X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 6台目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 13:28:36.43ID:l1CIxAD1
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 5台目 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478868590/
0009不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 17:10:40.98ID:zVXzRynW
34UC79の画面割っちゃたので88に変えたけど、
湾曲感が強くていいな。
79は平面とそこまで差なかったから。
0011不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 17:56:54.46ID:rCm77R+W
>>1
なんでスレタイミスしてんの?こういう事になるんだから素人がたてんなヴぉけ
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 19:54:58.37ID:7TQFfv5C
38UC99 が届いたので開梱、設置した。
俺は技術的に詳しい事は判らんのでそのへんは省略して体感()の話だけ書くけども。

13インチノートPC(WQHD)用のサブディスプレイに、最初は27インチWQHD使ってたけど、
そのモニタがあぼんして次のモニタを探してたら何故かこれになったw
ちなみに昔は3Dゲームやってたけど最近は殆どやらないんでこんな広い画面要らなくね?と思えど、
動画編集とかはするのでソレなりに作業スペースは欲しいタイプの使い方をしてるタイプ。

いまのところ接続はHDMIだしフレームレートがどーだこーだとか全然言えないけど、
やっぱ38インチのほうがしっくりくるわ…店頭で見た34インチは思ってたより小さかったんで。

付属のスタンドは画像から想像してたより奥行きが無くて設置しやすそうだったけど、
寸法もそうだが重量がそれなりにあって地震で倒れられても困るんでVESAアームで吊ってる。

発色とかは好みもあるだろうから何ともだけど、前スレとかで輝度がなんちゃらと読んだけども、
これは輝度は最低限にしたら流石に暗い(く感じる)よこれ…目に刺さるは無いかな。
つーても個人的体感だし、使用環境(周りの照明との兼ね合いとか)が一概に言えないけど。

こんだけ奮発して最初の感想が良いモニタを買ったので、久々にデスクトップのPC組むかな…そんな気分。
ちなみにデスクトップPCというか自作はもう10年ぐらいやってないがw
0014不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 21:37:38.35ID:j4MZkv5x
LGは種類が多すぎてよくわからからんのでdellのが欲しいんだけどu3417って日本で出ないのかな?3415でもいいんだけど。ていうかここの人たちはなんでみんなLGなんですか?
0017不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/11(土) 22:25:02.62ID:7TQFfv5C
>>14
先週だかにDELLの公式サイトからの問い合わせで聞いたら「3417Wの販売予定ないです」って返事は来た。
来たけど、急に売り出すとか言い出しかねないからなぁ…こういうの。

ちなみに、これ系の曲面液晶パネル自体はLGが作ってるのが多いって話だから、
目先のメーカーを変えたつもり(例えばDELLなりなんなり)でも、そこは変わらん場合も。

LGのラインナップ多すぎっつーても大別すると
「解像度違い」「画面サイズ違い」「曲面 or 平面」ってぐらいのバリエーションしかないから、
そこまで迷うこともない気がするけどな…

>>16
縦の解像度的には34インチの1440を使うほうがゴロが良いかもだし、
値段が高い38インチを無理に使う必要はないと思うんだけど。

個人的な経験で昔にFHDを2枚で使ってた時代に戻りたくなってしまって、
横の解像度と物理的な横幅を見て悩んだ挙句にIYHしてしまった。
当然後悔はしt(ry
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況