X



【USB】外付けHDDケースなお話42【1394b eSATA】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2016/07/21(木) 13:20:59.96
自作してると、ハードディスクが余ってもったいない。
そんなあなたにオススメな外付けハードディスクケースのお話です。
2.5インチ(1.8も?)、3.5インチどちらでも。

スリープ防止ソフト「DONTSLEEP!」
http://tekito.s206.xrea.com/software/dontsleep/dontsleep.html
ホットスワップ 「HotSwap!」
http://mt-naka.com/hotswap/index_jpn.htm

前スレ
【USB】外付けHDDケースなお話41【1394b eSATA】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1423267116/
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/02(日) 15:01:11.44ID:MfGxcO5N
5V→12Vの昇圧のパーツなんて500円くらいであるっしょ
でも今って何アンペア流せるんだっけ?
5V、3A流せても3.5インチHDD動かせないでしょ
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:26:30.09ID:dDDfJnLF
ろくなケース出ないしHDD高すぎるから普通の外付けHDDの方が安くてメーカーが相性テストしていて安定していていい
0639不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/03(月) 08:36:29.26ID:k7rOG5q9
その安定も保証期間乗り越えればそれでいいレベルだけどね
スティックPCもあるんだし文句ある奴は手前で満足なNASでも構築しとけ!という時代なのかもな
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:26:11.60ID:yfyWIdc5
警告 2017/07/04 11:50:53 UASPStor 129 なし
デバイス \Device\RaidPort2 にリセットが発行されました。

警告 2017/07/04 11:50:53 Disk 153 なし
ディスク 5 (PDO 名: \Device\00000064) の論理ブロック アドレス 0x15f8d3d8 で IO 操作が再試行されました。

警告 2017/07/04 12:23:55 Ntfs (Microsoft-Windows-Ntfs) 98 なし
ボリューム S: (\Device\HarddiskVolume19) オンライン スキャンが必要です。オンライン スキャンは、次のスケジュールされたメンテナンス タスクの一部として自動的に実行されます。
または、コマンド ラインで "CHKDSK /SCAN" をローカルに実行するか、PowerShell で "REPAIR-VOLUME <ドライブ:> -SCAN" をローカルまたはリモートで実行することもできます。

エラー 2017/07/04 12:23:55 Ntfs (Ntfs) 55 なし
ボリューム S: のファイル システム構造で破損が検出されました。
ファイル システム インデックス構造に破損が見つかりました。ファイル参照番号は 0xb00000000012b です。
ファイルの名前は "\" です。破損したインデックス属性は ":$I30:$INDEX_ALLOCATION" です。

エラー 2017/07/04 19:16:52 Ntfs (Ntfs) 55 なし
ボリューム F: のファイル システム構造で破損が検出されました。
マスター ファイル テーブル (MFT) に破損したファイル レコードがあります。ファイル参照番号は 0x1000000000000 です。ファイルの名前は "<ファイル名を決定できません>" です。


Windows10でGW3.5AA-SUP3を使ってたらファイルシステムがRAWになってデータ全部消えた(´;ω;`)
JMS567のファームウェアを更新しないでいたからそれが原因なんかな
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:32:21.44ID:WTu/U4ha
>>642
すげー読みづらい
JMS567は古いファームだとHDDのデータ飛ぶよ
自分はFirmware 68.01.00.05で使っていてセマフォタイムアウトで2台飛んだ
今は138.01.0.01にしてるけどいつ飛ぶか怖くて使ってない
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/04(火) 22:59:54.50ID:yfyWIdc5
>>643
>Firmware 68.01.00.05で使っていてセマフォタイムアウトで2台飛んだ

そう、うちのもまさにFirmware 68.01.00.05だった
論理障害でMFT滅茶苦茶にしてくれるからデータ復旧ソフトでもデータリカバリ不可能
0645不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:04:17.37ID:yfyWIdc5
違った
念のために撮っておいた画像で確認したら69.02.00.01だった
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/04(火) 23:20:39.29ID:WTu/U4ha
不具合があって古いならとりあえず更新すれば
station-driverseいけばすぐ見つかるでしょ
0654不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/08(土) 16:02:14.36ID:plCXg9C/
REFSは外付けハードディスクをバックアップ保存するときのビット腐敗対策に期待してるんだけど、余り語られないね。
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/08(土) 20:13:58.32ID:EcoUaW/L
そりゃ磁性体のほうがリスク比率がはるかに多いからな
低温暗室湿気なしなとこに保管しときゃ大丈夫だ
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 19:16:38.43ID:AOAXDisy
いや、だからファイルシステムをNTFSでなくREFSにするということに対して、良し悪しの話題にならないなぁと。
現状バックアップはHDDを2本以上同じものをコピー(ミラーでなく単純に複製)しておく、さらにケースは別のもの(チップが違うもの)ってのが個人だと現実的かと思うけど、ビット腐敗は問題だと思うの。
0660不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/18(火) 18:26:25.41ID:SM82bdn2
そもそも外付けケースを何に使うかだよね?自分はバックアップか、ラズパイNAS用で
バックアップよほどの地雷でなきゃなんでも良いけどHDD二台に取るのでできれば二台違うものを用意した方が良いかな?
NASは稼働率が低いので2.5inchでさらにチップがスピンダウン勝手にしてくれるのものが良かった。
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/18(火) 23:31:40.44ID:7MxdMsbd
ラズパイNASなんて完全お遊び
DVD1枚ISO4GBコピー1時間程度
1TBくらいコピったら1週間くらいかかった記憶
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/19(水) 04:08:11.97ID:3B/Wo6Th
>>661
うん。でもお遊びにしては便利だよー、ファイルサーバーとDLNAサーバーとddnsの更新くらいに使ってる。
サーバー周りはともかく遅いけど、まー安いしガマンだね。バックアップは夜中に回したりすれば1日はかからないから。
USB3に対応してないからHDDケース的には面白み無いけど、遊び故にスピンダウンは欲しかった。
もちろん、os側からコマンド送るのも良いんだけど、それすらいらない、ラクチンポン。
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/19(水) 11:10:12.76ID:i2U74U+t
楽チンポンって事はラズパイのオンオフスイッチ付けてる?
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/19(水) 21:40:56.80ID:3B/Wo6Th
いや、ラズパイは付けっ放しだから特にスイッチ付けてないです。
あと、これはお詫びですがラクチンポンってケースのことじゃないのですわ、スレがスレだけにすんません
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:37:11.75ID:EF0F6DD9
ラズパイでUSB 2.0の外付けケースに入れたHDDに地デジを2番組同時録画の実験してみてるんだが、意外にもコマ落ちせずに録れてた。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/20(木) 16:20:19.05ID:bF/VgUjL
HDDが遅かったらコマ落ちするの?
コマ落ち云々はエンコじゃないの
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:56:47.03ID:OAj02HXt
そりゃするだろ

ハードディスクの中が例えば空き容量も少なくデフラグ的な意味でグチャグチャなら
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:09:31.00ID:HPLuEVJt
地デジってSDで8MbpsでニセHDで倍くらい
さらにリアルタイム圧縮するようなモードがあればもっと下がる?

USB2.0は480Mbps(実効半分くらい?)

おそらくケースのチップでさほど差がつかないかと思う。
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/21(金) 12:35:52.78ID:Am2sbkB2
ラズパイに付けたHDDに置いたDVD ISOを
パソコンで普通に再生できるからそれくらい出るんじゃないの
ラズパイがエンコしてなければ余裕でしょ
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:46.18ID:eGdOc4ya
HDでも2倍ちょいだしで余裕ありそう。
でもラズパイは100MbpsのイーサだからUSB2よりこっちのが心配。
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:42:11.80ID:lF3ZAPg0
USBメモリが1年1ヶ月で壊れた・・(海外パッケージ1年保証)
これに懲りてバスパワーの2.5インチ外付けHDDケースでデータのやり取りすることにした
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:30:06.33ID:FABB14Hl
>>674
高速スタートアップオンの状態でシャットダウンして
USBメモリ抜いて他のPCで使ったりしたせいでは。
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 22:56:14.66ID:qV8AzNGv
まともに使える外付けケースがない・・・

この条件にあるケース知っている人いたら教えてほしい
・アルミ筐体
・USBコネクタが緩くない
・内部SATAコネクタが緩くない
・オートパワーオフ/PC電源連動等の余計な機能が付いていない

知っている限りで検討中なのはこの3つ
・TS0GSJ25S3
・SD-S25U31-BK
・OWL-ESL25S/U3(B)
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 03:23:35.62ID:A6ylCwMp
TS0GSJ25S3使ってるけどオートパワーオフあるぞ
10分で切れる
この手のものはソフトウェア常駐させとけばいいけどね
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 05:50:44.85ID:Aj1oJTei
すみません
eSATAの外付けHDDを付けて使用していましたtoshibaテレビが壊れまして、新しいテレビはUSBは対応しててもeSATAは対応していません
USB変換ケーブルを使ってこのHDDを新しいテレビに流用したいと思っていますが、認識、使用は可能なんでしょうか?
変換ケーブルのレビューなど見てもPCへの接続、運用ばかりで、外付けHDD録画対応テレビへの変換使用のレビューは見当たらず悩んでいます
初期化でデータ消去は気にしません
0679678
垢版 |
2017/07/30(日) 05:53:52.22ID:Aj1oJTei
すみません!
ここではスレチでしたね
違うところで質問し直します
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:00:13.20ID:0eNmrdJ1
わかんねーけどケースだけ買えば使えそうだからスレチじゃねーとは思うけどな。
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:04:56.92ID:0eNmrdJ1
>>676
オレの調査によるとOWL-ESL35U3S2にもオートパワーオフ付いてるかと。
尚チップはASM1053との事。
お盆休みに使う用事があるが、手元に無いので検証が出来ない、すまんな。
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 07:11:17.19ID:Aj1oJTei
>>680
ありがとうございます 使えそうですかね?
ケース買わなくても、今までみたいにプチプチで保護しただけの剥き出しの状態でHDDとして使ってます
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 17:30:04.57ID:w8K5GA81
外付けはTVでも使えるのを売りにしているし時限で電源オートon/offない方が珍しいかと
俺が付いていないの遭遇したこと有るのはAkitioぐらい
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 23:46:17.60ID:AVwXfjtN
674だがInateckのケースが尼のセールでOricoより安かったので買った
HDDもUSB2でも安定動作できる様に低消費電力のやつをオクで落とした
これであっさり壊れた挙句データ救出も不可能だったUSBメモリの悪夢から解放されそうだ
0685676
垢版 |
2017/07/31(月) 00:11:06.54ID:R10+CB9L
>>677
情報ありがとうございます!
>>681
詳しい情報ありがとうございます!

なんでこうデータを扱う商品なのにコスト重視とか
省エネ重視とかの製品が多いのか・・・
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/31(月) 03:34:25.22ID:QfOfNvv5
>>685
しょっちゅう回転のオンオフを繰り返したほうが電源やドライブへの負担も増えて寿命も悪くなるので
買い替えサイクルが短くなる効果が期待出来るからね。表向きはエコとか節電という文句も使えるし。
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:18:59.88ID:tOqQJEDu
>>685
外付けハードディスクを常時回す使い方がマニアックでしょう。しかもUSBときたら尚更。WinなどのPC環境なら素直にSATAでつなぐものかと。
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/31(月) 18:50:01.41ID:QfOfNvv5
>>687
二極化じゃないでしょうかね。マニアックな人と、使う時だけ通電の人。
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/31(月) 19:00:20.64ID:TETAfRln
てか2.5インチを外付けで常時使うって人は相当ニッチ
先ず需要はない
0692不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 05:33:01.27ID:MjRuNrP+
外付けケースで使う人の中ではソコソコだとしても外付けHDD使う人の中では相当少ないとしたら、そもそも供給されるチップは外付けHDD用しかないから、そのニーズを満たすものばかりになるよねぇ。
0694不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 19:17:17.08ID:Dy6JTKbi
>>687
常時回さないから余計な節電機能は要らないと思うんだけど
節電したいならUSBだから外すだけで済むわけで
安定性を犠牲に節電っていってもたかがしれてる
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 23:06:04.90ID:DRk370Yj
>>694
それに同意見。例えば日に1、2時間使うだけならその間にいちいち節電に入る必要性は無く
アクセスする度にスピンアップ/ダウンを繰り返しすほうがドライブにも電源にも負担がかかり寿命が下がりかねない。
HDDはスピンアップ時にコケることもあり無駄なオンオフは控えたほうが無難。
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 07:52:40.40ID:yVbtFtvY
据え置き(固定)使用なら回りっぱなしでもいいかもだが、
モバイルの場合は使用者次第だけど落下などの事態の時、スピンダウン/スタンバイしてる時の方が耐性的にも強くなるし、バッテリー負荷/消費軽減になる。
 その考え方(仕様)がコントローラー部の共通仕様に…
ってな感じに(ry
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:11:07.34ID:cWQoq+3S
データを保存するときにスピンダウンしてると、保存に失敗するアプリがなあ
CDIとか常駐させてるけど本末転倒感がある
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 16:42:15.35ID:tTgbE1Zn
>>697
そんなアプリあるの?
タイムアウトして失敗しましたみたいにエラーメッセージ出すの?
それとも何もメッセージ無くほぞんに
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 22:05:49.60ID:XRbqwvcN
あと起動時に前回使用していたフォルダにアクセスしようとして止まってるとエラー返すまで時間かかったりすることもある
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:03:47.87ID:IAK0Hm2M
>オートパワーオフ/PC電源連動等の余計な機能が付いていない

もうこのご時世、この嫌がらせ機能が付いていないケースは皆無
割り切って使うしかない
0703不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:20:28.43ID:rKM0MKXg
>>702
ほんと誰得機能なんだろうね
メーカーは何が求められているか分かっていないのだろうか・・・
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 13:53:50.55ID:yRCyn6J5
2.5インチHDDはこまめに止めても問題ない、というか24時間運用はむしろ想定しないって話だから
2.5インチケースはその機能があっても問題なかろう
でも俺回しっぱなしで使ってるけど
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:25:19.84ID:d4ap5Luz
>>704
意図的に止めるのと勝手に止まるのじゃわけが違うんだよ
後者の話をしているの
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 19:40:45.52ID:kGFOToRE
USBで接続するような人は常時接続して長時間安定して使いたいなんて人はほぼ居ないに違いない
というメーカー側の考えでしょうな

そりゃそうなんだけど、じゃあUSBでなくて何で繋ぐよとなると
消え去りそうなeSATAか、SASかとなってうーん、と悩んでしまうんだよね
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 20:11:40.90ID:kGFOToRE
うん、だから、俺もそんな製品に辟易としてるよ

で、結論がUSBで繋ぐのやめよう、マトモな製品が無いのでしょうがない、になった
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:10:27.25ID:8JgWdDMg
クロシコの例のケースは10分で回転止まるから
画像を入れてる用途だと画像開く度にいちいち既定回転数まで待たされるのがしんどい
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:03:59.72ID:luUXLHa1
>>696
実態はともかく、しょっちゅうオフになる仕様にしておけばオンオフ回数も増えて負担も増えて寿命も減って
買い替え需要は増えるだろうし、表向きはエコ仕様と言って売ることも出来る。
dontsleepなどフリーソフトで回避できるし、知らない人はそのまま使っても構わない。
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 23:14:34.99ID:gGbtKup9
asmediaはファームウェアの設定変えて書き込めば
オートスリーブ無効も簡単にできたぞ。
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:13:26.78ID:66d/uYks
>>714
オレは最初移すデータをUSBでやってその後はそこまで大きなデータを動かす事も無いからなんとかなってるよ。
そういやラズパイでusb変換チップ(ケース)で問題ってあまり聞かないかな?
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:26:38.54ID:Y/T6EGHY
684だがInateckのケースなかなか良いな
どのデバイスでも使える様にLinux上でFat32フォーマットして使ってるが十二分にUSBメモリの代わりになってるわ
もう貧弱なUSBメモリなどリカバリメディアを作る時にしか使わんと思う
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:58:08.82ID:W9585KZ9
ELUTENG
www.amazon.co.jp/dp/B06ZZXS72X
この製品は出たばかりだからまだ評価少ないのか
この価格帯でUASP付いているのは珍しい気が

☆4のコメントに「"ハードウェアを安全に取り外す" の機能が使えないのが少し残念。」
とあるのですが、この機能は付いていた方が良いですよね?

外付けHDDは初めてなのですが、
初心者は無難に玄人志向やロジテックの3000円のを購入した方が無難でしょうか?
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:19:00.70ID:uFWoPbAr
>>718
>この価格帯でUASP付いているのは珍しい気が
そんなに珍しくなくなってきてると思うが
去年購入したUSBスタンドは2.5千円でUASP対応だった
あとそのコメントは1ベイタイプので2ベイじゃないでしょ
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:21:01.58ID:/w0PDBUK
>>718
あなたが欲しがってる「www.amazon.co.jp/dp/B06ZZXS72X」は2ベイの方
「"ハードウェアを安全に……」 のコメントは1ベイ「www.amazon.co.jp/dp/B06X19M6TG」の方のコメントなので
気にせず買え
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 12:53:49.98ID:W9585KZ9
>>719-721
読み間違えていました;
教えて頂きありがとうございました。
ELUTENGの2ベイを購入してみます。
0724不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:51:57.65ID:H4WGwESE
CRSJ35EU3ってケースを貰ったんですが
これって4TのHD対応できるんでしょうか?
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:19:22.57ID:Up+z3+tF
おおなんと!10TまでOKなんですね
情報ありがとうございました(m_m
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/12(土) 23:10:15.87ID:a3oO+wPx
間違えてACアダプター接続したら動かなくなった
復旧専門会社に明日診てもらうけど、料金高いな…
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/13(日) 09:54:53.64ID:VfUd/9CY
>>728
ん?ケースのレギュレーター(DCDCコンバータ)が先にイカレると思うのだけど、別のケースでもダメ?
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:36:29.87ID:RgGmXUom
ISOを起動可能なZM-VE350もこのスレでOK?
この機種以外に3.5インチHDDを入れられるのを含め他に類似品はないの?
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/17(木) 22:54:17.48ID:CZU1Ok4O
あぁ^〜電源連動ケースだとOS再起動の度にケースの電源切れてHDDが止まって
そこから即座に再びケースの電源が入ってHDDが回転し始めて・・・って動作がいちいち入ってうぜー
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 02:48:13.15ID:b88SLD+/
三代目検温使ってる人居るかな?
CDIってもう対応してる?
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/19(土) 16:46:42.37ID:1/eYdpQz
USBならデバイスリセット時の停止動作は少し考えれば対策できるのに
通電しっぱなしのUSB HUBで繋げたり
二股の補助電源供給付いたケーブル使って、そこに携帯やパッドの充電刺しておくとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況