木造2階建で現在catvの160Mのプランを契約してます。無線LANルータはレンタルのもので、だいたい10〜30Mbps出ています。
両親が孫との連絡用にipadのfacetimeやandroidのタブレット(line)でテレビ電話をやってますが、接続が切れたり、固まったりします。
これは、ルータや無線LANを見直せば改善されるのか、回線契約を光などに変えないとダメなのでしょうか?
無線の電波は強なのにネットに繋がらず、ルータの電源を一度落とさなければいけないことが頻繁にあるので乗り換えも検討中ですが、乗り換えても変わらないのでしょうか?