>>51
LAN内で1Gbps使えるメリットはある
例えばPCとNASで高速ファイルコピー出来たり、スマホからNASへのバックアップが10倍速くなる

インターネットの速さは変わらないが
WG2600HP2ならMU-MIMOとビームフォーミング、アイソレーションの3つ付加価値があるからちょっと特別
MU-MIMOは例えばスマホ3台繋いでも速度が落ちない
ビームフォーミングは遠距離でも速度が減少しづらい(ありなしでおおよそ倍程度速度アップ)
アイソレーションは一番メリット大きいかな。届く距離が2割程度アップ

ただ2600クラスだとメリットはあるとは言えVDSL+マンションじゃ値段的にもったいないから安い奴で良いと思うわ
300Mbpsだと干渉受けやすい11n/bのみの場合があるから11ac対応の安い奴狙ったらどう?

LAN内で1Gbps使うなら
Aterm WG800HP

使わないなら
Aterm WF1200HP2で良いんじゃない

どちらも安定のクアルコムチップで5000円以内で買えると思う
11n/b+n/aなら探せば半額くらいのもあるけど、大抵は不安定な中華無線チップなんでオススメはしない