X



メカニカルキーボード総合18 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2016/12/24(土) 19:53:44.22ID:rdtYWBAv
荒らしはスルーで。

◆関連スレ
キーボード総合スレ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1420763191/
理想のキーボード88枚目
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1425473134/

◆過去スレ
1  http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1145782928/
2  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1164731491/
3  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1173599825/
4  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1178436254/
5  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1189696050/
6  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1194789017/
7  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1214590007/
8  http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1256014793/
9  http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1313395558/
10 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1331372849/
11 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1342193182/
12 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1354532834/
13 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1387714883/
14 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1422354440/
15 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1441725415/
16 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1456738843/
17 http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467985789/
0381不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/28(金) 06:02:03.55ID:TI7NVK/U
アーキサイトは チョン製なので無理ですね
作ってるのは台湾だけど
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/28(金) 06:03:37.14ID:TI7NVK/U
アルプスってそんないいかね? Cherryも互換含めて増えてきたし、東プレでもいいじゃん?

アルプスはストローク3.5oと短くていやだわ
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:09:33.26ID:VZOxnR1i
昔のコレクターは既に40〜60代
老後や死後のことを考え、そろそろ集め過ぎたものを放出する時期だよ
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:12:08.88ID:87Xa267u
死蔵したまま死んで家族にゴミとして処分される可能性が高そう
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:50:58.56ID:qKqCnif+
>>382
でもCherry互換キーボードってキートップは軽いし軸はガタガタだしで、銭失いっぽくないかい?
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/28(金) 09:48:01.81ID:TI7NVK/U
死んでキーボードが大量に出てきたとか 精神病んでたようにしかみえんなw
遺書にコレクションの価値を書いておかないと
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:51:24.93ID:zEvOlp6l
以前に、海外から入手したキーボードが、すごい臭いしてて
何年置いといても全然取れないんだよな
人間じゃないにしても、コウモリとかの死骸や糞尿と一緒に
倉庫に置かれていたりしたものかと思って気味が悪い
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 12:44:09.36ID:1FoZMBjs
ばらして酸素系漂白剤に漬ける
基盤はエタノールかクリーナーでじゃぶじゃぶ
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 15:22:52.65ID:VkiiLcIf
よくそんなもん使う気になるな
前の持ち主が糞尿や白い粘液をキーボードにぶっかける変態かもしれないし、
キーボードに覆いかぶさったまま絶命してから数カ月経って腐乱死体として発見されたのかもしれないのに
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 15:25:26.37ID:U8G7NwGq
>>389
>白い粘液をキーボードにぶっかける変態かもしれないし、

それは我々の業界ではご褒美です
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 15:49:04.47ID:T3OHMlCr
どんな業界だよw
中古キーボードなんて中古ハブラシみたいなもんで使いたくないわー
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:13:41.89ID:1FoZMBjs
ここで話すのは忌避されてる感ある安い中華メカニカル買った
元々はキーボードにあまり拘りがない人間なので、どうレビューしたらいいのかわからないけれど

E-Blue EKM753
注文時(7/14) 35.48USD
バックライトは全て青色LED版、中華特有の固定色レインボーもあるようだ
switch swappable (CIY)、付いてるスイッチのメーカーはJWH、詳細不明
Gateron Switch、ClearとBrownを注文したから、到着したら交換予定
特にスペースが安っぽい、べよんべよんってバネの音かな

http://i.imgur.com/BrbQLad.jpg
http://i.imgur.com/wu6XfP9.jpg
http://i.imgur.com/7RjY1RS.jpg
http://i.imgur.com/vO8Wp8P.jpg
http://i.imgur.com/ajdk9IX.jpg
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:16:44.04ID:y+QdzJr8
スピードシルバー軸かピンク軸かで迷ってるんだけど
ピンク軸はともかくシルバー軸の評判がほとんど無いのが気になる、人気無いんですかね?
今赤軸は持ってるんだけど単純に赤軸の反応位置を浅めにしただけと思っていい?
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:44:37.70ID:y+QdzJr8
特性は完全にリニアで赤軸と同様だけどストロークが3.4mmなんやね
4mmで慣れてるからここがちょっと不安
0399不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/29(土) 21:59:13.47ID:pakHpwiG
それなら、silent redに魅力を感じるなあ
打鍵感が静電容量無接点ににていて面白かった
0401不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:05:13.09ID:rxnCxwG8
なんとかALPS青軸が使えるようになったずら
なんかカサカサする感じがあるから洗浄してスムーズエイド塗ってやれば
新品当時のキータッチになるんかね
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:35:55.22ID:c6CrVaaT
>>395
ググれば出てくるでしょ?
k65 RGB rapidfire持ってるけど反応メチャクチャ良いよ。キーの反発が程良くあるんで誤打もそんなにない。
音は赤軸と青軸の間くらい。ロジのproも持ってるけど音気にする人はこっち勧める。銀軸よりは反応遅いけど十分速い。
0403不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/30(日) 06:38:51.25ID:c6CrVaaT
ちなみにromer-gは赤軸と押下圧一緒だけど赤軸より軽く感じて音も小さい。
0405不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/31(月) 01:05:59.50ID:1GgfNTvg
filcoのスペースキーのカシャカシャどうにかならん?
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/31(月) 07:12:47.97ID:unG9Uqqw
理想のスペースキーってどんな感じ?
あまり静かにすると重くなるしね
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/31(月) 10:39:29.50ID:vTP0wkHD
スペースキーのカシャカシャはスタビライザーの精度の問題でしょ
重さは関係ないよ
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/01(火) 06:24:13.40ID:R2Fz9Xm0
ML軸のClone kailhの薄軸いいな
薄いからキートップのグニュっとくる不安定さがなくすとんとおちる
しかも薄いからスタイリッシュで見た目もいい
0413不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 11:37:02.10ID:YRB8hipx
>>412
いや青軸キーボードそのものならうちにも何枚もストックあるんだけどね
数個のキーだけ完全にブッ壊れてんだけどその為だけにニコイチするのも
忍びないというか
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 15:10:45.46ID:cjAtOF1v
>>413
部品用のキーボードあるからスイッチだけやるよ
捨てアド貼ってくれたら後でメール送るわ
0416413
垢版 |
2017/08/02(水) 20:58:20.89ID:YRB8hipx
>>414
ありがとう
メ欄にアドさらしておきます
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:24:03.65ID:cprrnsuG
優しい世界
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:50:35.01ID:3rg6Fpe1
だが青軸そのものは優しくない罠
ALPS軸って

緑〜黄のリニア系列
橙〜桃〜黒〜白のクリッキー系列

の2大系列の中で青だけはそのどっちにも属さない異端児、はぐれ者、ボッチなんだよなぁ
あの妙にカチャカチャした感じが安っぽい&うるさいで敬遠されたんだろうか
0420不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/02(水) 23:54:30.41ID:cEUsQm2g
ゲーマーに青軸が人気なのはなぜだろう?

文章打つ人はリズミカルにカチャカチャ音がするとテンション上がるってのはわかるが
ゲーマーがWSADやスペースキー連打するのに青軸使ってもうるさいだけだろ
0421不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:16:52.98ID:oqJQqjJd
>ゲーマーに青軸が人気なのはなぜだろう
それCherryかCherry互換の話だろ・・・

一番軽い緑ですら50gもあるのにALPS軸がゲーマに人気とか無いわ
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:44:01.32ID:9aFXBVfD
ゲーマーに青人気ないよ
ONになるポイントとOFFになるポイントのずれが大きいので小刻みに連打できないらしいよ
マイクで音拾ってうるさいしね

茶のタクタイルも邪魔だし消去法で赤と青なんじゃないだろうか
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:51:48.15ID:cJGAGQZG
Romer-gの英語配列ってAmazon.comよりお手軽に手に入るところ知りませんか?
k840かg810が候補です
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 00:52:13.01ID:V4SPl4Ze
今のゲームって普通にボイスチャットあるもんな
赤軸も静かとは言い難いかな。強めに打ってるとかなりの騒音ある
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:01:12.40ID:/xP2DP9x
そんなあなたにピンク軸
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:46:15.59ID:PUCOWPmV
クリックは英語圏の人たちにちょうどいいかもしれない
日本語入力(ローマ字)は、母音と子音を、同時押しに近い感じで連続的に入力されるから
クリックではちょっと負担が大きいしうるさくなるのも仕方ない
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 06:55:23.54ID:KjieyATu
ALPS軸って1個辺り何gか分かりますか?
スイッチを押したときの重さではなく、スイッチそのものの重さです
0430不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:01:54.47ID:wWCEUlvb
コルセアのK70でピンク軸出してくれないかな
メディアキーいらねって人も居るだろうが、自分は使うからstrafeはちょっと…
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 10:37:28.75ID:oqJQqjJd
>>429
重さだったら個人ページだけどここが分かりやすい
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~silencium/keyboard/html/alpssw.html

一番軽い緑で50g、一番重い白が65gらしい
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/03(木) 12:02:25.73ID:ZFeRIYaM
>>431
ありがとうございます
押下圧は書かれていましたが、スイッチ1個辺りの重量は書かれていませんでした
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/04(金) 17:44:14.65ID:cT34gfSI
スティールシリーズのapex M500って使い心地どうですか?
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/04(金) 21:15:58.69ID:cYg5hXYi
>>434
今日店で丁度触ってきたわ
英字あったら欲しかったな
0436413
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:35.66ID:bT1h9ar9
>>414
メールしました。ご確認下さい

全然話は別だけど識者の方に質問
SONYのQuarterLキーボード(初期型)ってALPS青?ALPS白?
青が存在するのは間違いない(http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20011219/hot179.htm)
んだけど、製造時期違いで白も存在したりする?

ヲクのあれ、高額つっこんで白軸だったらちょっと目も当てられない・・・
0437不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 00:27:08.20ID:JYW/isT6
前回QuarterLのキーボードが出たときは落札28000円
SHARPのAXキーボードが出品されたときは4マンコえ

今回も3万前後じゃないかと思うが、つい先日出てた三菱のAXキーボードは13000円
で終わってんだよなぁ。こっちは拡張KBDで入手が容易な白軸だからか?
だからって黄軸 or 緑軸のAX386キーボードが4マンコえはちょっと理解しがたいが
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:19:57.87ID:MRbsTRYu
>>436
テスターが無いので動かなかったらどうしようと思いましたが、無事に使えて何よりです

QuarterLは青と白があります
落札する人はALPSスイッチよりもキーキャップが目的の人が殆どだと思います
OADG(正しくは違う)で肉厚なキーキャップは他にないので希少なのです
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 01:38:47.05ID:MRbsTRYu
スレの人たちがAXキーボードに現を抜かしている中、私はIBM角ロゴの黒タイプを使うので……使うので……

タバコ臭くて使っていられるか!!!
ttp://i.imgur.com/YsO40DD.jpg

ほとんど気にならない程度の傷(大嘘)
ttp://i.imgur.com/az4ENRA.jpg
ttp://i.imgur.com/oZIjxVP.jpg
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 17:49:32.87ID:HlqHo6Aw
SonyのAXキーボード、青軸だったら7万まで突っ込むけど
青か白かどっちか不明なんてものにはさすがに怖くて
突っ込めんな
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:06:37.72ID:3yZCwRU8
>>440
そのmodel m 7/30に落札されたやつか、俺も同じ日に同じ出品者からalps青軸のキーボードを入札したが、こちらもタバコ臭かっぞ。
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 19:43:03.75ID:lckwgnAU
これが木っ端なキーボードだったら返品するのに、変わりがないから返品したくないんだろうな
返品してまた買おうにも出てこないし
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 21:58:19.54ID:wZPbMQjm
変な臭いが付いてるのって、全然取れないんだよな
自分のも10年間ずっと臭い続けている
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:16:51.30ID:PSAjZO0I
90年代くらいまで机でタバコ吸うの当たり前だったしな
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:24:47.10ID:3yZCwRU8
>>444
いや、俺が買ったのはchicony kb-5181の方だ。

俺のは不幸にも箱から取り出した時は臭かったが、気づいたら匂いがしなくなった。

ただ包装されたダンボールは臭すぎワロタ、どんだけタバコ吸ってるんだよ、これだからヤニカスは。
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:50:31.89ID:MRbsTRYu
>>449
誰も発見してなかっただけで存在してたんじゃね?
ヤフオクの画像だと本物のALPS青軸だったよ。分解して半田跡が見てみたい
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 22:55:21.56ID:JYW/isT6
>>450
5181にALPS青は存在しない
なのでそれが本当にALPS青なら前のオーナか誰かが交換してると思われ
まあALPS青への交換ならむしろありがたい部類だが
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:00:42.07ID:MRbsTRYu
>>451
DT wikiの情報だと無いけど、それって報告がないってだけで存在しないことへの証明では無いぞ
だから>>448が分解して詳細な画像を上げるまでは不確かとしか言えない
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:06:19.23ID:MRbsTRYu
>>452
どこまで違っているのだろう
半田で外したのか、上キャビネットだけ外して入れ替えたのか

下キャビネットの側面にALPS刻印があればALPS青軸の下キャビネット
刻印がなければALPS白軸の下キャビネット
ALPS青軸でも白接点があるから、接点の色では判断しにくい。灰か黒接点ならALPS青軸だろうけど

半田をし直した跡が残っていたら換装だって確定するから……画像はよ
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:13:27.97ID:MRbsTRYu
>>455
ネジが回らないの? ならやめた方が良いわ
経験上、無理に回すとプラスチックが破損する
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:39:35.86ID:MRbsTRYu
スイッチを外したら裏側にALPS刻印が書かれてる
白軸には無くて、青軸にはされている
0461不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:48:08.63ID:MRbsTRYu
>>460
基盤の裏側を見て半田の跡が残っていたら軸換装ってことになるけど、上キャビネットだけ外して換装してたら半田使わないから分からない
スイッチを外さない限りオリジナルなのか、上側だけ換装したのかが分からなくなる

仮にオリジナルのALPS青軸だったら大発見だねってだけで、そこまでして調べることはないよ
壊れたら責任持てないから、無理してやらなくても大丈夫だよ

ただ個人的に気になっただけだし
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:55:18.74ID:3yZCwRU8
>>461
俺は分解するの怖いしここまでにします。

alps青より前使ってたadbキーボードのalpsオレンジの方が使いやすい、やっぱダクタイルは神、はっきりわかんだね
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:12:01.31ID:k42+ja1k
>>462
分かる
なんだかんだで一番使ってるのは結局オレンジ軸のM0116だわ
(オレンジ軸のM0115も持ってるけど大きすぎて邪魔なので)

左側ADBポートがパターン剥離して死んでるIIgsキーボードもこの夏休み中に
なんとか直したい
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:22:09.33ID:8TR16Jpv
>>464
gsキーボードとm0115持ってるのか裏山。

俺なんてオクでm0115高すぎるから諦めてファンクションキーないm0116で妥協したよ。

結局ファンクションキーないと不便だからファンクションキーがあるalps青軸のキーボード買ったが、打鍵感が思ったよりイマイチでガッカリである。
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:33:40.87ID:k42+ja1k
>>465
M0116やIIgsキーボード使うならさすがにファンクションとかDEL/INSやWinキーは
どうにかしたいところ

俺はスペースキー左のGravをFnキーに設定してFn+フルキー1でF1、みたいな感じに
設定してるよ。deleteは単独打鍵でBS、Fn併用でDEL
職業がIT土方なのでさすがにプログラム書くときはファンクションキーが独立してる
キーボードを使うけど
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:41:00.47ID:8TR16Jpv
>>466
俺はなぜかハードオフにアジャスダブルキーボードのファンクションキーユニットだけ売ってたのを買い、繋いで使ってた。

もちろんファンクションキーがキーボードから離れてるので使いにくい。

fnキー設定できたんだ…
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:58:50.03ID:p3lRnqar
こういうアダプタ上でFNをサポートするやつを使ってんじゃないの?
ttp://m0115.web.fc2.com/Products/sub_page_c.html

さすがにADBポートのあるマシンで使ってるってこたあ無いだろうから何らかの方法で
PS/2なりBTに変換してんだろうし
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 01:02:34.41ID:8TR16Jpv
>>468
俺はimateていうクソ高い変換器で変換して使ってる。

そのfnをサポートするてなんだ
0470不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 01:16:40.37ID:p3lRnqar
>そのfnをサポートするてなんだ

446じゃないからあってるかどうか知らんが>468の先の説明書読む限り、任意のキーをFnキーと
した上で組み合わせで発行するキーコードも自由に設定できるってこったろ>Fnサポート
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 10:38:31.24ID:z16yk54c
スタビライザーはPCB固定とプレート固定の2種類あんのかよ!!!
知らなかったし・・・
届いたプラケースは成形に難あってガタつくし
夏休み工作の道はトラップ多い
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:49:11.21ID:YXE4UNHF
スタビってどっちがいいのかね?
プレート固定だと キャップ抜く際に一緒に抜けちゃうみたいな話を見た気がするけど
それはPCB固定だとプレートがストッパーになってるのだろうか

ねじ止めの奴もあるよね。ネジが物理的に邪魔になったりするケースもあるらしいけど
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:50:15.16ID:YXE4UNHF
海外通販で不備があると、再注文、2週間作業足止め&送料ON が辛すぎる
0475不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 18:20:43.55ID:DguwURUv
ADBキーボードの相場が上がると思っているのか
みんな詳しい話しないなw
0478不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:23:32.04ID:k42+ja1k
>>475
そりゃしこたんたんと狙ってたからな
んでもまあ1マンコえないって、昔に比べてお膣いた気がする

IIgsキーボードは両端のADBコネクタが脆くて壊れてることが多いので
デザインにこだわりがないならM0116の方がお勧めだけどね。こっちは
落札価格も全然安いし
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:04:23.68ID:kW8X8oIP
>>479
わざと卑猥な言葉にしようとしてるみたいだから敢えて突っ込まなかったのに…
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:21:52.40ID:iFYD+8z9
ちゅーか今更ADBなキーボードをゲトしたところでもうオクにもimateが
流れてない訳なんだが。尼は1万以上とか馬鹿みたいな値段になってるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況