X



【XRGB】マイコンソフト総合 part9 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:18:13.60ID:v9pqgzti
TVのNTSC規格自体が60Hzじゃなく59.94Hzだし
アーケードだと専用のビデオチップ作るから表示速度よりも表現が豊かになる方を選んだりだとか
動作周波数の分周の都合もあったんじゃないかな
あと周波数が低いほど1フレームあたりの処理に余裕ができて処理落ちしにくくなるのもあるかも
60フレームにほんのちょっと間に合わない処理落ちでも30フレームになっちゃうからね
0832不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:37:35.03ID:2fqS6x3E
何かのクロックを基準に映像出力周波数が決められてるみたいだから、
60Hzで統一させるほうが手間がかかるとかの理由じゃないかな?
セガサターンなんかはCPUの動作周波数がビデオ出力の同期タイミングと一致するらしいし
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:43:14.36ID:OJ9BfhXW
>>829
普通に考えれば60.0000Hz(有効桁数をどこまで取るのか知らんが)に
厳密に合わせるメリットがあんまりなかったからそうしなかったんでしょ
人間の感覚の「自然」「切りのいい」は電子回路に当てはまらないよ
まあLDの画面にスーパーインポーズしたい場合は厳密に合わせないとダメだけど

パソコンのディスプレイだってIBM PCがテレビにつなぐことを考慮して
60Hzにしたから今は60Hzが基準になってるけど
(とはいえNTSCは白黒は60Hz、カラーが59.94HzなところIBMはカラーも60Hzにしたが)
NECの88や98の640x400ドットのディスプレイは60Hzからけっこうずれてるからね

基板売りのゲームが始まった当時はインベーダーの筐体が事実上のリファレンスみたいなもんで
そういう広く出回っている筐体で映ればオッケーくらいの設計だったんじゃないの
強いて言えば水平周波数はリフレッシュレート×総走査線数(ブランキング期間含む)で決まるから
水平周波数をあまり変えずにV方向の画素数を上げたければリフレッシュレートを下げることになる
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/20(金) 19:30:21.76ID:QKNsNF9X
60フレーム、60Hzが存在する理由はそれくらいの周波数から人間の目がちらつきを感じないから。
商用電源、蛍光灯から始まり、テレビも然り。
0835不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:11:18.81ID:R6RBert3
>>834
>また、電灯は、100Hzなどの方がよいのであるが、
>周波数が多いとインピーダンス降下が多くて、長い送電線はもちろん、配電線でも困っていた。

ttps://www.jeea.or.jp/course/contents/01103/
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:49:37.17ID:Er150CJT
X68kでCRTCの値を色々いじってみた事があったけど、
純正モニタで垂直50Hz位まで落とすとちらつきで目が痛くなったな

長残光タイプのモニタだとちらつきの影響は少なくなるが、反応が遅いというデメリットも
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:40:11.28ID:efXh1dPB
TVの場合は走査線が太いからインターレースでも気になりにくいんだよね残光特性も合わせているし
XRGB-2の頃でも20インチクラスで高解像度なCRT使っちゃうとVGAの480pが簾に見えてたし
常用リフレッシュレート85Hz品なんでちらつきが目立ってた
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/26(木) 10:51:28.71ID:9NyWTY5Z
普段NTSCで見ててPAL見たらすごく気にになりそうだけど
普段からPAL利用してる人は気にならないとかなんだろうか
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:49:55.06ID:s+NMP+6x
FreesyncとかVRR対応モニタ使えば50fpsでも結構滑らかに見えるという製品PR記事も昔あったけど
持ってないからわからないや
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2020/03/27(金) 15:55:56.78ID:AiIGLCd9
液晶なら50Hzでもチラつきが無いからあまり問題にならないんだろうな
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/07(火) 01:55:23.23ID:lI3sZreb
昔のブラウン管は長残光っていう周波数が低くてもチラつかないやつだったのよ
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/15(水) 23:11:04.80ID:vEf9Sn3c
長残光といっても、短残光CRTと比べたら長いだけであって、
ブラウン管テレビは減衰10%の時間が100〜400μsで
残光時間はやや短い部類に入る。
なのでPALは結構つらいと思われ。

本当の長残光CRTは、30ms〜3sもかかり、
スクロールすると今の液晶とは比べ物にならない程
残像が凄くて悲惨だった。
0851不明なデバイスさん
垢版 |
2020/04/22(水) 08:49:18.44ID:ryxhl3QC
>>850
それってシンクロスコープ(オシロスコープの波形が長時間表示される奴)のCRT(蓄積管)でしょ?
映像表示にはまず使わないね。
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:46:46.47ID:BOSOio+s
OSSCなどのラインダブラーはゲーム機の出力周波数のまま出力しちゃうから
480p対応のHDMIキャプチャ機器でもうまく動かない場合もあるけど

フレームマイスターやOSSC Proの様にフレームバッファ機能があるものは
その機能を使うと出力タイミングの補正が入って、結果キャプチャできる機器の種類が多くなるって感じだろうか
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:33:16.80ID:UN1div4E
まぁ、補正が入るとコマダブりやコマ飛びがおきるけどね。
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 08:22:30.70ID:n1EKS1+y
フレームマイスターを使った時ムービーの切り替わりの時にその時に映像が一瞬出なくなるみたいな話は改善されましたのですか
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:03:48.88ID:GsEX0bCK
ゲームとムービーで解像度やi/p変わる時に一瞬ブラックアウトやつなら仕組み上無理だよ
0864不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:02:47.27ID:LawZUcf1
ありがとうございますこのまま使います
ファーム変えても変わらなかったんで無理とは思いつつロットで違い有るかもと思って質問したございます
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/28(日) 05:49:49.43ID:LcEC9Gg3
探したらフレイムマイスターしか売ってないんだけど水 風 土 木 金のやつは作られてないの?
0869不明なデバイスさん
垢版 |
2020/06/29(月) 11:58:32.77ID:LPWJXuET
>>860
240p/480iなどの切り替わり問題は、OSSC Proのフレームバッファモードで解決するみたいよ
まだ発売してないけど
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:48:03.12ID:8X+BlbpT
>>860
それに関してはXRGB3と併用することで回避可能(繋ぎがなかなか上手くいかないけど…)

関係ないけど某所でXHEAD-2が6万円台前半というようやく手の届きそうな値段に…

逆にFRAMEMEISTERは手の届かない値段になってしまったなorz
0872不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 11:21:28.29ID:8X+BlbpT
>>871
今オクで流れてるのは7万円ぐらい。
ついこの間、アマで流れてたのは10万超えしてた(13万だか17万だったか忘れたけど…)

半年前ぐらいなら4〜6万ぐらいだったかな。
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 13:36:12.96ID:dL2UtHTG
フレマイそんなことになってるのか・・・生活に苦しくなったら売るわw
0874不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:19:09.69ID:itEhGRja
>>872
新品未開封で7万?
中古だと4万〜5万ってとこなのかな。
尼のマケプレはめちゃくちゃな価格設定だから当てにならない
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/19(日) 08:11:51.67ID:V1/jwr+g
>>874
中古(未使用に近い)状態のもので7万円らしいよ。
ヤフーショッピングでも11万円を確認した。

XHEAD-2は使い道がイマイチわからん。
それなり高画質(1080i/60)でテレビやレコーダーに録画出来るのが特徴なのか、分配放送が特徴なのか、伝送距離がHDMIに比べて長いのが特徴なのか…
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2020/07/20(月) 07:09:22.24ID:gmUmLZUH
館内放送とかに使う物で録画とか個人レベルで持つ物じゃないだろ
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:39:25.28ID:LHgEdcXw
どこにもアナウンスが無いから気付かなかったけど
7月20日にXCAPTURE-1の新ドライバが出てた
http://www.micomsoft.co.jp/xcapture-1.html
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:12:04.22ID:KehVpGQQ
5年位前の記事によるとXCAPTURE-1は240Pは29.97fpsまでだったとの事ですが、今もまだそのままでしょうか?
USB、ソフトウエアエンコードタイプで出来たら240Pも録画出来たらいいなあと思っているのですが、240P入力→480iキャプチャの方針に切り替えたほうが無難でしょうか?
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/24(土) 16:01:07.38ID:8nX6DQZn
フレームマイスターは再販はないのか?予備が1個しか持ってないから不安だ。・。
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/24(土) 17:01:05.18ID:XCDwZKp8
部品がディスコンだから作れないってアナウンスあったやん
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:38:03.46ID:eQCZoRQp
>>881
240pの480iキャプチャはYUV4:2:0で色解像度が1/4に下がる影響がでかいから、
720pか1080pにアップコンバートしてから60fpsでキャプチャがオススメ。
XCAPTURE-1でそれができるかは知らん。
0886不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/27(火) 20:18:43.01ID:iDRYggaq
XRGB-BIGまだ?俊ちゃん?!
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/30(金) 07:30:16.72ID:PDuFGudd
無理
DC5Vで電流2.3A以上なら使える
極性やコネクタの太さの問題もあるけど…
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/30(金) 16:39:18.31ID:/5mJrNRs
100mAって少なすぎね?
XRGB-3とか最近機種のアダプタは1A位の出力なのに
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2020/10/31(土) 13:46:48.04ID:FS2GP1C+
フレームマイスター用のアダプタ公式のサポート品がないのか
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2020/12/02(水) 15:38:15.41ID:Vu2Po5Np
>>875
HDMIが無い地デジ対応ブラウン管テレビに使う
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:03:40.63ID:WIDpRwOr
今年は新商品出ないかな
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:42:46.72ID:jzFL/tpw
1ヶ月すぎたのに代替ソフトのマニュアル作成すらできてないのか。代替なんだから最低限の機能の説明だけでいいだろうに
このスピード感のなさでは新製品はもう期待できないな
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:40:25.48ID:2f20Kq3I
OBSだとXCapture-1でキャプチャしたそのままの解像度とfpsで録画出来なくない?
できればアケ基板やPCの映像は30とか60でなく55フレ等のオリジナルのfpsで
残しておきたい。意味があるのかと言われると困るけど…
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:19:18.75ID:Y0unrIjJ
勝手にFPS変換されるのは困るよな。
59.94fps未満なら重複フレームの発生で済むが、
59.94fpsを超える基板の場合はフレームが削除され、映像情報が減るからな。
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:15:45.56ID:qxhaQI1P
>>901
DVテープに録画するとオリジナルのfpsになったはず。
後でインタレ解除が必要だが。
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:24:18.77ID:jTznYO+W
SELECTY21の中身見たいから分解したいんだけど
ネジ外しただけだと開かないわ
なんかコツとかあるの?
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:00:15.02ID:lA2W5w8k
ゲーム画面の解像度変更した時の暗転復帰はどれが一番速いんだろうか?
XRGBシリーズ・フレマイ・OSSC・TINK・RS-15xxシリーズ
液晶も映像が途切れると復帰遅いのも問題なんだけどね
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:18:23.87ID:bRZvqyNO
アマレコとかOBSとか色々と試してみたが、録画だけなら直接ffmpeg叩く方向で落ち着いた
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:00:00.84ID:aXTU6oOK
VideoKeeperは作り直しだが、ドライバは1.1.0.186→193に変わったから更新だな
バグ修正か何かやったんだろうか
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:31:24.21ID:r55DHWvf
フレームマイスターでピンク画面になったり音声でないのに悩んでたら4KモニタだからというかHDMIのバージョン違いのせいで
ファームウェアアップデートで直るんだな
いまだに検索だと旧ページがトップだし誘導も目立たないから無駄に悩んでしまった
0917不明なデバイスさん
垢版 |
2021/05/20(木) 00:22:22.75ID:bydMmt3Z
ファームウェアなんて買った初日に最新版にするものだろうに。どんくさ
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:52:17.18ID:x0lMOGTh
>>912
これってmodel3基板にも使える?
VGA端子から直接キャプチャできるのか?
あいつら全然映んねーからな
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:04:24.47ID:p+a1iwHw
>>912
更新履歴 2021/06/01 Ver.1.0.0.32 低い解像度のPCでレイアウトが崩れる問題を修正
0923不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/08(日) 19:06:43.25ID:Ld2KzHKF
昔作ってたXAC-1ってデスクのニューバージョンでXAC-2を出して欲しいです
最後の安売りしてた時に生まれてれば買えたのに・・・
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/17(火) 21:15:41.23ID:z5Sm/eYt
YouTubeでRetro TINK x5の動画見たけどすごいな
非整数スケーリングにラインベースの動き対応でインタレース
OSSCの超低遅延とフレームマイスターの出力信号安定度を両立

ようやくフレームマイスターに引退してもらえるな
10年よく頑張ってくれたよ

今年中にはプレ値も解消されるんじゃないかな
そしたら予備機買おう
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/19(木) 11:23:21.88ID:Nyeg2X7x
GJやね。
自分もせどりがプレ値で買っていってくれてウハウハですわ
0927不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:48:13.76ID:YS0KrSwu
Twitterで外人さんたちが皆
実況機材をフレームマイスターから
RetroTinkに変更して喜んでるの見て
本当に役割が終わったんだなと実感してる
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/24(火) 02:04:24.04ID:gVAjtBtv
フレマイよりも遅延も解像度変更の暗転にも強いし
アプデ定期的にしてるしで
今から新品でホイホイ買えないフレマイをわざわざ選ぶ必要ないしね
世代交代やね
0930不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:24:47.72ID:gkgzM7UL
RT5xのHDMI出力はYUV4:2:2 なのか?
フレマイやOSSCのRGB4:4:4より画質落ちるやん
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:40:29.42ID:wXJ5phX9
2XでもRGB444なのに?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況