>>911
HGST / TOSHIBA / WD & SSD、 この何れでも出てた
頻度の差はあれ、ドライブは関係ないと思われ、(*SSDの発生頻度は、少なかった)

参考url同様、起動ログには必ず出てる、これだけなら十分我慢できる範囲なんだが
一端出始めるとエラー吐くきながら延々とアクセス、リブート以外では回復せず
ダメケース搭載のチップは、JMS568/JMS567、 型番失念だが、USB2.0 @ JMicron だと問題無し
Linuxのドライバも疑ってるんだが、現状 手持ちがJMicronだけなので切り分け出来ず

それで、上の様な質問となった訳です。