X



【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 6台目 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/10(金) 13:28:36.43ID:l1CIxAD1
16:9を超えるウルトラワイド(UltraWide CINEMA SCREEN)仕様の液晶モニターについてのスレッドです。
アスペクト比21:9に代表される横に広がる画面であればサイズは問いません。

ドットピッチ+縦解像度が同じ条件の21:9=16:9
 29インチ(2560x1080)=23インチ(1920x1080)
 34インチ(2560x1080)=27インチ(1920x1080)
 34インチ(3440x1440)=27インチ(2560x1440)

その他サイズはこちらで比較
http://www.displaywars.com/

■前スレ
【21:9】ウルトラワイド液晶モニター 5台目 [無断転載禁止]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478868590/
0067不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/17(金) 20:39:33.23ID:mgwZVKpy
みんなレスつけないけど
65に突っ込んだら負けなの?
0069不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 01:24:32.08ID:HvfQSNng
ヘッドセットヘッドホンがメインの人でスピーカーは鳴れば良いって人なら
モニター内蔵でも十分でしょ
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 12:42:37.35ID:AoOqx+hI
価格.comのソレ、確かにマヌケ過ぎる…
自分が使えなかったのにハードのせいにしてる典型的な奴だな。

「値段の割に応答性が」とか、値段が高ければ性能が高いと一律的に考えちゃうところとか、
もう色々と突っ込みどころが多すぎて別の意味で参考になる。
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 14:30:06.66ID:/0Nl8+cu
投資家っていったら情報収集が仕事だろうにあんなのでよく生き残れてるな
0074不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 14:32:52.86ID:XtT9c93o
>>70
38UC〜の下位廉価版が欲しいお・・・
カーブもスピーカーも要らないから、なんとか8万くらいにならないかね( ´ω`)
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:29:55.80ID:uPtr7SIi
まぁ一般的なPC用途以外だと色々持て余す比率である事は確か
映画に限らずゲームとか映像作品全般は16:9比率だから全画面生かせないし
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:36:22.20ID:iDPoRvL8
縦が少し余るけど1280x1024のデュアルがおすすめ
PBPできる機種に限られるが
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 18:38:08.77ID:HvfQSNng
>>76
にわか乙
ほとんどのゲームはアス比もおかしくならず21:9全画面で表示出来るし
映画も条件はあるけど21:9全画面で表示出来るから…
そもそも映画自体が16:9で表示したら上下に黒帯出来るからね
条件さえクリア出来れば黒帯無しの全画面で表示出来る21:9の方が良い
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 19:06:32.76ID:/0Nl8+cu
>>78
お前こそにわかだろう
ゲームと言ってもピンキリでアス比固定のゲームも山ほどある
逆にダライアスバーストみたくこのゲームのためにモニター作ったんじゃないかと思うくらいのものもあるが
0080不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:36:14.12ID:nVI9FFhQ
>>78
基本的に人をイラつかせるレスするヤツっているよね。お前みたいに
どのスレでも常時そんな感じなんだよな

病気や、アホっていうか、「そういう人間」って事なんだな
0081不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:41:19.18ID:HvfQSNng
>>79
そんなマイナーなゲーム出されてもなー
スチームやオリジンなんかんの有名どころのPCゲーで21:9が
出来ないのなんてここ最近じゃバイオ7、ダクソ3、ウィッチャー3位だぞ
ダクソ3、ウィッチャー3に関してはMODで21:9に出来るし
MMOでも日本で人口多いネトゲもDQ10は対応してないがたいがい21:9対応してるしな

映画もWOWOWやネット配信は別にしてBDやDVDのパッケージソフトなら
ほとんどがシネスコやレターボックスで16:9のモニターだと上下黒帯表示だけど
対応してるLGモニター+PowerDVD12あれば黒帯なしのシネスコ全画面だからな

にわかなのは明らかにi君の方だよ
0082不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:45:28.81ID:6O8QWwuf
>>81
>i君の方だよ

i君って誰だよwカッチンきて、そこでタイプミスかよww
顔真っ赤のただの生ゴミだったwwwwww
0085不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 20:53:13.23ID:NMxMBW53
普段見る動画はだいたい16:9だけどたまに21:9の動画を見ると満足感高い
ゲームはCS機が対応してないのはしょうがないだろうけど最近のPCゲームなら対応してないほうが珍しいと思うけどな
0086不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 21:58:23.55ID:/0Nl8+cu
>>81
マイナーなゲームもあるからこそピンキリだって言ってるんだが
自分の知ってる世界だけに勝手に話を狭められても俺はお前と違う認識だし共感できない
共感できないものを勝手に集めてきて、それが全てのように言われてもこっちは困る
0087不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:19:16.70ID:fI7foBE6
今はまだ21:9には表面的に対応してるけど
UI的に対応してないなんちゃって対応ゲームがまだまだ多いのが問題

LOLを21:9でやったらミニマップが隅過ぎて使えたもんじゃないw
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/18(土) 22:29:35.55ID:woH5R8wu
ダライアスってマイナーだったのか・・・
設定直に書き換えで21:9に表示はできるけど
確かにUIまでは対応してないのとかよくあるな
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/19(日) 01:31:27.63ID:QPZSbbV8
>>88
アーケード版の設置店舗数を考えると、残念だけどマイナーと言わざるを得ない

自分はアーケード版もPC版(FullHD DUALだけどw)もプレイしてる
0092不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/19(日) 01:36:14.29ID:UJPADHFP
ダライアスで喜ぶのはおっさんだけやろ
シューティングゲーム苦手なの多いから一部のおっさんだけだろうし
0094不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/19(日) 05:17:40.75ID:GqWVN0V4
たしかウェアハウス川崎に新ダライアスと旧ダライアスが並べて置いてあったはず
スペースハリアーとアウトランの可動筐体も普通に遊べるしオススメ
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/19(日) 15:16:15.49ID:IhR6lxC1
ちょっと基礎的なことを確認します

3440×1440モデルでHDMI2.0対応って
 DELL U3415W
 iiyama ProLite XUB3490WQSU
だけ?
他のモデルで60Hz以上やりたかったらDP必須ですよね
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/19(日) 20:29:22.71ID:7BIAYfaa
何でこのスレおっさんばっかなんだ

アウトラン懐かしいなぁ
アフターバーナーも好きだった
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/20(月) 04:40:42.01ID:pEbVcFm3
CRTは真空管だから圧を保つためにワイドにできず平面画面や16:9すら困難を極めたからなあ
あの当時パネル化技術婦があればねえ
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/20(月) 20:07:13.09ID:qcMsI+s6
>真空管
60x45cm 4:3と80x45cm 16:9(縦が同じ)なら16:9の方が難易度が高い
80x60cm 4:3と80x45cm 16:9(横が同じ)なら4:3の方が難易度が高い
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 20:41:47.24ID:PLipwA2k
38UC99ってさ、4Kの40インチパネルをぶったぎって3840X1600にしてるだけじゃ・・・
もしかして、下か上に欠陥があるパネルを間引いて縦1600にしてんじゃないよね?
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 21:38:21.44ID:YGaEXBIZ
陳腐化した4Kパネルから切り出してんなら
もう少し安くてもいいような
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 21:40:44.56ID:7NxgqPRs
まあ元は高解像度パネルの設備の転用はあるかもしれないけどね
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/21(火) 22:02:50.88ID:ExZa+5sh
仮に出来たとしてもLGのラインナップに曲面4k40インチないんじゃね?
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:09:14.65ID:JW/aqBnR
38インチほしいんだけどLGってなんか恥ずかしいから別メーカーも出してくれないかな?
今年出る予定ある?
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:15:31.95ID:ClYgEQNB
今の時代LGを恥ずかしいと思うこと自体が恥ずかしいので、それを治す方が効率いいよ
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:22:45.16ID:JW/aqBnR
LGの洗濯機おいてある家みるだけで笑いがこみ上げそうになるのにPCモニターであのロゴ毎日見るとか悪夢だろw
チョン多いのここ?w
あー早くasusとかdellとか出さんかな。
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 12:59:36.05ID:X2CxurLj
LGとかなんか爆発しそう
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 13:46:27.26ID:X2CxurLj
でも電子タバコのバッテリー爆発させて顔吹き飛ばしてるしさすがお家芸って感じよ
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 14:27:56.42ID:lVyeqd1o
Acerかぁ作り雑だから二度と買いたく無いんだよなぁ
asusから出てもアホみたいな値段だろうしDELL辺りが出してくれれば38欲しいな
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 17:58:05.71ID:pXqGnlDA
日本向けにLGロゴ消すオプションつければ売れるぞ
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 20:21:56.99ID:/btD2sHJ
このスレでlgがーとか言う奴たまに来るけど、僕は無知ですっておでこに書いて歩いてるようなもんだよなあ
ちょっと調べればパネルくらいわかるのに
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:25:16.09ID:YkOUrLQ+
有機ELのTVならPanasonicとかTOSHIBAって書いてあるんだけど、余計に恥ずかしい事だと思う。
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:43:29.90ID:nx9sUfey
LGのモニターのLGマークが嫌だって言ってる話の中で
パネルメーカーがLGなの知らないの?馬鹿なの?
って言ってる>>126が最高に馬鹿
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 21:59:02.87ID:nx9sUfey
>LGのモニターのLGマークが嫌だって
じゃなくて
LGマークが嫌だ+完成品としてのLGも嫌だ
が流れ的に正解か
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/22(水) 22:04:24.49ID:qOyM2F/j
>>132
多分そうなりますねぇ
そうは言っても出してるとこが少ないんだからしゃーないやろーとしか…w
0135不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 02:26:42.81ID:0Fzh4K6b
あんな金にならん商売は、人件費の高い日本にはもう無理だわ。
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 07:48:17.37ID:TH8SkcA0
最初は「モニターだけは別」って自分に言い聞かせてLGモニター買ったけど、毎日ロゴ見てたら最近はLGの洗濯機を見ても「お!LGだ」て思う自分がいる。馴れって恐ろしい(笑)
0137不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 12:37:17.63ID:cZJbQubY
失墜したというよりは、儲からないから撤退したが正解
一応、ジャパンディスプレイという会社を合同で設立して中小型の成長性がある分野のみ開発を続けてる
大型は一部企業が作ってはいるが、儲けとしては金融やサービス業の足元にも及ばないので本腰は入れてない

結局、先進国は金融、サービスで上前をはねる仕事か超大型産業を独占するかの道に行って、小銭は後進国に譲るのが歴史だ
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 12:49:37.95ID:cZJbQubY
まぁ、先進国が上前をはねる金儲けで大失敗したのがリーマンショックだったんだがw
0140不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:06:36.09ID:InmwbT3N
明日34のウルトラワイドを2枚購入する予定ですがいまいち決めきれません。
 i7 6700、GTX1070でFF14する程度です
候補は34UC79G−B,34UC88−B、PG348Qあたりで考えています
よろしくお願いします
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 19:36:31.08ID:B+AYE34g
ようつべに俺のPC部屋自慢みたいなの大量にあるけど実際たいしたことないよな
照明で雰囲気作ってるだけで
0142不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:35:45.09ID:4qE5P5vc
>>141
照明てか光物デバイスでピカピカしてるだけだよな
特にRazer信者にピカピカキチガイ多い気がするわ
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 20:40:25.05ID:4qE5P5vc
>>140
2枚買って2枚を横に並べて置くの?
34インチウルトラワイドを横に2枚とかそれだけで横幅1.6mだから
メインを正面にサブをその横だと視野範囲の問題で物凄く見づらいと思うで
それなら34ウルトラワイドを1枚と安い2560x1440の27インチを2枚買って
27インチをメインの34の両横に縦置きした方が使い勝手良いと思うよ
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 22:31:58.20ID:etHSoOiH
FF14する程度って言ってるから144hzはいらんね
高解像度の方が良いけどGTX1070だとUWQHDのFF14ベンチの9000前後位だし
G-Sync有ったほうがスタッターも置きないしでPG348Qがベストだと思う
UWQHDを2枚って2枚でゲームするんじゃなくて1枚でフルスクゲーム
もう1枚でブラウザ等表示なのかな?
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/23(木) 23:57:31.77ID:nlSeaPI/
38uc99買って人いますか?
お店で見てきたんですがなんか右の端側紫っぽく変色してませんかね
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 02:49:56.15ID:3MXMFwMF
>>140
まぁ、ヒーラーやるならASUSの奴とブラウザ用のフルHD24インチ縦置きだね
特に頭文字Sなら
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 08:44:06.42ID:UJyrWD0N
140です。みなさんアドバイスありがとうございます。
夫婦で使うので2枚並べれる使い方はしません。
近くのヨドバシに348が展示してあるんで最終確認後、ハンコ押してきます!
みんな、本当にありがとー!
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 14:51:06.59ID:FKYp91+q
嫁はVRの中にいるので現実世界で肩を並べてモニターを見る事は出来ない
AR嫁ならあるいは…
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/24(金) 21:28:11.33ID:MykH7RkE
>>143
X34  プレデターは?
パネルは同じものだし、G-synkありだし
みてきたけどわりといいものだったよ
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/25(土) 18:25:33.34ID:HLAMD56w
ある時、インドラ(帝釈天)は仏が糞の臭気に弱いと知り、仏を糞の山で築いた城に閉じ込めてしまった。そこに烏枢沙摩が駆けつけると大量の糞を自ら喰らい尽くし、仏を助け出してみせた。この功績により烏枢沙摩は厠の守護者とされるようになったという

ニダーの神だろコイツ
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/26(日) 15:50:27.85ID:AdqZzZvx
29UM65から何か買い足したいんだけどどれにしようか悩み
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2017/02/26(日) 21:33:18.77ID:4t6CJse1
文章作業メイン、奥行75センチのデスクで34インチを購入する予定なんですが、スケーリング無しだと3440×1440と2560×1080どっちがいいですかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況