>>908
そこに出てる "補足図3:USBブリッジチップ性能比較"が、具体的なチップと製品名が出てて大変参考になった
合わせ買いで、2〜3種類 買ってみる

事の発端は、Linux で使ったら  "ERROR Transfer event for disabled endpoint or incorrect stream ring" が延々と出続ける場合が有って
ググッたら http://netlog.jpn.org/r271-635/2017/05/usb_3_hddcase.html ってのを発見
それで、JMicron以外を探してました、 アドバイス助かりました。