>>447
恐らくボトルネックについて質問してると思うんだけど、その文章に対して直接正誤の回答は難しいな。。。

端的に言えば
「経路上で最も遅い(狭帯域の)部分によって経路全体の帯域が律速される」

まずは有線と無線の規格を区別できるようになろう。
その上で家庭内ネットワークの経路(デバイス同士を繋ぐ線)と対応する規格を図に書き出して見るといい。