掘スキルが高くたって他の鉱物と金が化合物で見つかるってことはない。
そして金が酸化して被膜作ることなく単体で安定してるから電子回路とかに部分的に使われる。
0609不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 16:59:48.33ID:YqTKYgZj
556等の鉱物油はプラスチック破壊したり塗膜溶かして余計錆びるからやめた方がいい
そこでシリコンオイルですね。
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:02:27.67ID:YqTKYgZj
>>608
金メッキが24金で十分な厚みで完璧にコートされているならな
実際は抜き差し繰り返すと筋状に削れて銅箔が現れる程度でしかない
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:33:20.45ID:YqTKYgZj
仮に金メッキが完璧な状態でも
環境中の油(脂)、ヤニ、埃の加水物なんかがへばり付くから
そこで無水エタノールや接点復活剤の出番なわけ
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:44:21.09ID:z8NKnjso
FAN交換が容易なリムーバブルHDDケースって何かありますか?
内蔵用の5インチベイ2段か、3段位のものは良さそう
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 00:18:11.18ID:69a4Evsy
>>613
これ欲しいけど、ほぼ同じのiStarUSAのが1万円前後で、これが2.5万円もするから買えない
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:51:22.36ID:ixL4yJ2h
>>614
米尼なら15500円くらいだけど、それでもiStarのが安いからねえ
うち1個だけこれつけて残り3つはiStar
ほんとは全部つけかえたいけど、お金がね…
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:48:36.90ID:FJm2pI4d
それってHDDを縦にセットしてるけど、HDDに悪影響無いの?

あとファンが小さくて両端の2つのHDDには直接風が当たらないようで悲しそう・・・・・・
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:48:31.14ID:0TnmWlb5
>>617
NASは縦設置が多いな
縦でも斜めでも問題無し


 「現在のHDDはしっかり固定されていれば縦横斜め、どの向きで設置して使用しても問題無い」、「しっかり固定されないとパフォーマンスが落ちる」
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 00:16:29.02ID:bnuLkZ15
サーバーのリムーバブルラックだとむしろHDD縦入れのほうが多いんじゃないかな(根拠はないが見た感じで)
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/14(火) 09:41:42.29ID:EqUGwsiO
>>617
悪影響あるかもね
うちはまだiStar使い始めて5年半でHDDの故障がたまたま0だから、あと30年以内には縦にしてる影響で故障率が跳ね上がるかもしれない
だからおすすめしないよ
0623不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:37:51.57ID:7IUwrXL7
最近売ってるPCケースは5インチ米がなくて、仮にぎりぎり3段あっても突起物があって
3.段丸ごと使うリムーバブルケース入らないし、リムーバボーを殺しにきてるかんじ
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/15(水) 09:08:11.04ID:ovc/CHMJ
突起とか折り返しはドライブが落下しない様に必要なんだから
リムーバブルケース側で凹みつけて回避するのが筋だと思う。
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:30:07.57ID:0Trv8oyW
一般的にリムーバブルケース側で凹みって付いてるものなの?
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:16:18.33ID:SSWZ5Coi
リムーバブル側で凹みなんか付けたら、3段ベイに3.5インチHDDを5台搭載するリムーバブルケースなど出来なくなる
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/18(土) 20:14:39.86ID:/EljrQ49
>>613のリンク先だと、MB830SP-BとFlexCage MB973SP-1Bは凹みがあるみたいね。
FlexCage MB975SP-B R1は平面だから突起ケースはご法度っぽい。
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:03:01.35ID:hK1/upWi
5in3てスペースギリギリだから内部設計はどれもほとんど同じよね
重要なのはファン交換できるかどうかだけ
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/23(木) 13:07:38.71ID:TYEb0LOq
ここでよく話題に出ているICYDOCK はiStarと比べるとどんな感じなん?
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:18:48.05ID:MQ2tpD+o
iStarの4段のを使ってるけど、今日、開閉用のプラスチック部分が壊れたぜ・・・
板バネの反発力が強すぎるせいか、負担がかかって壊れた感じだな。
もう一つもヒビが入ってきてるのを確認した。こりゃあ、次々に破損していくな。

まあ、扉が閉まらなくても使えるから、そのまま使うけどw
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:20:46.59ID:iGyNUR3I
>>637
それです。
結構前から、取り出し時に指で引っ掛ける部分が、他の段より飛び出してる感じがしていて
その時からヒビが入っていたと思う。

プラスチック部品はネジ止めされてるだけだから、補修部品があれば直せるんですけどねえ。
原因は、HDDを押し込むための板バネが強すぎるせいだと思う。
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:09:58.63ID:QYISKcIV
私のiStarは長年使っているが2台とも安泰だ
3in2のほうだけど
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/30(木) 23:30:31.01ID:G3Bbrpux
ホットスワップ対応機種でも、大事なデータ入ってるHDDを電源オン時に抜いたりなんかしない
電源切っても(HDD抜くまで)最低10秒以上待つし
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2020/01/31(金) 18:00:46.09ID:V5Vhm5uZ
>>645
そうなの?
仮にHDDが本当に回り続けていたとしたら、それはやっぱり危険とか不味いの?
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:30:29.14ID:UX5db3JG
>>635
俺はそのバネを弱くしてから使ってるから大丈夫かな?
0653不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/10(月) 19:38:04.13ID:TXHaJgn/
ローレベルフォーマットして調子を取り戻す可能性に賭ける!!
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2020/02/12(水) 11:38:40.48ID:sKb6hDQx
クソ五月蠅いミニファンが2個も付いて作業者をイラつかせます!
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:02:15.21ID:YGnjYL1a
後ろにあるのって使いにくいんだよな。
PCケースはコロコロ台に載せてるから引き出せるけど
裏側は20本弱くらいケーブルついてるし。
サイドパネル開いて直配線した方が楽なくらい。
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 10:45:47.87ID:YmBL7Wmw
出尽くしたPCパーツの中からなんとかひねりだした一品って感じがしていいと思います
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/10(火) 17:15:55.13ID:FukIk1B/
>>660
逆に背面に全部集約して天面に配置されてるケースとか使ったら楽そうだなと思う
でも電源ケーブル太いんだよな
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 11:23:39.01ID:jTi4bbEJ
ホットスワップ対応って、独立電源スイッチ有りって事なんだな。
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/19(木) 19:18:15.81ID:BuZak/nd
CENTURY CRIS35EU3S6G : 2020年03月13日 : 開閉蓋下部(プラ)が破断。
周囲がアルミ筺体採用でも1番力のかかる箇所や可動させる部分がプラで耐久性悪いね
https://i.imgur.com/9tXT933.jpg
現行品の内蔵1台用 「裸族の一戸建て」 は
・開閉方法をプッシュボタン式から
 以前のCRIS35EU2(や集合住宅5Bay)みたいな突起を引っ張って開閉するタイプに戻して欲しいって思う。
 プッシュボタン式は押すことで開閉蓋の内部ストッパーが上部に上がってロックが外れ少し開く仕組みだけど
 突起が微妙に引っ掛かったままになりやすくて開きにくい。

・さらに静穏向けにFANが省略された所為でHDDが熱停止しやすい構造になってる。
 FAN搭載でON/OFF任意の物理SW付けた物あると理想だなぁ
 CRIS35EU2が現行でCRIS35EU3と並んで使ってるけど
 CRIS35EU3がアッチッチになって止まる時がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況