X



無線LANの質問スレ 36問目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/08(火) 00:32:42.11ID:ao/ldIl3
質問する人は質問テンプレに従って必要事項を書けば、的確な答えを得られやすくなるでしょう。
また、>>2-8あたりに重要なトラブルシューティング・FAQ・関連リンクなどもあるのでそそちらも読んで下さい。

●オススメの製品・機器の情報交換は以下のスレで

無線LAN機器のお勧めは?
http://find.2ch.net/search?q=%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN+%E3%81%8A%E5%8B%A7%E3%82%81%E3%81%AF

●質問テンプレ

【使用マシン】(複数台ある場合は全部書く)
【使用OS】(サービスパックのバージョンなどもきちんと書く)
【回線】(プロバイダ名とキャリア名(よくわからん場合はプロバイダ名と接続コース名))
【ADSLモデム等のメーカー名と型番】
【使用製品(親機)】(メーカー名と型番)
【使用製品(子機)】(メーカー名と型番、複数台ある場合は全部書く)
【トラブルの詳細】(現状と、なにができないのか?を書く)
【親機と子機(PC等)の接続形態】(例:モジュラージャック──モデム──無線親機──PC、等)
【メーカーサイト内のQ&Aの内容は調べたか?】YES or No
【親機と有線(LANケーブル)で接続してネットは出来たか?】YES or No

Windowsで接続形態の図を書くときは、ワードパッドで「MS P ゴシック」「12pt」で半角スペースを使わずに書き、線は「けいせん」で変換

■購入前の相談はこちら
無線LAN機器のお勧めは? Channel 59

●前スレ
無線LANの質問スレ 35問目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1458171154/
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 22:47:22.60ID:DsCYxSv7
>>384
「やってみなければ分からない」か
主にネット接続するのは2階だから2階に電話回線があればいいのだけど、
モジュラージャックはあるのに電話が通じてねえw
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:15:54.65ID:qyldIIam
手動設定なら1〜13chが使用可能だが
自動ch設定は1〜11chしか使われないしchスキャンも1〜11chまでで12・13chは無視される

BuffaloだけじゃなくNECも2.4G+5Gの速度表記になった頃の機種から同様
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 09:53:10.03ID:HhWjABbT
本体の設定を触っていないのに無線LANが有効になったり向こうになったりするようになった。ルーターは3〜4年ものだからそろそろ寿命なんですかね?
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 16:14:14.88ID:gLn+m8QY
Wifi Analyzerとかで見て本当に電波が出たり消えたりしているならあかんやろ
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:01:19.66ID:HhWjABbT
>>394
複数のアンドロイド端末で同じことがおきています。
有線で使えるのに無線だけ勝手に消えたり復活したりです。
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/26(金) 18:51:08.98ID:AplTa3md
>>395
なるほど。
クライアント側からwifiが掴めない(掴みにくい)状態になっていることは確かなようだけど
それだけでAP側にて「wifiがON/OFF」していると思い込むのは早計では?
(出力強度の問題や、減衰や干渉による感度低下の可能性がある)

それとも、APのwifiインジケータランプ等で異常を示すシグナル(消灯や点滅、赤点灯など)を
確認できてるってこと?
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 02:58:44.10ID:tjLusiv6
>>397
Wi-Fiルーターとスマホの距離は1メートルぐらいです。

今はwi-fiは繋がっていて2.4Ghzのランプも点いています、繋がらないときまた見てみます。
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:34:28.23ID:N7Jdm40k
ルーターに寿命がきてしまったかなー
無職LAN有効ながらインジケータランプは消灯状態
0400不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:35:28.27ID:N7Jdm40k
買い換えるカネはない。
無職借金もち貯金ゼロ、以前は正社員で車をもって貯金もあって借金がなかったのに。
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:03:29.27ID:Qe76gNJz
【使用OS】Windows 10 Pro 1709
【使用製品(子機)】AUKEY WF-R12

Realtek USB Wirelss LAN Utilityでステータスを見ると、
USB HUB USB3.0
USB Mode USB2.0
と表示されています。
このUSBアダプタはPCのUSB 3.0ポートに直接さしています。

ネットを計測すると
180-240Mbpsはでてますが、
USB2.0で接続されUSB2.0によって速度が制限されているのでしょうか?
0402401
垢版 |
2018/01/31(水) 11:40:41.63ID:Qe76gNJz
Windowsのアダプタプロパティで速度は1.3Gbps、
Realtek USB Wirelss LAN Utilityでの転送レートも1300Mbpsと表示されています。
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 12:52:13.86ID:b6zlakS9
>>401
ネットってどのネットワークだよ?
0404不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:56:13.52ID:8sIt7uCj
5GHzと2.4GHz対応の無線LANルータ買っても、端末が5GHz対応していないと結局2.4GHzでのやり取りになるのですか?
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 03:13:04.84ID:I396eGHY
現在光回線を契約してますがマンションな上
VDSL方式なので下り・上り最大100Mbpsの通信速度です
(実際には40~60Mbpsくらいです)

今はスマホとタブレットだけなので不満なところもないのですが
近いうちにパソコン(有線LAN)と外付けHDD(簡易NAS)を買うので簡易NASに対応した無線LANルーターを購入検討中です

ここで質問なのですが上記の通りマンション+VDSLなので1万を超えるような無線LANルーターはオーバースペック過ぎですよね?
5千円くらいのもので充分でしょうか?

使用環境は親機を置いている部屋にパソコンと外付けHDD・スマホを使い
隣の部屋でスマホ・タブレットを使います
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 03:32:57.80ID:GZIAdLR9
>>407
速度の面では1万越えるような無線LANルーターはオーバースペック
安定度重視なら1万越えも有

5000円の買って不満あるなら買い替えてもいいかと
5000円前後で簡易NAS機能使うならNTFS対応のASUSかTP-LINK
有線1G対応だとTP-LINKしかない
0409408
垢版 |
2018/02/01(木) 03:39:54.70ID:GZIAdLR9
補足すると簡易NASと有線PC間が
最高10MB/sぐらいでもいいなら有線100MbpsでもOK
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 09:16:35.65ID:I396eGHY
>>408
>>409
安定度重視なら1万円超えもありなんですね

簡易NAS―有線PC間の速度も重視するなら有線1Gbps対応しているものがいいと

選択の幅も増えますよね
1万円くらいのものを購入します

ありがとうございました
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 18:12:13.02ID:jkwnPyrS
>>405
やはり間違っていませんよね
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:10:10.71ID:jkwnPyrS
アパートに入った場合、回線はauひかりになるのかフレッツ光になるのかわかりませんが、いずれにしてもPCはホームゲートウェイとLANケーブルで有線LANとして繋げればいいんでしたっけ?
要するに無線LANルータを経由しなくてもいいということです

もちろん無線LANルータ親機をホームゲートウェイにLANケーブルで接続して、無線LANでPCに繋ぐこともできますが
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 16:23:42.93ID:okac9cJF
>>413
ありがとうございます
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:35:41.45ID:okac9cJF
端末において無線LANがIEEE802.11nだと周波数帯域が2.4GHzと5GHzに対応していると調べてわかりました
ということはそういった端末は周波数帯域が2.4GHzと5GHz対応の無線LANルータと5GHzでやり取りできそうな気もするのですが、違うのですか?
違うらしいですが
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:16:27.58ID:JXNWTzb5
>>415
> 端末において無線LANがIEEE802.11nだと周波数帯域が2.4GHzと5GHzに対応していると調べてわかりました

違います。
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:42:18.05ID:vQ8qbYKQ
規格と周波数が親機と子機でそれぞれ一致して初めて通信が出来る
色々なことを調べているみたいだが、結局なにがしたいのか分からない
(恐らく通信速度が速い方法を模索しているのだろうけど)
目的・親機・子機・回線等のことが最低限分からないとネットの解説の方がマシでしかない
まあ、それが分かったところで使用環境が一番影響するんだけどね
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:54:06.17ID:B5dAh1/A
住宅街で2.4GHzだと頑張っても70Mbpsどまりだな
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:26:33.17ID:99okssG1
>>415
11b(2.4GHz専用)→11a(5GHz専用)-(逆輸入)→11g(2.4GHz専用)→11n(規格のみで周波数帯の指定なし)

11bg(n) → 2.4GHzのみ
11a(n) → 5GHzのみ(だが大半は11bgnにも対応してる機種が大半)
11ac → 5GHzのみの規格(だが11bgnも同時使用可の機種がほとんど)

11nだけは周波数帯の特定不可
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:02:20.36ID:JXNWTzb5
>>419
IEEE 802.11規格には802.11, 802.11a, 802.11b, ..., 802.11z, 802.11aa, 802.11ab, ...と数多くの規格がある。
単純に順番であり、記号に意味があるわけではない。
802.11aは5GHz帯でOFDM技術を用いる54Mbps通信の規格、802.11bは2.4GHz帯でDSSS/CCK技術を用いる11Mbps通信の規格、802.11gは2.4GHz帯でOFDM技術を用いる54Mbps通信の規格。
802.11nは2.4GHzまたは5GHz帯で最大600Mbpsの規格。
802.11acは5GHz帯で最大6.93Gbpsの規格だが、アルファベットの一文字目がaなのは単なる順番で、5GHzだからaになっているわけではない。
次の802.11adは60GHz帯の規格である。
802.11aと802.11bと802.11gというような意味で802.11abgとか802.11agなどと書かれることがあるが、上記のようにアルファベットは一文字とは限らず別の規格のことになってしまうので誤りであり、縮めて書きたい場合は802.11a/b/gのように書かなくてはならない。
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 01:55:19.16ID:cYnYKND2
>>420
販売された順番はどうなんだ って話ですよ

それに>420の中身(単純に順番)は専門家向けであって一般向けではない
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 02:28:34.61ID:cYnYKND2
>>420
>420の結果が>415なんだよ

一般向け(2.4GHz帯だけ対応の)製品には11b/g/nと表記してる (11b/gの所で2.4GHzだけの製品)
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 08:56:02.84ID:8aC7vSGM
5GHz対応で
802.11n対応だが802.11a非対応
の製品はないということですよね
だから802.11aが入ってるかどうかで5GHz対応有無がわかる
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:13:26.41ID:cVEopAZE
>>423
>>802.11n対応だが802.11a非対応の製品はないということですよね

b/g/nの2.4GHzにしか対応しない製品もあるにはある。
片隅に追いやれつつはあるんだろうけど需要はあると思う。
(格安の下位モデルを買うときは要確認)
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:13.11ID:CQaPZ9bH
>>425
逆だな
a/n対応の製品はb/g/nにも対応してるが極一部に同時使用できない製品も存在する
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:28:50.69ID:gta6WlEN
教える君うざい
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:46:11.43ID:GLhzYK/f
教えて君が何を目指して質問してるか分からないからしょうがない
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 17:49:58.04ID:iqwm7S8L
質問スレで教える君がうざいとはいかに
質問してるやつは単純な好奇心じゃないの?
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 19:36:10.92ID:CQaPZ9bH
11g対応だが11bに対応しない って設定は可能だった
dd-wrtなら(2.4GHzの)11nにだけ対応して11b/11gに非対応って設定が可能 (メーカー製ファームでは無理)
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/03(土) 20:26:07.96ID:PQElsWOT
>>433
それは対応してるというんだよ
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/04(日) 15:49:49.13ID:IY1EqK8N
auひかりなのですが、現在2階にはホームゲートウェイ(AtermBL900HW)、ONU(H02Nu6)、無線LAN親機(WHR-G300N)があり、PCが無線LANでつながっています
で、1階に無線LAN子機(WLAE-AG300N)、PCがあり、PCが有線LANでつながっています
(しかし、1階は無線LAN子機がなくてもスマートフォンは速度は変わりませんし、PCは元々遅いながらも速度は変わりません)
2階のPCが11b/g/n対応、1階のPCが11b/g/n対応です
1階のPCがインターネットが安定しなくて困っています

で、具体的にいつとは決まっていませんが、近いうちにアパート暮らし始めるつもりです
で、アパートではスマートフォンと1階のPCを持っていきます
回線がauひかりになるのかフレッツ光になるのかわかりませんが、PCは有線LANで繋ごうと思いますし、スマートフォンは無線LANルータ経由で無線LANで繋ごうと思います
B-CUBICのようなインターネット無料設備が備わっている物件では、無線LANルータを使って、PCを無線LANルータとLANケーブルで繋いで有線LANにして、スマートフォンは無線LANルータ経由で無線LANにしようと思いますが

そこで無線LANルータ親機を1000BASE-T・100BASE-TX・10BASE-T対応、2.4GHzのみ対応のものに買い替えようと思うのですが、この方針で正しいでしょうか?
で、ヤフーオークションやAmazonの中古等で安いものを買えればいいと思っているのですが、1000BASE-T・100BASE-TX・10BASE-T対応のものなら何でもいいのでしょうか?

以前B-CUBICの備わったアパートに入っていてWLAE-AG300Nを使っていたのですが、PCは安定しないながらもスマートフォンはサクサクでしたので、周波数帯域は2.4GHzのみ対応のもので十分かと思いまして
1000BASE-T対応ならさらにスマートフォンはサクサクになると思います
スマートフォンと1階のPCですが、スマートフォンは5GHz対応、PCは5GHz非対応です
https://www.au.com/original-product/products/a03/
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614ex/spec.htm
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:02:55.62ID:eLykDwbx
再投稿
auひかりなのですが、現在2階にはホームゲートウェイ(AtermBL900HW)、ONU(H02Nu6)、無線LAN親機(WHR-G300N)があり、PCが無線LANでつながっています
で、1階に無線LAN子機(WLAE-AG300N)、PCがあり、PCが有線LANでつながっています
(しかし、1階は無線LAN子機がなくてもスマートフォンは速度は変わりませんし、PCは元々遅いながらも速度は変わりません)
2階のPCが11b/g/n対応、1階のPCが11b/g/n対応です
1階のPCがインターネットが安定しなくて困っています

で、具体的にいつとは決まっていませんが、近いうちにアパート暮らし始めるつもりです
で、アパートではスマートフォンと1階のPCを持っていきます
回線がauひかりになるのかフレッツ光になるのかわかりませんが、PCは有線LANで繋ごうと思いますし、スマートフォンは無線LANルータ経由で無線LANで繋ごうと思います
B-CUBICのようなインターネット無料設備が備わっている物件では、無線LANルータを使って、PCを無線LANルータとLANケーブルで繋いで有線LANにして、スマートフォンは無線LANルータ経由で無線LANにしようと思いますが

そこで無線LANルータ親機を1000BASE-T・100BASE-TX・10BASE-T対応、2.4GHzのみ対応のものに買い替えようと思うのですが、この方針で正しいでしょうか?
で、ヤフーオークションやAmazonの中古等で安いものを買えればいいと思っているのですが、1000BASE-T・100BASE-TX・10BASE-T対応のものなら何でもいいのでしょうか?
上記のように、1階は無線LANルータ子機がなくてもスマートフォンやPCの速度が変わらないので、親機のみ買い替えて子機を使わないというやり方で行こうと思います
それとも子機も買い替えて子機も設置してPCと有線LANで繋いだ方がいいのでしょうか?
親機のみ買い替えるなら、引っ越しが決まったら買い替えた親機をアパートに持っていって、実家は元のようにWHR-G300Nを親機として設置すればいいと思います
で、親機と子機の両方を買い替えるなら引っ越しが決まったら買い替えた子機をアパートに持っていって、実家は買い替えた親機をそのまま設置し続ける形にしようと思います
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:03:23.03ID:eLykDwbx
続き
以前B-CUBICの備わったアパートに入っていてWLAE-AG300Nを使っていたのですが、PCは安定しないながらもスマートフォンはサクサクでしたので、周波数帯域は2.4GHzのみ対応のもので十分かと思いまして
1000BASE-T対応ならさらにスマートフォンはサクサクになると思います
スマートフォンと1階のPCですが、スマートフォンは5GHz対応、PCは5GHz非対応です
https://www.au.com/original-product/products/a03/
https://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/100614ex/spec.htm
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/04(日) 18:04:51.53ID:e1vl4I2l
無線LAN親機(WHR-G300N) → WZR-HP-AG300Hにする
無線LAN子機(WLAE-AG300N) → WZR-HP-AG300Hにdd-wrtいれてクライアントにする
以上

他の人は>435にレスしないように
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:14:04.04ID:Q43uOMqv
>>438
アドバイスありがとうございます
あとあと中継機の導入を検討し始めていたのですが、2Fで1FのPCを有線LANでつないでも20Mbpsくらいしか出ませんでしたし、親機の近くで無線LANでつないでも10Mbps未満しか出ませんでした
これはまさかPCに原因があるのでしょうか?
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:02:19.40ID:Q43uOMqv
>>438
dd-wrtいれてクライアントにするてのは素人でも簡単にできますか?
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:29:59.45ID:KvhSH75a
>>441 それ電波法違反だから。
万引きはカジュアルだが立派な窃盗犯。電波法違反は窃盗犯に対する処罰と同等に厳しいが、カジュアルな馬鹿がdd-wrtとか誘って犯罪者仲間を増やそうとしてる。
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:30:25.15ID:6kAk8cNh
>>442
無線無効にすれば違法じゃないからな
USBメモリ使って無音のミニサーバーとか用途は様々
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:33:54.02ID:oAyv2sV7
>>442
わかった
自分には無理そうだから、それに対応したUSB2.0検討する
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 10:44:34.66ID:nXS7al2e
なんで無線を無効にして違反になるのか

車を走らせずに速度違反するようなものだ(最低速度違なんてのもあるけど
スレには関係ないけど関越道を60キロで走ってておまわりに止められたことがある
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 13:32:02.21ID:cs0UQ9Ay
無線LANルータの仕様に記載のある「有線LANインターフェース部」には1000BASE-T、100BASE-TX、10BASE-Tと書かれていますが、これは無線LAN接続している端末にも該当するということで間違いないですか?
例えばauひかりのようなギガ回線なのに親機が100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していなかったら、無線LAN接続しているPCやスマートフォンは100Mbps未満しか速度が出ないということです
で、子機も100BASE-TX、10BASE-Tしか対応していないとなると、親機の時点で100Mbps未満しか出ていないのが子機の時点だとさらに速度が遅くなり、そこで有線LANでPCをつないでいたとしても速度が遅くてしかるべきということです
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 14:38:57.62ID:3Z6PwXuU
>>447
色々調べているみたいだけど基礎知識が欠乏しているのと
得た知識も誤解していることも多いようなので
専門書でも買ってゼロから勉強した方が良いと思う
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:53:20.61ID:z/w96tUL
ワロタ
わろたらいかんけどワロタ
頑張って学べ
皆が通った道よ
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:06:21.95ID:ECbBXiDw
>>446
車で例えるなら無車検無保険で公道にでるようなもので使い方レベルの話じゃない
改造したものでも元の技適表示消して
電源入れずに飾りにするなり個人で技適取り直すなりならあり
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:46:11.00ID:BmiX47E9
>>447みたいなのってどう誤解を解けばいいんだろうな
無線ルーターの有線部の規格に着目してるのに、インターネットの速度の話してるんだよな
そこらへんの論点がおかし
インターネットの速度という意味ではその例だと最大100Mbpだということ自体認は正解(WAN側が100base-txならだが)何だがな

リアルでこういう事言ってくるやついたらお前らはなんて答えるの?
俺なら回答に困るわ
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 17:43:44.70ID:y0MthPTd
>>447
チガウヨ
0455不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 18:15:01.37ID:mwOzBRGg
段数増えれば遅くなるは事実だし
有線より無線が遅いのも事実だが
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:06:55.01ID:b7EbD3O8
>>454
そうじゃなくてこの考えで合ってる?って言われた時だよ
それはインターネットの速度なら正しいとか言ったら、あまり分かってないやつは
はあ?と思われるだろ?
それかそれを聞いてるに決まってる、当たり前だろみたいな返しをされる事さえある
そういう奴の対処の仕方だよ
0458不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/08(木) 20:46:52.35ID:3eknw9j3
技適がなんなのか知らない人がいるな

車なら型式証明(だっけ?)を取るようなもの
自分で型番つける必要がある
0459700
垢版 |
2018/02/08(木) 23:35:34.18ID:iAUsgAYN
>>447
恐らくボトルネックについて質問してると思うんだけど、その文章に対して直接正誤の回答は難しいな。。。

端的に言えば
「経路上で最も遅い(狭帯域の)部分によって経路全体の帯域が律速される」

まずは有線と無線の規格を区別できるようになろう。
その上で家庭内ネットワークの経路(デバイス同士を繋ぐ線)と対応する規格を図に書き出して見るといい。
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:48:17.53ID:6wKfXqso
ルーター有線部分の規格だけじゃなくて無線の規格が書かれてないのが気になるんだよな
まさか本当に規格が区別ついてないって事は無いだろうけど、子機側も100BASE-TX、10BASE-Tとか有線の規格言ってるからもしかしたら勘違いしてるかもね
それか子機は無線有線問わず端末全般を示す言葉と思い込んでるだけな気もするが
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:54:41.73ID:6nhFzNCh
超低出力の無線ルーターないですか?
5G使えて一部屋分だけしか届かないルーターがいいです
NECの最低出力12.5%も割と広くて届いて困ります
セキュリティもKRACKs対策ができるのがいいです
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 10:00:31.47ID:deo8jr5t
電波が弱いと切れやすい
電波が強いと拾われやすい
トレードオフ
0463不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:42:51.52ID:6wKfXqso
>>461
APの周りに金属製の障害物おいたら?
金属製の筒みたいなので覆っちゃうとか
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 12:43:31.25ID:TB+RE7zo
NECでも電波まともに飛ぶルータあるんだな
WG1200HSは設置した部屋以外使い物にならないから返品した
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:19:52.56ID:WwCS16za
>>463を見たときに横方向だけかとおもったらうえもふさぐ気なのか
ならそれこそPC用の箱に入れて12cmファンでも吸気排気で1個づつつけたらええやん
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 17:28:09.94ID:lAjhzsBv
>>465-466
いや、横方向だけだぞ
だから筒状と書いたんだが…
筒だと上は塞がない
それに筒の大きさも大きめを想定してるんだが
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:14:33.04ID:d+pnauEN
>>448
ADSL回線というのがあるのは知っています
詳しくは調べていません
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:15:03.06ID:d+pnauEN
>>449
アドバイスありがとうございます
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:15:21.73ID:d+pnauEN
>>450
ありがとうございます
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:19:42.83ID:d+pnauEN
>>452
>無線ルーターの有線部の規格に着目してるのに、インターネットの速度の話してるんだよな
そこらへんの論点がおかし

おかしいのですか・・・

>インターネットの速度という意味ではその例だと最大100Mbpだということ自体認は正解(WAN側が100base-txならだが)何だがな

WAN側が100BASE-TXなら447に書いた通りなのですね
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:28:24.58ID:d+pnauEN
>>460
無線の規格はIEEE802.11○というものですよね

子機は端末のことを指す場合もあるようですが、一般的には無線LANルータ子機のイメージです
0476不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:30:15.68ID:d+pnauEN
>>459
>まずは有線と無線の規格を区別できるようになろう。
その上で家庭内ネットワークの経路(デバイス同士を繋ぐ線)と対応する規格を図に書き出して見るといい。

そのためにはかなり詳しくならないといけませんね
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:33:27.83ID:BEK9lxzg
>>474
一応確認だが、お前さんの話だとルーターの有線部だけしか話出てこなかったが、端末を無線で繋いでいる場合、その無線LANが遅い規格ならその遅い規格までしか速度でないのはわかってる?
考え方は端末から接続先まで一箇所でも遅い規格のものが存在したらその遅い速度になる。
他がいくら早い規格使ってても無意味
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:08:17.41ID:d+pnauEN
dynabook EX/22LWHの回線速度がすごく遅いです
auひかりを使っています
LIFEBOOK AH30/Lは有線LANで約200〜約400Mbps、無線LANで約40〜約50Mbps出るのですが、dynabook EX/22LWHは有線LANで1Mpbs未満〜約20Mbps、無線LANでもおおむね同様の速度です
有線で使ったLANケーブルはエレコムのLD-GPです
カテゴリーは6で10BASE-T、100BASE-TX、1000BASE-T、1000BASE-TX対応です
どちらのPCでも同様のLANケーブルを使いました

このEX/22LWHの回線速度の遅さはEX/22LWHそのものに原因があると考えて間違いないですか?
もしそうだとしたらどのように対処すればいいですか?
家電量販店に持っていけば対処してくれますか?
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:16:43.23ID:d+pnauEN
>>477
例えばある無線LANルータにおいてWANポートが1000BASE-Tでも無線LANが11nなら速度は上限が600Mbpsということですよね?
11nはMAX600Mbpsらしいので
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:21:52.30ID:i68JZtf5
.
             W
         無  A
         線  N
         遅  測
      文   い  り
      句   と
      言
      い
   圖

  Λ_Λ
 ( ´∀`)
 (    )
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 07:57:58.05ID:A8aAS2UQ
>>478
> このEX/22LWHの回線速度の遅さはEX/22LWHそのものに原因があると考えて間違いないですか?
その通り
速度に悪影響与えるアプリが常駐してるんじゃね?多分セキュリティソフトが原因じゃないの?
一回アンインストールしてみて再度計測してみ
それで早くなったらそのセキュリティソフト名前+ネットが遅いでググって対処法ないか色々検索してみ
対処しようがないなら別のに乗り換えるしかない
まあ原因良くわからんのなら家電量販店で対処してもらえるとは思う
俺は自分でどうにかするから持っていったことはないが
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:08:59.94ID:fGxcDBNo
当初の引っ越し前提の話がなくなって現状の環境改善の話になっているな
下記の事は、「以前にやったことがある」はダメで実行すること

・ルーターのリセット
ルーターのACアダプターをコンセントから抜いて5分程放置した後に挿す

・有線での確認
dynabook EX/22LWHを2階に持っていって、WLAE-AG300Nを使わず有線で親機に繋いで確認する
その際に、内蔵無線LANも無効にすること

・無線での確認
2階の親機付近(2〜3mは離れる)でWLAE-AG300Nを使わずに内蔵無線LANで繋いで確認

・WLAE-AG300Nでの確認
2階の親機付近(2〜3mは離れる)でWLAE-AG300NでAOSSを使って無線LANで繋いで確認
一応、無線LANとしているが、WLAE-AG300Nは子機というより中継機に近い

設定等がきちんとされているのが前提なのを忘れずに!
これでも解決しなければ、現場に行けなければ無理
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/10(土) 13:31:55.20ID:ShBZd2Ci
そんな前提だったんかい
俺途中から読んでたから知らんかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています