X



NAS総合スレPart27 (LAN接続HDD) [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2016/11/26(土) 23:45:55.50ID:d9Vu9lyT
ネットワーク接続型ストレージ、NASについての総合スレ
現状は家庭/SOHO向けの価格帯のモノが話題の中心です
数百万円〜数千万円規模のNASについて話題にする場合は要注意

専用スレのある機種や、その機種に特化した情報は専用スレにて
その他の機種やLAN-USBストレージ変換器、新製品の登場時とか、
NASの組込みOSにおけるセキュリティ問題(&対策)などもこちらでおk
自作PCを使用したNASの話題については、
ここがハードウェア板であることを考慮して扱ってください

■前スレ
NAS総合スレPart26 (LAN接続HDD)
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1468926705/
0584不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:17:46.01ID:2EaRIRAQ
ARMv7 2コアって早いの?
NASのCPUなんてどのクラスが当たり前なのかよくわからない。(´・ω・`)
0585不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:36:21.98ID:X5DZYe+U
ARMv7と言ってもCortex-A9系かA15系かで性能は違う
もちろんクロックによっても性能は違う

目安としてデュアルコア1.3GHz以上であればGbE上限のスピードは出る
0586不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:26:57.35ID:2EaRIRAQ
ちょっと解説してるのは見たけど、どうも型番の名付け推移がわからなくて・・・
ARM11までは素直に時代の流れで搭載機種もその時分だから分かるけど。
そこからCortexとなってからがわかりにくかった。

半端な書き方になってたけどCS7542がCPU名みたい。
クロックとかは不明。
まぁGbNAS程度なら問題ないと言う感じみたいでいいのかな。
100M時代に比べるととんでもないスペックアップでびっくりした。
0587不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/20(火) 23:57:24.01ID:KpCND0LZ
>>586
CPUよりもNASの型番自体を晒した方がいいんじゃね?

初めて買ったNASはBUFFALOのHD-HG160LANだったがCPUは確かPowerPCの266MHzで
メモリが128MBだったな
今じゃハイエンドはIntelのXeonとか積んでメモリも8GBとか16GBだもんなぁ・・・
0589不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:00:08.74ID:BfQntwkx
1ボートコンピューターって奴でも結構イイ線行くのかな。ストレージつなげるI/Fが壊滅的だけど
0590不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 01:51:01.28ID:nL6L9OGR
SBCでネイティブのSATA付は少ないし無理に選ぶとマイナーチップ使ってたりして
メジャーな環境が動かないとかドキュメントが無いとか使い勝手が悪い場合もあるから
割り切ってUSB3.0でUASP使うのが楽、但しSBC自体が楽じゃないしNAS買うのが正解

I/Fリッチなストレージ担当と高速なサービス担当を分けてiscsiでマウントして等々考え出すとどんどんアホな方向に行くのでそういう事やってQiitaにまとめるのが好きとかそういう人にはオススメ
0591不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 07:11:43.42ID:PmW9oam/
>>590
NASを構築する過程自体を楽しめる奴でないと向いてなさそうだな
そもそもそういう手間を省いて管理を楽にするためのNASなわけだし実用本位なら
既製品選んどく方が無難な気がする
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 13:54:59.05ID:QjCJNiK8
元が10Baseで問題なきゃエレコムのシングルNASでも十分だろう。
下手なパーソナルNASよりかは信頼性高いぞ。
おまいらNASに何台PCつないでどれだけ大量のデータ流してんだよw
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:17:12.38ID:hDVB6uec
>>591
そういうことです
余ったパーツを遊ばせておくのが勿体無いけどPC組むのは電気代等々勿体無いとか
性能気にしない用途にはいいんだけどね
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:23:02.20ID:m4yBGoMS
NAS買ってみたけど文字数制限が地味に面倒なんだな
ファイル名が製作日、部署、タイトル大分類・中分類・小分類、製作者ってなるともうアウト
ディレクトリのパスもすごい深い階層になると文字数的にアウト

会社名がめちゃくちゃ長いとこの資料とかは省略して対応せざるをえなかったり
0598不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:38:14.83ID:YODG2pp4
完全に同意
頭固いおっさんが多い会社ならお気の毒だが、
誰かが風穴空けてでも改革を進めた方が長い目で見るといいと思う
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 22:41:24.04ID:80TqyLE9
そんなことより最近のクソ長いエロ動画のタイトルをなんとかしてくれ
0600不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:29:19.21ID:pzOKSzxN
そもそもNASの問題ではなくLinuxとWindowsの仕様違いなんだからWindowsNAS買えばいいだけ
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:30:01.94ID:HnVYhoL7
encfs 使うとファイル名が数割伸びるからパス長制限にひっかかりやすくて少し困る
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:36:15.47ID:CEBAhq04
匿名掲示板に書き込んだだけなのに性癖が特定されたボクはなんだかムラムラして風俗サイトにアクセス!!するとたまたまそれを目撃した姉が発情してしまい迫ってきたのだがそれを見た母親も何故かボクに跨って…
0605不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 12:41:32.33ID:IQcbvhT8
特定ジャンル動画の長文正式タイトルをそのままファイル名にできるのはWinだけ
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/22(木) 13:54:22.64ID:DYMIwfGW
Win NAS お高い

リッチなH/W構成は仕方ないにしても、大した事していなそうな“+α”が…
0611不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:40:46.96ID:OzDQUlqs
ストレージ鯖総合に間違えて書いてしまった・・・

エレコムのNetStorからWD赤HDD取り出して青HDDに置き換えて
赤HDDをヤフオクとかで売りたいんだけど
赤HDDの保証ってWDはやってくれるんだっけ?
エレコム経由なんだっけ?

あと玉突きで余ったHDDのうまい使い方があったら教えてください
0612不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 07:45:34.75ID:vApQR6GO
>>611
普通はエレコム

安いディスクレスのNAS買ってそれに突っ込んでバックアップ用で死ぬまで使ってる
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 08:29:23.97ID:TeANLU/j
NetStorはまたNTTXで安売りしてるね
あれはHDDを単体で買うと考えるとケースはオマケで安いが
HDDがいらないならお得感はなくなるかもね
1TBだと使い道に困ることもあるかも
そういう意味ではRED1TBって中途半端

保証はたぶんエレコム
流用は一番なくしたくないデータを入れるNASへの転用かな
まあすでにREDの大容量HDDが付いてたら要らないかも
0614不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 10:02:31.27ID:rGVd7cLQ
自分で使うならエレコムの保証が3年みたいだからどっちでもいいけど
売りたいんでしょ?WDでRMA通るならそっちじゃね
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 19:29:16.50ID:RV1BSuMi
RMAは製造から何年と保証だから在庫処分の組み込みの場合はRMAが利いたとしても期間は短いだろ
0619不明なデバイスさん
垢版 |
2018/02/24(土) 21:48:36.21ID:vApQR6GO
WDは組み込みのHDDでもRMAできるだけ奴もあるけどな。たまに

ただ基本的には組み込んで売ってるメーカーの保証のみ
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 22:06:05.87ID:MtuZCIiO
>>575です。
紹介されたGS108に買い換えて、認識しなくなる機械とかあります?
古い設計用のCADとかもあるんですけど…
0625不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:34:35.33ID:gtxmKWyz
そんな高いもんじゃないんだから買って試せよ

つーかそもそもメーカーに聞け
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 00:47:50.76ID:Zc9YjK/W
今日もエロ動画のタイトルを短くする仕事が始まるよ(´・ω・`)
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:28:12.47ID:Zc9YjK/W
長いタイトルは下記のパターンが多いので説明部分で調整するんだよ

型番 主タイトル 説明(シチュエーション)Vol.○女優名

これをジャンル別フォルダに入れておけば完璧さ(´・ω・`)
0630不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:00:38.61ID:MhPmfiQc
検索情報がファイルタイトルしかないからどうしても長くなるわな
システムはシンプルだが利便性は乏しい
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:52:36.46ID:M9HpCXDR
なんかいいファイルシステムに依存しない(いや、ファイル自体は依存してるとして)ファイル管理ソフトないかね
0632不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:19:08.56ID:FV+mTM20
昔はいろいろあったけど今はOSにその機能があるからいらんやろ
0633不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:18:29.03ID:+Uyau24o
QNAPとSynologyを両方使用している方に質問です
購入の参考にしたいのでそれぞれの悪い点と良い点を教えてくれないでしょうか
0634不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 08:34:35.65ID:Vgr5lKdW
>>633
両方ソフトウェアは多機能で便利
Qの方がファームウェアアップデートが怖い
Sの方が価格の割にハードが低スペック
0635不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:30:31.34ID:2W94Lrn3
Sのファームウェアはほんと安定してるな
3年くらい使ってるけどアップデートで大きなトラブルは皆無だわ
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:20:53.24ID:wn1JTPhh
>>634
これはクラスによるのでは?
4ベイ以上はQNAPは日本で買うと極端に高い。Synologyは内外価格差が少ない。
ので価格中心に見るとQNAPのミドルレンジはコスパが悪いように思う。
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:22:33.20ID:tsL+3HZt
>>633

悪い点はそれぞれ相手と比べて自分が思っていること

QNAP
悪い点

# ファームのメジャーアップデート公開後、前のファーム更新は短期間で更新終了しセキュリティ確保するにはメジャーアップデートするしかない

# メジャーアップデート後は不具合が多い

# セキュリティパッチの公開が遅い

# 互換リスト、非互換リストの情報が少ない

# 大企業モデルの一部を除き2年保証

# 製品型番が同一のままこっそりCPUをモデルチェンジする
0638不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 00:25:06.41ID:tsL+3HZt
Synology
悪い点

# USBのサポートが外部ストレージに限定、プリントサーバ・USB-DAC・USB-WiFiなどはサポートせず
 18シリーズは最初からサポート外、それ以前のモデルも互換テストはすでに終了、次期メジャーアップデートDSM6.2からサポート外

# バックアップはアップロード設定はできるがダウンロード設定はできない(一度アップロードした場合はそれをダウンロードすることはできる)

# バックアップ先には必ずディレクトリ(フォルダ)を作らないとバックアップ設定できない
 共有フォルダ名「Photo」をバックアップするとバックアップ先に /xxx/Photo/ の下にバックアップ (xxxはバックアップ設定時につけたディレクトリ名)
  /xxx/Photo/ のパスが増えるので環境によっては文字数制限によりバックアップ先のデータは開けなくなる

# 1ベイモデルは2ベイなど複数ベイモデルへのHDD入れ替えて移行をサポートしていない

# 初期設定や移行、初期化時に最新ファームが DSM x.x.x-xxx "Update x" の場合は "Update x" は適用されずセットアップ、起動後WebUIからファームアップして "Update x"適用された最新になる
  2段階の手順が必要

# 分かり難いラインナップ
 PlayモデルはマルチメディアモデルになっているがHDMI出力などが無くPlayモデルしかできない機能などがない

# WebUIから得られる情報が少ない
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:26:01.34ID:9f4g4EFW
qnap
高い
動画エンコ機能がイイ
サムネ処理とかsynologyと比べてサクサク
HDD追加でのRAIDアレイ移行は少し面倒
主に普段使いに最適

synology
そこそこ安い
HDD追加の際RAIDアレイなど管理をお任せにできるので非常に楽
音うるさい
主にデータ保管庫に最適
0642不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:29:24.97ID:G8rO1eu8
Deskstar NAS 正規パッケージ版(3.5インチ 10TB 7200rpm 256MB SATA3 6Gb/s HelioSeal品) 0S04037
6,487円クーポン、始まったな。ゲトした。
10T、実質32,981円
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:17:30.98ID:Qn/QZ9Ih
QNAPの販売価格が高くなったのは日本法人ができてからと思うんだよな
日本法人分の経費を卸価格に上乗せしている感じ
それと日本法人ができてからAmazon.comで日本発送しない機種が増えているし
代理店に撤退されたら困るのはQNAPなのは分かるが国内展開強化という前にエントリー以外の価格差をまずどうにかしろと
0650不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 22:29:10.70ID:ZT5hEIUx
よねあまで買ってるのでまうもんたい
0652不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 11:38:36.43ID:DOBC2k4q
そんな僕はASUSTOR
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:02:52.95ID:qw5c23CL
DTCP-IPムーブアウト対応でもっとマシなNASくれ
ムーブが100Mbpsも出ないのがほとんどじゃんよ
今時のARMv8ならAES命令で600MB/sくらい楽に出るんだしなんとかしてくれ
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:55:50.29ID:8gIFA4GZ
わりとガラパゴスな規格なんでしょ?
海外メーカーは無理じゃね?
0657不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:59:29.63ID:K4QKFA+1
わりとと言うか日本国内オンリー規格(今の所)>DTCP-IP
対応ソフトを作ってるのは日本国内の会社
0658不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 14:20:27.50ID:qw5c23CL
ムーブイン限定ならQNAPやSynologyも対応してるんだけど入れたら再生だけで他に移せないんだ
多分ムーブアウトの要件を満たすためのアレコレが他の機能にバッティングしてるとかで未実装なんだと思う
牛とIOは対応してるんだけどNASとしては及第点止まりだし、Windows上でSonyのPC TV Plusの保存先をNASにした方がマシ……

まてよ、AES-NIが使えるQNAPのNASに仮想Windows鯖立てればひょっとしてひょっとする?
0659不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 17:05:00.11ID:NY6hPpF/
Synology残念ポイント
iSCSIイニシエーターが使えない
0660633
垢版 |
2018/03/12(月) 19:34:18.26ID:hMTY/o5P
いろいろありがとうございます
SynologyはUSB機器が限定されたりするとなると
機能的にはQNAPが良さそうですね
ありがとうございました
0661不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:39:48.55ID:Xtm+HatZ
安くて高性能でベイ数が多い10GbEモデルが欲しかったからNETGEARのReadyNAS一択
クアッドコアXeonの6ベイや8ベイで10GBASE-T標準搭載のモデルがクーポン等の一時的なものとはいえ
10万前後の価格で出てくるなんて他の会社じゃまず期待できないからな

機能は限定されてて玩具として遊ぶには物足りないけどスピードはバカっ速いので大体満足
0662不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:29:57.43ID:L6vj0Cyw
readynasは安い早いうまいってのを求めてる人向きだよな
個人的にはsynologyの方のアドオンに魅力感じるけど結局両方持ってる
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:37:12.23ID:TLOelpTS
Synologyのアドオンは鯖構築できない初心者がちょっと触ってみる程度のもので
実際にがっつり使ってあれこれやりたい人は、UNIXやLinuxで環境構築しちゃったほうが
楽だと思うんだよな
0664不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 00:44:45.38ID:oN6bIoVm
>>662
その書き方だと安かろう品質な印象に成るけど
NASとしての基本機能で劣る点は無くて対性能比のコスパで言うなら他2社に比べて圧倒的に良いぞ
0665不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:31:16.56ID:veHWLLBC
>>664
ReadyNASについてはファームのアップデート時のトラブルはじめソフトウェアのテスト品質は決して褒められたものではないと思う。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 02:34:49.96ID:FAXgH17n
>>663
SynologyでDocker使って色々捗ってるよ
まあ、GUIだけだと厳しいからコンソールでやっちゃうけどね

>>665
ここ最近のファームウェアアップデートの安定度はSynologyが一歩抜きん出てると思う
3年以上前のこととかは分からないけど
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:56:27.33ID:J+jgd+9o
>>665
それって廉価版でCPUの性能も低いしメモリも512MBしかない10xシリーズに限った話じゃないの?
x86モデルについてはファームウェア更新時のトラブルなんてそうそうないよ
0669不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:10:49.20ID:eOox3u7L
>>668
ターゲットはどれでもできるでしょう。
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:23:04.01ID:ccV6rRqb
>>667
それって一番テストが必要なケース、まさにテスト不足と思えるよ。自分はもう少しマシなスペックでもトラブったけど
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:32:04.28ID:frCICKme
>>670
最下位モデルの10xが地雷なのはReadyNASユーザーでも異論は少ないだろう
そうじゃなくReadyNASは全部問題多いみたいな認識なら当然異論も出てくる
もし全部のReadyNASが地雷ならReadyNASスレは今頃葬式会場だよ
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 09:58:07.29ID:8+Lo1lPF
最近はアンチウイルスでエラー
昨年Homeフォルダー強制削除や6.7.3でrootエラーは機種に関係なくおきているんだよな
それにNETGEARが正式サポートしているのに最下位モデルだからなんて言い訳通用しないぞ
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:13:10.20ID:ccV6rRqb
現行モデルでも普通にトラブった
過去モデルだけの話じゃない
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:45:46.20ID:TnQzYskW
ReadyNASのアップデートに書かれている【テスト済みの「安定」した最新機能】はどう見ても嘘だよね
毎回テストしているのはユーザーだよね
0676不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:12:46.12ID:KQNFP/tz
QNAPでもNetgearでも必要無いのに出たばっかりのファームウェアでアップデートしてトラブるのは単なるアホやろ
0677不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:23:04.72ID:m0N3pgXi
それよく言うやついるが悪いのはろくな動作チェックもしないでファームを配信するメーカー
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 19:32:32.69ID:gUJKqnuh
ReadyNASのアンチウイルスのバグやホームフォルダにあるデータが全削除されたバグは最新ファームとか関係なく被害だしてたが
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:55:17.89ID:Hwa+IfRD
つい最近発生したNETGEARでのアンチウイルスバグはFWアップデートをオフにしてても
勝手に内部でパターンファイル更新するから避けようがなかったのよね
そういうの知らないで言ってんだろうけど
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 04:22:13.91ID:1rhZkl/x
>>676
ほんとこれ言い出す奴、理解できん
疑うことは大事だけど、なんでそれ前提なるんだ
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:06:59.19ID:G0dJKnm8
”必要のないアプデ”を”出たばっかり”でアプデしてるからじゃね?

そもそも必要の無いアプデなんて存在しないと思ってるからどれを指してるのかはわからんが・・・
緊急性はないものってなら分からんでもないが、必要が無いかっつーとそいつの使い方次第なとこもあるしなぁ

どんなに警戒してもかなり後になってからわかってくるバグもあるだろうし、新しいファームの入れ時は難しいよな
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 05:45:28.69ID:3+WhhtpQ
>>680
全てのプログラムはバグがある前提だぞ
機能追加を除けばほとんどのアップデートはバグフィックスなんだから、バグが無い前提ならそもそもアップデート自体する必要が無くなるだろw

バグが見つかれば後でまたアップデートすりゃいいんだから検証に時間かけるよりリリースを優先するのも良くある話。
それをいつ入れるかはユーザーの自己責任だとちゃんと明記してあると思うが
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/14(水) 08:46:53.27ID:h5vyiwb6
でもまぁ建前を言えば
緊急性のあるアプデ以外はきちんと検証してからリリースしてほしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況