webcasterスレが落ちたみたいなので、こちらで質問させていただきます。
NTT西 niftで niftyfonc を使おうとしているのですが。間にバッファロー
WXR-1900DHP3を挟んでいます。その後にWeb Caster X400をつなげると
どうもうまくいきません。
バッファローのルーターを外すと発着信できました。
2重ルーター状態になっているからだとはおもうのですが、いろいろ調べて
モード PPPOE→DHCPモード
DHCPオフ
にしてみましたけどだめでした、NTT東だとこれでうまくいった例があったのですが
古い情報ですし、東限定なのかわかりません。
光プレミアムの話ですが。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/support/correspond/nwservice/hikari-p.html
加入者網終端装置(CTU)に接続して、10/100BASE-TXのスイッチングHUB及び無線LANアクセスポイントとして利用できます。
と書かれており、いけるんじゃないかなとはおもうのですが、うまくいきません。


どなたかルーター機能を殺す設定、もしくは二重ルーターでもつなげれる設定
があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。