>>450
そのNASが繋がらないってことは、多分新しいNASも繋がらないと思うぞ
新しいNASが繋がるなら、そのNASも繋がるだろうけど。

まあ、現状の解決はさておいて・・・・
NAS自体がwifi接続できるってのはない。
無線LANルータってのに有線接続して、そのルータを通してネットワーク上の機器(PCやらスマホやら)とやり取りをする
つまり、NASやらPCやらスマホやらなんやらってのを無線LANルータを中心に星型に配線するわけだ
で、無線LANから各機器への配線は有線だったり無線だったりする。
つまり、君に必要なのは無線LANルーターとNASということになる。
ここまでが理解できない場合、まず無線LANというのがどういうものなのかを
ググって勉強したほうがいい。

NASについては自分の用途に併せて容量やらハードディスク構成やら機能やらで選べばいいし
なんだったら今使ってるNASでも多分大丈夫。
無線LANルータについては以下のスレで聞けばいいかと。
無線LAN機器のお勧めは? Channel 62 【Wi-Fi】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1493899327/