X



NAS総合スレPart27 (LAN接続HDD) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/26(土) 23:45:55.50ID:d9Vu9lyT
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレ
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心です
数百万円〜数千万円規模のNASについて話題にする場合は要注意

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて
その他の機種やLAN-USBストレージ変換器、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください

■前スレ
NAS総合スレPart26 (LAN接続HDD)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1468926705/
0533不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:04:37.18ID:Nivm9pXl
デイジーチェーンってSCSI接続しか思い付かん
リピーターハブ時代のLAN配線はカスケード接続って言わなかったっけ
0537不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:58:16.00ID:wnsmfdTP
仕様としては出来るようになってるけど対応機種少ないし制限多いから実際やってる人は見たことない
0538不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:58:40.91ID:yMEt2DwY
10年以上前に購入したLANDISK(http://www.iodata.jp/product/nas/personal/hdl-gwz/index.htm
の電源ケーブルがネズミに齧られていました。

電源ケーブルだけ変えればデータが吸い上げれるかな?と思い、ばらしてみたら以下のようなケーブルでした。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1464869.jpg

さて、この電源ケーブルの名前も分らないし、ショップのHPで探しているのですがうまく見つけられません。
データを吸い上げたいので、電源ケーブルを買い替えたいのですが、
どこに売っているかわかりませんか?
0539不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:11:50.44ID:rOTKWveT
>>538
画像が近過ぎてどの部分を齧られたのか判らないけど、その部分の
前後を切って繋げてじゃだめ?
もしくは、齧られた本体手前とかで切って、新品のコードも切って
繋げるとか2pの電源プラグなら数百円で買えるけどそれじゃだめ?
0540不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:14:59.23ID:YyI8/MC4
>>538
そんな電源ケーブルは単品じゃ多分売ってないと思うよ
どうしても復活させたかったらアキバの電子パーツ屋とかでパーツ買ってきて自作するしかないんじゃない?

昔BUFFALOのLinkStationで同じような電源ケーブル直付けタイプだったからメガネケーブルのインレットを取り付けて
一般的な電源ケーブルで着脱できるように改造したことあったな
0541不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:22:01.52ID:w/IvjBQi
単にデータ吸い出したいだけならHDD抜き出してLinux機につないでサルベージっつーのもあるけど
その機種古すぎてSATAじゃなくてPATAだろうから接続が面倒そうだな

自力でケーブル修理が一番らくじゃないかな
0542不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:55:33.88ID:yMEt2DwY
538です。
皆さま、ご助言ありがとうございます。素早いレスポンスにビビってます。
ネズミにかまれたケーブルは以下の感じで3か所かじられています。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1464927.jpg

中身をばらしてみたのですが、IDE接続の250GBx2本のHDDが入っていました。
IDE → SATAの変換ケーブルを購入済みで、明日届く予定です。
でふと思ったのが、「ディスク2本?もしかしてRAID??」と。
2本なのでRAID5はないし、ミラーリングなんてしないし、
ストライピング?ありえなくはないです。

なので、LANDISKの電源ケーブルだけを変えて今まで通りに起動させて、データを吸い上げれないかな?と思った次第です。
20年以上に録画したTV番組が入っているのでした。
「恋のから騒ぎ」の1期生から入っています。w
まぁ、吸いだせなかったらそれはそれで仕方がないので諦めます。

とりあえず IDE → SATAの変換ケーブル が届いたら試してみます。
電源ケーブルの修理方法が分からないです。<(_ _)>
0543不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 20:59:02.50ID:GG4Uytw5
>>542
かじられたとこだけ切り取って結線しなおせばいいだけな気がするけど

コンセント部分だけとかダイソーでも売ってるよ
0544不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:05:36.84ID:ufeY9vqS
>>542
かじられた場所よりさ、どんなケーブルなのか全体が分かるように写してみようとか思わない?
0545不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:25:08.89ID:Rw5335Q/
重要なのは、コンセント側のプラグじゃなくて、本体側のプラグの形状ですよー
形状によっては普通に新品ケーブルがてにはいります。

本体側が直付けなら、本体から一番近いかじられたところでケーブルを切断して
コンセント側プラグと電源コード買ってきてつなぎ直すのが手っ取り早いですよー
0546不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:50:37.94ID:yGC3q9U8
100V通せないコネクタでネタ確定
ggrksだけで固まってる連中が大量に釣れましたw
0547不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 01:50:28.55ID:V4h6QFIE
別に断線してるわけでもなさそうだし
ビニールテープ巻いて、とりあえず、データの取り出しだけしてみれば?
0549不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:40:20.96ID:cf7dNDL/
win10 で玄人志向繋がらなかったんだが
パソコン自体のログイン時のユーザーアカウントを@無しにしたら接続出来た!
嬉しくてカキコ!
0552不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/17(土) 18:56:15.69ID:G8ENyacq
yuji@home
みたいなユーザー名じゃなくて
yujiathome
みたいなユーザー名っつーことじゃない?
0555不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:56:42.66ID:l4YnY5Yo
古いかどうかはあんまり関係ないです
気にするべきは仕様です
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:35:50.74ID:s9Pmb7o6
この御時世にリピーターハブとか使ってるなら変えた方が良いだろう
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:37:36.05ID:FIX7A5Xn
あえて>>555に追加するなら
古くなると電源がヘタレて壊れやすいかもぐらい

あと、habじゃなくてhubね
0561不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 08:26:04.83ID:38W4nH88
>>560
ここまでのレス理解できなかったのかな・・・・


まあ、20年前だとGbEってことはないだろうけど
0562不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:19:51.71ID:TJ4Q4LDs
>>560
つかハブの型番晒したら?
少なくとも20年前ってことはスイッチングハブでない可能性もかなり高いから、
スイッチングハブでなければ替えた方がいい
何故スイッチングハブであるべきかはググるべし
0563不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:33:27.01ID:1p7Z6FJS
ていうか20年以上も使ったんだしもう買い替えちゃえ
良くないことがあるかどうかはわからんけど、買い替えて悪くなることは一切ない
っていうか良くなるのは間違いないでしょ

ただし、必要な機能がついてるものな
どういう機能を必要としてるかは自分で考えて選ぶべし
特に必要な機能がないなら>>559のを買っとけば間違い無し
0564不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:44:35.11ID:JEYS9R78
>>563

『買い替えて悪くなることは一切ない』かというと、ミラーポート機能の無いスイッチンブハブだと通信に必要なポート間のみしかパケットが流れないため、ネットワークを通過するすべての通信を捕捉できないなどの問題が出るとか無いかな?
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 09:47:46.45ID:1p7Z6FJS
>>564
>ただし、必要な機能がついてるものな
>どういう機能を必要としてるかは自分で考えて選ぶべし
>特に必要な機能がないなら>>559のを買っとけば間違い無し
さすがにw
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:47:44.07ID:s9Pmb7o6
20年もハブ変えてない人にミラーリングの機能はまず必要ないだろうし、
おそらく1Gbpsでもないだろうし、買い替えた方が絶対にいいと思うけど
ネットギアのNASはちょっと癖ががあるけど、スイッチはどれも安いわりに安定してて良いわ
バッファローとか買うなよ
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 11:03:49.14ID:ewx92a66
おやネズミがIDを変えたようだ
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 16:55:13.88ID:R3NFCUB0
NASについて質問です
始めてて全くの無知識なんだけど

NAS―有線―ルーター―無線―その他スマホPC等

で使おうと考えています
ここで質問なんですけど
・アクセス制限をかけない限りルーターに繋がっている全ての機器でNAS内のファイルを読み込めてしまう
・アクセス制限をかけてしまえば、ルーターに繋がっていても読み込めないようにできる
って認識であってますよね?

また制限をかける場合、共有フォルダに全てのファイルを入れてアクセス制限をかけてしまえばアクセス出来なくなる
って感じでよろしいでしょうか?

またルーターにさえ繋がっていなければアクセスさえ出来ませんよね?

初歩的すぎで申し訳ないんですけどお願いします
因みにルーターの型番はWR8170N-STです
かなり古いですけど
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/18(日) 21:00:14.52ID:R3NFCUB0
ありがとうございます。
ルータに繋がっていなければアクセス出来ないのはあっているのでしょうか?
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:59:23.94ID:y8mwqYT5
今の安物の方が高性能だな
必要ポート数にも依るだろうが
安いのならGbEの16ポートでも1万以下で買えるぞ
0580不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 16:10:25.53ID:tfVZ32cL
>>575
問答無用で買い替えるべき
10BASE-Tの10Mbpsって速度は今時の家庭用NASの
100分の1程度しかないから完全にボトルネックだよ
今は100倍高速な1000BASE-T(1Gbps)が当たり前で、
1000倍高速な10GBASE-T(10Gbps)もちょっと無理すれば
個人でも何とか導入できるようになってきてる時代

今なら1000BASE-Tを8ポート搭載したハブでもたったの
数千円で買えるからさっさと買い替えた方がいい
おそらくハブとケーブルを替えるだけでNASの速度が
バカみたいに速くなるはず
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:18:04.22ID:HgqtEbwJ
>>575です。
皆さんありがとうございます。会社の設備なんだけどネット回線もADSLだし、
PDFのやり取りくらいが主なのでそんなに不自由はしてなかったのです。
ケーブルも確認したら4とかあったし・・・たしかにYouTubeとか止まりまくってたなぁ・・・

因みに会社の電話も考える時期なんですが、ビジネスフォンについてのスレとかご存知なら誘導お願いします。
0582不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:34:32.01ID:y8mwqYT5
CAT4なら、たとえ、ADSLでそれ上の速度出てても16Mbpsまでしか出ない
LANケーブルとハブ変えるだけで
社内だけのファイルのやり取りの速度が数十倍になるぞ

NASにアップする速度も変わる、むしろNAS活かせてないぞ
SOHOや個人事業レベルなら設備投資としても安い
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/19(月) 19:26:40.73ID:lgxSAujJ
ビジネスフォンなんてまず業者しか扱えない
安く仕上げたいなら ビジネスフォン 中古 でくぐって
片っ端から電話かけて相見積もり出させろ
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:17:46.01ID:2EaRIRAQ
ARMv7 2コアって早いの?
NASのCPUなんてどのクラスが当たり前なのかよくわからない。(´・ω・`)
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:36:21.98ID:X5DZYe+U
ARMv7と言ってもCortex-A9系かA15系かで性能は違う
もちろんクロックによっても性能は違う

目安としてデュアルコア1.3GHz以上であればGbE上限のスピードは出る
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:26:57.35ID:2EaRIRAQ
ちょっと解説してるのは見たけど、どうも型番の名付け推移がわからなくて・・・
ARM11までは素直に時代の流れで搭載機種もその時分だから分かるけど。
そこからCortexとなってからがわかりにくかった。

半端な書き方になってたけどCS7542がCPU名みたい。
クロックとかは不明。
まぁGbNAS程度なら問題ないと言う感じみたいでいいのかな。
100M時代に比べるととんでもないスペックアップでびっくりした。
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:57:24.01ID:KpCND0LZ
>>586
CPUよりもNASの型番自体を晒した方がいいんじゃね?

初めて買ったNASはBUFFALOのHD-HG160LANだったがCPUは確かPowerPCの266MHzで
メモリが128MBだったな
今じゃハイエンドはIntelのXeonとか積んでメモリも8GBとか16GBだもんなぁ・・・
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:00:08.74ID:BfQntwkx
1ボートコンピューターって奴でも結構イイ線行くのかな。ストレージつなげるI/Fが壊滅的だけど
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:51:01.28ID:nL6L9OGR
SBCでネイティブのSATA付は少ないし無理に選ぶとマイナーチップ使ってたりして
メジャーな環境が動かないとかドキュメントが無いとか使い勝手が悪い場合もあるから
割り切ってUSB3.0でUASP使うのが楽、但しSBC自体が楽じゃないしNAS買うのが正解

I/Fリッチなストレージ担当と高速なサービス担当を分けてiscsiでマウントして等々考え出すとどんどんアホな方向に行くのでそういう事やってQiitaにまとめるのが好きとかそういう人にはオススメ
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:11:43.42ID:PmW9oam/
>>590
NASを構築する過程自体を楽しめる奴でないと向いてなさそうだな
そもそもそういう手間を省いて管理を楽にするためのNASなわけだし実用本位なら
既製品選んどく方が無難な気がする
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:54:59.05ID:QjCJNiK8
元が10Baseで問題なきゃエレコムのシングルNASでも十分だろう。
下手なパーソナルNASよりかは信頼性高いぞ。
おまいらNASに何台PCつないでどれだけ大量のデータ流してんだよw
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:17:12.38ID:hDVB6uec
>>591
そういうことです
余ったパーツを遊ばせておくのが勿体無いけどPC組むのは電気代等々勿体無いとか
性能気にしない用途にはいいんだけどね
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:23:02.20ID:m4yBGoMS
NAS買ってみたけど文字数制限が地味に面倒なんだな
ファイル名が製作日、部署、タイトル大分類・中分類・小分類、製作者ってなるともうアウト
ディレクトリのパスもすごい深い階層になると文字数的にアウト

会社名がめちゃくちゃ長いとこの資料とかは省略して対応せざるをえなかったり
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:14.83ID:YODG2pp4
完全に同意
頭固いおっさんが多い会社ならお気の毒だが、
誰かが風穴空けてでも改革を進めた方が長い目で見るといいと思う
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:41:24.04ID:80TqyLE9
そんなことより最近のクソ長いエロ動画のタイトルをなんとかしてくれ
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:29:19.21ID:pzOKSzxN
そもそもNASの問題ではなくLinuxとWindowsの仕様違いなんだからWindowsNAS買えばいいだけ
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:30:01.94ID:HnVYhoL7
encfs 使うとファイル名が数割伸びるからパス長制限にひっかかりやすくて少し困る
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:36:15.47ID:CEBAhq04
匿名掲示板に書き込んだだけなのに性癖が特定されたボクはなんだかムラムラして風俗サイトにアクセス!!するとたまたまそれを目撃した姉が発情してしまい迫ってきたのだがそれを見た母親も何故かボクに跨って…
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:41:32.33ID:IQcbvhT8
特定ジャンル動画の長文正式タイトルをそのままファイル名にできるのはWinだけ
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:54:22.64ID:DYMIwfGW
Win NAS お高い

リッチなH/W構成は仕方ないにしても、大した事していなそうな“+α”が…
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:40:46.96ID:OzDQUlqs
ストレージ鯖総合に間違えて書いてしまった・・・

エレコムのNetStorからWD赤HDD取り出して青HDDに置き換えて
赤HDDをヤフオクとかで売りたいんだけど
赤HDDの保証ってWDはやってくれるんだっけ?
エレコム経由なんだっけ?

あと玉突きで余ったHDDのうまい使い方があったら教えてください
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:45:34.75ID:vApQR6GO
>>611
普通はエレコム

安いディスクレスのNAS買ってそれに突っ込んでバックアップ用で死ぬまで使ってる
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:29:23.97ID:TeANLU/j
NetStorはまたNTTXで安売りしてるね
あれはHDDを単体で買うと考えるとケースはオマケで安いが
HDDがいらないならお得感はなくなるかもね
1TBだと使い道に困ることもあるかも
そういう意味ではRED1TBって中途半端

保証はたぶんエレコム
流用は一番なくしたくないデータを入れるNASへの転用かな
まあすでにREDの大容量HDDが付いてたら要らないかも
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:02:31.27ID:rGVd7cLQ
自分で使うならエレコムの保証が3年みたいだからどっちでもいいけど
売りたいんでしょ?WDでRMA通るならそっちじゃね
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:29:16.50ID:RV1BSuMi
RMAは製造から何年と保証だから在庫処分の組み込みの場合はRMAが利いたとしても期間は短いだろ
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:48:36.21ID:vApQR6GO
WDは組み込みのHDDでもRMAできるだけ奴もあるけどな。たまに

ただ基本的には組み込んで売ってるメーカーの保証のみ
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:06:05.87ID:MtuZCIiO
>>575です。
紹介されたGS108に買い換えて、認識しなくなる機械とかあります?
古い設計用のCADとかもあるんですけど…
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:34:35.33ID:gtxmKWyz
そんな高いもんじゃないんだから買って試せよ

つーかそもそもメーカーに聞け
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:47:50.76ID:Zc9YjK/W
今日もエロ動画のタイトルを短くする仕事が始まるよ(´・ω・`)
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:28:12.47ID:Zc9YjK/W
長いタイトルは下記のパターンが多いので説明部分で調整するんだよ

型番 主タイトル 説明(シチュエーション)Vol.○女優名

これをジャンル別フォルダに入れておけば完璧さ(´・ω・`)
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:00:38.61ID:MhPmfiQc
検索情報がファイルタイトルしかないからどうしても長くなるわな
システムはシンプルだが利便性は乏しい
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:52:36.46ID:M9HpCXDR
なんかいいファイルシステムに依存しない(いや、ファイル自体は依存してるとして)ファイル管理ソフトないかね
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:19:08.56ID:FV+mTM20
昔はいろいろあったけど今はOSにその機能があるからいらんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況