X



【タイプVS】NEC VersaPro タブレットPC 1台目【タイプVT】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753不明なデバイスさん (アウアウエー Sa02-kbnc)
垢版 |
2021/07/19(月) 10:30:44.45ID:M1jhYJX5a
やっぱ4GBはだめかと思ったけどサーフェスは4GBあるんだよな
0754不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e44-t6a1)
垢版 |
2021/07/19(月) 11:38:51.25ID:LV2WIlne0
さすがになくなってきたかね
まとめ買いでもされたのかばおーはほぼ在庫が尽きたっぽいし、NTT-Xは完売、イートレンドは5万弱で在庫あり
NTT-Xとばおーは表から行けないよう商品ページのリンク削除済みだから復活の可能性あるし、イートレンドは検索から飛べばまだ2.8万だが

>>753
メモリ4GBもあれば軽い作業には支障ないと思うけどね
ちょっとメモリ食う作業やらせるとストレスあるかも知れないが
0757不明なデバイスさん (ワッチョイ b62d-CB+s)
垢版 |
2021/07/19(月) 17:44:00.67ID:T71cF7Zo0
>>756
ナカーマ
BIOSも不具合あるのにレノボが修正しても放置されたりしてマジで懲りたわ
0758不明なデバイスさん (アウアウエー Sa02-kbnc)
垢版 |
2021/07/19(月) 18:51:39.27ID:M1jhYJX5a
ソフトウェアーはNECなんだ?
端末作ってないのにアップデートだけマメにやるとかないよねえ?
0759不明なデバイスさん (ワッチョイ fa7f-I5Nr)
垢版 |
2021/07/19(月) 20:14:23.70ID:juBG0KoW0
ばおーのVS-7買ったんだがPC-K-KBSDK4ってどこかで手に入らないかな
昔ならBit-INN行って相談できたけど今そういうのって無いよなあ
0761不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-BKQZ)
垢版 |
2021/07/19(月) 21:35:57.96ID:yDkWCPf/0
カバーキーボードでしょ
PC-VP-KB42を買えばよろし。
みかか-Xで2万ちょっとで売ってたはず。
取り寄せだから少し時間かかるが、俺が頼んだときは5日程度で来たな。
0762不明なデバイスさん (ワッチョイ 4602-ZPtt)
垢版 |
2021/07/20(火) 20:38:39.48ID:hP56XGey0
PC-VKA10SGG4CY7SCZZY
イートレ本店 23,980 送料無料 イヤフォンプレゼント
イートレ楽天 25,980円 送料無料 楽天ポイント付与
イートレPayPayモール 27,250円 送料無料 PayPayボーナス付与
0763不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-OwHR)
垢版 |
2021/07/23(金) 04:20:20.99ID:Wf98lBkz0
ノート板にもあるけどこっちが本スレなのかな?
eトレから\23,980のVersaPro届いた。
型番がややこしいね。VS-7だったりPC-VKA10SGG4CY7SCZZYだったり。
箱は新品未開封で保証書、ACアダプタ、ペン、クレードル付属。
本体は自立スタンドも付いててすげーいいかんじだわ。
OS起動前にサクっとバックアップしてOSは2004だったからこれから21H1にする予定。
言われてる通りスタンド広げるとネジがびっしりで分解する気が失せるね。
0766不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-3Z6B)
垢版 |
2021/07/23(金) 21:17:34.36ID:JMrvMVmqa
ペンが使い物になるのか気になる
写経して最後までストレスないかやってみてほしい
0767不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-OwHR)
垢版 |
2021/07/23(金) 23:40:52.33ID:Wf98lBkz0
>>755-766
スタンドの開閉は滑らかだけど45℃ぐらいしか開かないから絵を描くとかだと適当なスタンドを用意した方がいいね。
ペンは付箋で落書きした程度だけど手を添えてほぼ違和感なく書ける。応答は速い部類だと思う。筆圧も一応確認できた。
>>764のは分解して閉じるのに苦労って意味じゃないかと。
0768不明なデバイスさん (ブーイモ MMcb-tFiP)
垢版 |
2021/07/24(土) 00:28:54.43ID:IyVQhDnpM
>>767
45°で一度硬くなって止まるだけでスタンドは165°くらいまで開くよ

自分の筐体は画面黒縁が平面でなくて反射した鏡像が歪んでるんだけど、他の筐体も同じなのかな
0771不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-OwHR)
垢版 |
2021/07/24(土) 11:54:45.85ID:CAlg+ytm0
>>768
ほんとだ開いたわ。適当なこと書いたごめん
>>769
音は大きさからしたらたしかに小さい。
ただRealtek High Definition Audioのサウンドの再生プロパティに本来あるはずの拡張タブがない。
拡張タブのイコライザやラウドネスを設定すると音量が上げられるはず。
下の公式からドライバダウンロードして入れ直すつもりなんだけどかなり遅い。
https://www.realtek.com/en/component/zoo/category/pc-audio-codecs-high-definition-audio-codecs-software
0772不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-3Z6B)
垢版 |
2021/07/24(土) 21:09:40.84ID:ol7uT5WXa
Realtek High Definition Audio
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ 1379-OwHR)
垢版 |
2021/07/24(土) 23:21:29.85ID:CAlg+ytm0
結局上のドライバは合わないようで拡張タブは出てこなかった。残念。
代わりに、仮想ステレオミキサーのVB-Audio VoiceMeeterというソフトで音量を上げることには成功した。
いまいち使い方が判ってないが、このソフトで音声出力を仮想ミキサー→Realtek HD Audioって経路にする。
あとはゲインとかイコライザーが付いてるので適当にいじる。
そのままでは×で終了してしまうのでVoiceMeeterのMENUからSytemTrayとRun on Windows Startupにチェックするとタスクトレイに常駐する。
0774不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5d-JfG4)
垢版 |
2021/07/25(日) 01:15:32.63ID:yw57ZF6sa
>>741
タブレット背面のカメラで撮った画像から英文の文字起こし出来るよ

Windows 10の標準機能だけで画像からテキストを抽出する方法
ttps://news.mynavi.jp/article/20210108-1625729/
0779不明なデバイスさん (アウアウエー Sae3-3Z6B)
垢版 |
2021/07/29(木) 01:49:11.64ID:k/qWBeNua
VB-Audio VoiceMeeterを入れたらLU550でも音量不足だった音楽再生もYoutubeが聞き取りやすくなったわthx
0781不明なデバイスさん (アウアウエー Sa22-5Yg4)
垢版 |
2021/08/01(日) 13:19:46.71ID:B2pSQ+4fa
昔の婆タブしばらく使ってなかったからバッテリー死んでしまった(TωT)
しゃあないからバッテリー外して、常時電源接続しての使用だわ。婆ちゃんごめんよ……
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ d610-i0sM)
垢版 |
2021/08/03(火) 21:32:18.42ID:PsmC34bv0
裏のねじ取るとあとはそこまで硬くない爪で止まってるだけだからけっこう簡単に外せるよ
製品下方は爪がなくいからそこから広げていく感じで、スタンドは手付なくてもOK

自分が持っているのはi5版だから全く同じではないかもしれないけど
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 4501-RD6M)
垢版 |
2021/08/03(火) 22:52:45.11ID:zx7P0OHT0
リボンケーブルの切断さえしなければ、この機種に限らず
分解自体は大抵どうとでもなるよ
組み立て直す際の忘れた時用にスマホとかで手元の動画撮っておくと良いかもね
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 61c5-KO+7)
垢版 |
2021/08/08(日) 09:46:02.74ID:m4XEFjm60
PC-VKA10
バッテリーの放電がひどいな 高速起動をオフにしているにもかかわらず
電源切って三日放置してたら50パーセントから32パーセントになってる
0804不明なデバイスさん (JP 0Hab-jNsl)
垢版 |
2021/08/09(月) 21:50:17.97ID:cC1a4/uhH
i5-7Y54との性能差ってどの程度なんだろう
今年始めにじゃんぱらで売られてたCore i5キーボード付き5万に飛びついたけどm3版+キーボード単品購入のほうが得だよなあ
0806不明なデバイスさん (ワッチョイ c651-c/kx)
垢版 |
2021/08/16(月) 18:36:15.36ID:Nyd8QrAg0
PC-VKA10SGG4CY7SCZZY、イートレンドで23,980円で再告知
どうも追加で入荷があったらしい
表から行かず検索で出てきたURLから飛ぶとまだイヤホンプレゼントあるけど
0807不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-zH/y)
垢版 |
2021/08/23(月) 14:27:32.94ID:FAzptQ+Or
あきばおーで2016年11月に購入したタイプVS(PC-VK12CSKE56FK)ですが
使わないで数年放置して置いたら、
短ビープ音が「ピ、ピ、ピ、ピ」と4回、合計4セット鳴り、画面には何も表示されません。
lenovoのThinkapadの情報ではこのビープ音は「システムボード(セキュリティチップ)」の
トラブルとありますが、同様の症状になった方はいますか。
ハードウェアの問題でしょか。
0813不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f10-FcIJ)
垢版 |
2021/08/24(火) 18:00:01.37ID:AmqusibH0
まず、PC-VK24VTARJとPC-VKA10SGG4CY7SCZZYは意味が違う
製品型番と性能記号を一緒にしちゃいかん
ここでは製品型番について説明するぞ

PC-はわかるな?NEC製パソコンの基礎記号だ
VはVersaProの略、ちなみにMならMATE
KはCorei世代のCPUを積んでいる一般ビジネス機、Aから始まり世代交代するごとにアルファベットが変わってきた
ちなみにSOHO用だとずっとJ
続く2桁の数字はCPUの動作クロック、ただしそれだけだと過去の機種と被るのでここ数年は頭にXを識別子に付けたものも出てきている
その後の1文字は本体形状。タイプCとかタイプZとかの形状を意味している
それ以降は機種によって違うが、装備によってきちんと分別されている
最期の文字が世代。基本的には1〜9、A〜Zの順に振られているがNEC社内の通則でIとPQは使用しない
0816不明なデバイスさん (オッペケ Sr73-zH/y)
垢版 |
2021/08/25(水) 19:00:58.88ID:M4RB0gqyr
>>808
ありがとうございました。
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ 8290-mvvu)
垢版 |
2021/08/29(日) 16:30:40.19ID:h2VvLDNc0
PC-VKA10SGG4CY7SCZZYってSurfaceのペン使えますかね?
本体に付属のペンがなくしそうだから予備のペンを買いたいのです!
だけどペンの規格がたくさんあり過ぎてわかりません。
Amazonでどうやって調べたらわかりますか。
0824不明なデバイスさん (テテンテンテン MM66-D8mv)
垢版 |
2021/08/31(火) 08:59:05.46ID:nf9Ay/2OM
BIOS更新出てる

モジュール番号 : 11434
■最終更新日 2021/08/26
■モジュール名
VersaPro/VersaPro J タイプVS BIOS
アップデートモジュール Ver.798A1802
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 8605-FmMZ)
垢版 |
2021/09/01(水) 16:25:21.44ID:nVfMQh/K0
直販は最小構成 税抜18マソから
特価で出るのは保証期間1年割ってるやつ
たぶん来年3月末までの、ある意味ジャンク。
業務用のは、ちょっと特殊で
保証期間が「出荷から2年」というのが標準。
確かバッテリ交換も3万超えだった気がw
0833不明なデバイスさん (ワッチョイ 7702-L+LL)
垢版 |
2021/09/22(水) 07:33:15.09ID:yDgxJOSY0
>>832
折角なので型番とか書いて欲しい
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f79-NnME)
垢版 |
2021/09/22(水) 16:34:53.00ID:FDTruSt50
>>833
これね
https://ja.あliexpress.com/item/1005001462909843.html
タブレットホルダークランプテーブル折りたたみ多機能車スタンドアルミ360回転壁マウントベッドipadエアミニ7-11''
可動部とかも全アルミで頑丈で満足してるけど、
レバーで固定したまま可動とかはできない作りだから注意ね
0837不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-qDHA)
垢版 |
2021/09/23(木) 10:33:06.21ID:Tz71v/s90
第七世代のCPUが対応できないとか、一体どんなテクノロジーを使っているのかねw

Microsoftの公式では
64ビット1GHz以上、4GBのRAM、64GBのストレージ
UEFIセキュアブート、TPM 、DirectX 12互換グラフィックス
があれば動くと書いてあるが。

もちろん古いCPUだとWINDOWS UPDATEで警告が出るが、ISOは
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ b710-qDHA)
垢版 |
2021/09/23(木) 19:32:55.80ID:Tz71v/s90
>>839
シングルユーザーシングルタスクならCPU機能はさほど必要ないが、マルチタスクになってくるとCPUの持つ特殊機能が必須になる。
特に乗っ取り系攻撃プログラムに対して対抗機能がないのは論外だからな
0841不明なデバイスさん (ワッチョイ b302-mBD2)
垢版 |
2021/09/24(金) 02:48:48.60ID:X8+jdMlW0
>>834
thx これは強固そうだわ
0842不明なデバイスさん (ワッチョイ cf10-lQk+)
垢版 |
2021/10/06(水) 21:52:46.94ID:4wK4VDIU0
最終的にイートレンドで22,800円まで値下がりしてたけど流石に在庫捌けたかな?
この価格で角度無段階調節できるスタンドとスタイラスと10proが付いててストレージがSSDのWindowsタブレットなんて中々ないよね
Win11に正式対応していれば完璧だったのに惜しい
0844不明なデバイスさん (ワントンキン MM9f-xHpN)
垢版 |
2021/10/07(木) 15:51:16.33ID:KGF4udj8M
Windows11のシェアがなかなか伸びないな、対象のCPU少なすぎたかな?じゃあサポート対象のCPUにkaby lakeを追加しよう!ってMSがインストール要件緩和することを期待してる
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ de10-l3CZ)
垢版 |
2021/10/08(金) 22:56:42.49ID:ozn8iT690
>>849
要求スペックを満たしている第7世代CPUをサポートから外しているのは強引にでも買い替えを推し進めたいMS内での政治的な意図があるのでは?と言いたかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況