NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part103 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3066-lsIp)
垢版 |
2016/10/06(木) 21:51:26.36ID:Bw+7aj7z0
NEC Atermシリーズについて語るスレです
※荒らし、煽りはスルー厳守!

●公式サイト http://121ware.com/product/atermstation/

●製品情報 http://121ware.com/product/atermstation/product/index.html#list
●機能比較表 http://121ware.com/product/atermstation/product/comparison.html
●中継対応表 http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
●サポートデスク http://121ware.com/product/atermstation/websupport/index.html
 ⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等

■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・Aterm製品におけるセキュリティ向上のための対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2016/0330.html
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
 http://www.aterm.jp/support/tech/2015/1109.html

■ よくある質問への回答一覧 ■
・DHCPのアドレスリース状況は確認出来ません。(2015年以降の機種は可能になった)
・端末の接続状況は確認出来ません。(2015年以降の機種は可能になった)
・設定画面からのログオフは出来ません。(2015年以降の機種は可能になった)
・WANの自動切断は出来ません。(2015年以降の機種は可能になった)
・MTUの手動設定は出来ません。

■前スレ
NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part102
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1469898403/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0192不明なデバイスさん (ワッチョイ 9702-W2Jb)
垢版 |
2020/09/22(火) 23:27:42.47ID:BoCBVK5J0
コロナウイルス-感染者-

製作年: 2020年
製作国: アメリカ
収録時間: 85分

新型コロナウイルス感染症をテーマに描くサスペンスドラマ。結婚記念のヨーロッパ旅行から帰国したブルースは、咳や発熱の症状に悩まされていた。
新型ウイルスが拡大する中、妻・ローラは夫の身を案じるが、ブルースはただの風邪だと主張し…。
0208不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f02-S0Wo)
垢版 |
2020/09/29(火) 00:37:18.40ID:75l0kq4D0
リアリティー番組に出演していた濱崎麻莉亜さん(23)が自ら命を絶った。濱崎さんはマスクをせずに外出したという理由でひぼう中傷されていた
0222不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-2+Dn)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:24:54.36ID:gvPW5Fmh0
トランプ「「1分でやっつけてしまう消毒剤がある。1分だ。洗浄するため体内に注射するとか、そういうことができないだろうか。というのも、それが肺に入り、肺にとてつもない効果を及ぼすからだ。試してみたら面白いだろう」
0223不明なデバイスさん (ワッチョイ e302-2+Dn)
垢版 |
2020/10/03(土) 02:25:09.93ID:gvPW5Fmh0
トランプ「紫外線やら何やらとてつもなく強力な光を体に照射したとする。君はまだ調べていないが、試してみると言っただろう。だからこう言ったんだ。皮膚を通すか、他のやり方でもいいが、体内に光をあてればいいと」
0227不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-kZw0)
垢版 |
2020/10/08(木) 07:21:16.68ID:XZMaMGMJM
>>226
長時間稼働してると調子がおかしくなる=そういうバグを取りきれてないって感じる人もいる気もしなくはないけど、
定期再起動でそういう症状が発生するのを回避できるなら使う人からすると欲しい機能だよねぇ。
0231不明なデバイスさん (テテンテンテン MM86-WgLy)
垢版 |
2020/10/10(土) 04:48:56.06ID:At4+h78XM
WG2600HP4ファームウェア Ver1.1.0
https://www.aterm.jp/support/verup/wg2600hp4/fw.html
1.動作の安定性を改善しました。
2.クイック設定Webのネットワーク図の動作を改善しました。

WG1200HP4ファームウェア Ver1.1.1
https://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hp4/fw.html
1.メッシュ機能の安定性を向上しました。
2.一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
3.クイック設定Webの改善を行いました。

WG1200HS4ファームウェア Ver1.3.0
https://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hs4/fw.html
1.一部のご利用環境での通信の安定性を向上しました。
2.クイック設定Webの改善を行いました。
0233不明なデバイスさん (ワッチョイ 4a61-xYNh)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:17:28.29ID:3/+cr16s0
NetBSD
WG1400HP
WG1800HP
WF1200HP
WG1800HP2
WF1200HP2
WG2200HP
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f7a-EWCJ)
垢版 |
2020/10/17(土) 09:46:08.55ID:5dxh+7ox0
NECのルータ最悪!サイテー!
熱膨張してる!3ヶ所も!
問い合わせもややこしい!不親切の極み!

NECのルータ最悪!サイテー!
熱膨張してる!3ヶ所も!
問い合わせもややこしい!不親切の極み!

NECのルータ最悪!サイテー!
熱膨張してる!3ヶ所も!
問い合わせもややこしい!不親切の極み!

NECのルータ最悪!サイテー!
熱膨張してる!3ヶ所も!
問い合わせもややこしい!不親切の極み!

NECのルータ最悪!サイテー!
熱膨張してる!3ヶ所も!
問い合わせもややこしい!不親切の極み!

NECのルータ最悪!サイテー!
熱膨張してる!3ヶ所も!
問い合わせもややこしい!不親切の極み!
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ 7b61-fMdf)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:34:08.79ID:woIqM0Gm0
>>226
WSR-1166DHP4 ファームウェア Ver.1.02

Ver.1.02[2020/10/20]
[機能追加]
・自動再起動機能を追加しました。
午前4:00〜4:59の間に本商品を再起動します。
※インターネット通信をしていない(Internetランプが消灯している)ときに再起動しますが、再起動時刻は商品によって異なります。
0251不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b46-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:15:43.84ID:RJh2XKm60
いま2600HP2使ってて特に不満はなかったけど
引っ越しついでにOCNバーチャルコネクトサービス対応のルータに買い替えようかなと思って
WX6000HP
WX3000HP
WG2600HP3
WG2600HP4
どれがいいのか悩んでるんだけども
ここのスレ的にはどれがおすすめなんだろうか。
0252不明なデバイスさん (ワッチョイ c110-xrd5)
垢版 |
2020/10/28(水) 19:42:44.58ID:I+c5r75E0
>>251
発売前ですがWX1800HPがおすすめです
2ストリームでLANとWANポートが一つずつで縦置き専用なのが欠点ですが、WG2600HP3よりも高性能なSoC(WX6000HPの廉価版)を搭載しているので最も安定したモデルになると思われます
AmazonでAM-AX1800HPとして先行販売されています
4ストリームのモデルが欲しければ来年まで待ちましょう
0253不明なデバイスさん (ワッチョイ 5161-CXnf)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:33:06.17ID:o/w2/ful0
>>251
WX3000HP
0254不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9d-xrd5)
垢版 |
2020/10/28(水) 20:47:00.44ID:xptl2lCMa
>>253
私も現在使用していますが、チップ性能が低いくせに無理をしているせいで不安定なのでおすすめできません
OCNバーチャルコネクトモードでは3日〜1週間に1回再起動しなければインターネットに接続できません

チップ性能比較
WX6000HP>WX1800HP>>WG2600HP3>>WX3000HP≒WG2600HP4
0255不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc5-PrGI)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:39:00.60ID:ePuy5jxqp
なるほど
0258不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spc5-PrGI)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:44:40.15ID:ePuy5jxqp
メトロノームはかっこいいのかな?
0259不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b46-CXnf)
垢版 |
2020/10/29(木) 00:57:51.81ID:mPJdrxgO0
>>252-254
思いの外早いレスとアドバイスありがとうございます。
購入時期が今と考えれば廃番間近の2600HP3も候補でしたが
待って1800か、あるいは待たずに買うなら6000が無難な選択に思えてきました。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況