X



【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機57【XboxOne】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/03/25(土) 22:36:05.17ID:7rAbRtno
┏━━━━━┓
┃ まとめ wiki ┃
┗━━━━━┛
まとめwiki
情報を共有するために、みんなで更新していきましょう。
定期的に荒らしが発生するので注意してください。発見者は報告、できれば修正お願いします。
http://wiki.livedoor.jp/lcd_de_game/d/FrontPage

お世話になる情報サイト
http://www.digitalversus.com/duels.php?ty=6


前スレ
【PS4】液晶モニタ de 家庭用ゲーム機56【XboxOne】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1467744801/
次スレは>>950を踏んだ人が立ててください
立てられない場合は他の人が宣言後に立ててください
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:13:29.22ID:i4YJKWO0
U2417H
ttp://www.prad.de/new/monitore/test/2016/test-dell-u2417h-teil4.html#Reaktionsverhalten
ttp://www.tftcentral.co.uk/reviews/dell_u2417h.htm#lag

なんでサイト毎に結果が違うの?
これは遅延ないのかあるのかどっち?
0667不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:04:17.52ID:9TVVo7gF
>>666
2つ目が正しい
1080pであれば、良好なテスト結果
そうでなければ不良好なテスト結果
理由は信号を変換するためのラグ
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/25(月) 07:44:32.01ID:Wtj3I8o3
スピーカーをPCと兼用で使いたい
PCとスピーカーはモノラルで繋いでて光デジタルもあるからこっちをPS4PROと繋げば兼用できるかな?
スピーカーがGX100HDで液晶はEV2556だけど
モンハンの為Ps4欲しくなって
0671不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/26(火) 18:24:47.11ID:6SIn7DUC
誰か安い10インチモニター知らない?
寝床に置きたい
0672不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/26(火) 21:46:02.78ID:39QOXCsg
タブレットって思ったけど、
horiになかったかな?まだ出てないかな?
0673不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:37:08.42ID:wXSwjv24
ホリさんのモニターは魅力的なんだけど、
一回り大きいのとちょっと高い…
とりあえずゲームできる くらいでいいから安価なやつないかな?
0675不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 00:12:35.40ID:PXhW/IBi
>>674
ありがとう 安いねこれ
ps4対応って書いてあるしほぼ確定ですわ
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 05:03:13.01ID:CK2YrYe0
>>677
RDT234WX-S使ってるんだけどもRDT234WX-Sと使い勝手や性能が同等もしくは、それ以上だと、どれになるんだろ?
RL2460はTNだから視野角が・・・
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 06:27:36.51ID:vMjvmWCE
>>678
Optix G27CorG24C良いよ
VAだけど1msで、ゲーミングモデルだから遅延もない
VAの発色の良さ(8bit)、目に優しさ、RDTよりは良いはず

>>662見れば分かるけど、TNを今選ぶ必要はないよ
それでもTNが良いってなら止はしないけど
0680不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:56:22.21ID:jFj0Zqsz
VAって発色良いん?
IPSより黒が綺麗とは見るけど他はIPSが優位なんじゃなかったっけ

それと日本で取り扱ってるか知らんがG27Cは4msぽいね
G27C2が1ms
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:12:31.72ID:wglC52uU
>>679
Optixの27にはG27CとG27C2があって
前者は4msで後者が1ms
前者は日本で売ってるかわからんけど、
後者はPCデポ専売注意
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:09:53.64ID:1h65rF88
VAとTNのでゲーム用途じゃTNじゃね、応答速度速くなった言っても
オーバードライヴで無理に出した数値でオーバーシュート出まくりで
実際には4msくらいのモード使わなきゃいけないオチだろ

それにTNよさは応答速度の速さだけでなく残像の残り難さ
VAは27インチならありかもくらいにしか思わんけどね
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:27:25.77ID:wglC52uU
応答速度重視でTNモニタ買うとFPS専用になっちまうぞ
色合いどぎついおかげで敵が判別しやすくエイムはしやすいが、
ブラウジングすら拒否反応出る発色
VAは白っぽくなるけど、他用途でも困らことはないだろう
G27C2に限っていえば、PCデポ専売だから値下がりせずリセールバリューも期待出来そう
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:09:33.65ID:6NV5+S7y
TNも当たり外れが激しいんだよな
このスレで頻繁におすすめされているRL2460も
>>662の結果を見る限り近年稀に見るレベルのうんこだし
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 22:30:55.59ID:vMjvmWCE
ゲームや動画メインならVA
やっぱ黒の質感がIPSと全く違う

写真やイラストなど色を重視するならIPS
Adobe RGB対応のものは値がはるが必須
それとsRGB率は高いけど、エントリークラスは6bit+FRCのが多いのがIPS
VAならほとんど8bitこのへんも一概にIPSが良いとは言えない

昔なら応答速度や遅延からIPS一択だったけど
1msのゲーミングVAがでたことによって選択肢が増えた

IPSのギラツブで目が痛い人は、一度VA試してもいると良い
一般的に目にいと言われているのはVA
これは黒を非透過で表現するVA特徴を考えれば納得できる

これが3万で選択できるならIPS選ぶのと変わらないし
良い時代になったもんだ
0686不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/27(水) 23:46:22.32ID:3JyjDB/v
ちょっとゲーミングPC持ってる人に訊きたいんだけど
キーボード+マウスでゲームする際PCデスクの横幅は80cmもあれば充分かな?
0687不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/28(木) 00:02:45.62ID:1b4WpCMj
参考までに自分のロジK310キーボードとマウスパッド縦置き
フルキーとしてはコンパクトな方だけどこれで70cmはとる
マクロキー満載のゴツいキーボードだったら10cmはプラスしないといけないし
ローセンシマウスぶんぶん振り回す人はさらに必要
逆にキーボードがテンキーレスになるならもう少し狭くてもいけるだろう
ただスマホとかコップ置くスペースは確保した方が良い
0688不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/28(木) 01:08:11.21ID:Z3NrQDJB
>>686
何故ここで訊くのか解らんが80pは狭くないか?
なんやかんやでいろいろなデバイスが増えてデスクが一杯になった俺がいるぞ
0695不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/28(木) 20:25:25.81ID:2Rlg/kz4
38UC99-W買ったでえ
37.5インチで3840×1600のウルトラワイド
ps4を半分に表示できるからネットで動画見ながらps4できる
使い勝手いいわ
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:31:59.96ID:47I2oiAb
なんつうかマルチモニタでよくね
利便性にたいしてのデメリットがでかすぎて釣り合ってない
0698不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:35:58.16ID:d/c8DsgC
PCでもゲームやるならわかる
ウィッチャー3ウルトラワイドでやるとめちゃくちゃ凄いもんな
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:16:27.75ID:PLJ1RCGO
画面分割も出来るし、悪くはないと思うけど
横長画面はなんかなぁ
普通にマルチモニターの方が個人的には好き
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/29(金) 23:38:55.26ID:aet4O4aD
デスク幅がそこそこ広いの使ってると>>695みたいな横に広いモニタも使ってみたいと思ってしまう
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:51:16.62ID:c6NdO/bF
AOCのモニター使ってるがFPS、RTS、レース、ゲーム1、ゲーム2しか画質モードがない
RPGやアクションは何でやればいいんだ
0704不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:47:39.31ID:N39UPGCv
LCD-RDT271XPBをメインに使ってたんですが、一緒に持ってるEIZOのFS2434にはどうしても色鮮やかさで劣るように思います
27インチ以上色が綺麗に出る液晶モニタで何かオススメってありますか?
FHDで良いんですが・・・
FS2434が単純に27インチになっただけのモデルがあれば最高ですが
EIZOの27インチだとFS2735くらいしか選択肢が無いしこれはWQHDで値段も¥10万以上するので私には高嶺の花です
CS機だから60fpsがでれば良いんですが・・・
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:29:02.25ID:wP791rl1
すいません。購入相談させてください。


【予算】50,000円前後。高くても70,000円以内に収めたい。
【接続ハード】PS4Pro
【PC併用】×:PS4pro経由でnasneやらプライムビデオを見るぐらい
【ジャンル】これから発売させるモンハンがメイン。あとはその他のアクション、少しだけ格闘とRPG
【表面処理】ノングレア
【サイズ】4Kで24〜32型辺り
【ほしい機能】最近疲れ目がひどいので、目に優しい系の機能があると嬉しいです。
       あとは高さ、上下の角度調整の機能がほしいです。

【備考】応答速度が低いほどよいというのはわかるのですが、PS4proだとやはり1msの方がよいのでしょうか?
    ゲームの腕前は初心者に毛が生えた程度です。3DSのモンハンではフレーム回避なんて狙って出来るのは3割程度です。
    格闘ゲームではノーマルモードでクリアするのが精一杯。アクションだとハードモードだとクリア厳しくない?という感じです。
    そんな私なら応答速度5msでも問題ないのでしょうか?

    そもそもが24〜32型位のサイズですと、PS4proでもフルHDの方がよいのでしょうか?

久しぶりに新しいゲーム機を買うので、少しうかれていますw
自分なりに調べたのですが、いまいちこれだというものが見つかりません。
みなさんのおすすめを教えてもらえないでしょうか。
    
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:29:27.59ID:nj/yjxBu
【予算】2万円
【接続ハード】PS4
【ジャンル】モンハン、FPS
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24インチ
【ほしい機能】なし
【候補】GL2460HM (5ms:GTG 2ms)
【備考】
現在、GW2470HM (16ms:GTG 4ms)‎を使用しているのですが
スペック上での応答速度の遅さが少し気になっています
そこで、候補に挙げているモニターに買い替えようかと検討しています

しかしながら、現状として応答速度が遅いかどうか感じ取れておらず
GW2470HM(16ms:GTG 4ms) → GL2460HM (5ms:GTG 2ms)に変えても
それほど使用感が変わるのかなと自分だけでは分からずに迷っております

もしよければ教えていただけないでしょうか
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:45:01.20ID:MivzvLAr
>>706
Acer CB271HKAbmidprx
IPSパネルで4msだから

>>707
AOC G2460VQ6/11
但しVAからTNなんでゲーム以外は期待しないこと
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:01:54.39ID:EZFtTbjU
>>709
現状応答速度の遅れを感じられていないならモニター変えてもわからないかなんか変わった気がするくらいにしかならんで?w
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:31:06.90ID:MivzvLAr
4ms→1msはFPSならすぐわかるよ
逆に1ms→4msにしたらちょっと気になるくらい
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:02:42.02ID:np1QcLAr
G2G4msの応答速度テスト
ttps://i.imgur.com/xLDnXff.jpg
1msの応答速度テスト
ttps://i.imgur.com/MZbaWhH.jpg

機種の差はあるけど、1msと4msの差は少ないように感じる
これ目視で区別つくかあ?
というかFS2735ひどいような・・・画質とトレードオフなのだろうか
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:07:17.05ID:np1QcLAr
左の画像が一番残像が少ない時で、右の画像が一番ひどかった時ね
0714不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:07:56.82ID:MivzvLAr
裸眼で0.1以下、メガネで0.9の視力で、俺は区別ついた
横にグリグリ視点移動させてエイムするときくらいだけど
まあ応答速度は早いにこしたことはないよ
0715不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:19:15.06ID:np1QcLAr
どの機種同士を比べたのか書いてほしいな
同価格帯ならほとんど変わらないってのが俺の持論だから
0717707
垢版 |
2017/10/03(火) 00:08:44.76ID:5Qsj7L5W
ここまで意見を貰えると思っていなかったのでありがたい限りです
残像は結構気になっていたんですが応答速度によるものだったんですね…
この残像感が和らぐなら現在使っているモニターは普段用にして
ゲーム用としてAOC G2460VQ6/11 などの1msのモノを買いたいと思います
このモニターは買ったばかりだったので正直ショックが大きいです
もっと早くに相談しておけばよかった…
皆さまありがとうございました
0720不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/03(火) 00:41:21.09ID:Mv1RHuJY
言っとくけどPS4で上のモニター使っても144fpsでないから
画像のような滑らかさは得られないからな
むしろ遅延が増えるパターンがあるんでお気をつけて
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:19:38.05ID:ZaGsoGCn
液晶モニタ買ったけどPS4のGTA5が遊びたくて仕方ないよ
でもあれもせめて60fps以上出るなら特に不満のないゲームなんだけどなぁ・・・
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:09:35.29ID:eDO4EiXn
【予算】3万以下
【接続ハード】Xbox One S
【PC併用】×
【ジャンル】アクション、FPS
【表面処理】ノングレア
【サイズ】24インチぐらい
【ほしい機能】応答速度1ms、ブルーライトカット、フリッカーフリー、スピーカー内蔵、HDMI
【候補】asus vg245h
【備考】他にこっちのが安くてオススメみたいなのあれば教えて欲しいです。
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/04(水) 21:32:57.01ID:4N79ko24
G24Cってスピーカーどころかミニジャックも内蔵してないんじゃなかった?
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:07:04.32ID:AQQXtH/l
なんかすまんな

でも逆に言うとMSIのあれはそういう、不要な部分を根こそぎそぎ落としているから
あらゆる遅延の発生する可能性をケアしているとも考えられるな

となると1msだとTNしか選択肢なくなるが、
4Kにも対応したAOC U2879VFあたりだと数年後も考慮して良いかもしれない
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:23:16.79ID:NYHaaV1N
Samsung製曲面液晶ってのが気になったけどディプレイを曲面にするメリットって何だろ?
同じの2枚購入して並べると違和感あるのかなぁ・・・・
あとはSamsungって見て耐久面が凄い気になった
0730不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:35:18.81ID:CgugY2fn
今は違うんだろうけど、サムスン液晶はWin98マシンの頃いきなり画面真っ白になってそれから使ってない
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:10:31.84ID:AQQXtH/l
win98時代にSamsungって言葉知ってるってすごいな
まだブラウン管全盛期だろ
液晶とか相当高かったはず
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 08:52:02.56ID:LHbcBkVV
>>724
27インチの使ってるけど満足してます。初モニタ何で他と比較できないけど
見た目がカッコいいから何となくテンション上がる
上の方がおっしゃる通り音はでないです
サポートに電話するとだるそうな兄ちゃんが質問にお答えくださります
0733不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:21:26.50ID:Lwn5tOSe
1ms,IPSパネル(AHVA)、sRGBカバー率100%
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1084716.html
限定35,000円

やべぇのが来たな
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:37:06.59ID:HjyrneOt
これマジかよ
先月クソモニタから2万のモニタに新調したばかりなのに欲しくなってきた
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:52:24.97ID:53il4WuG
ゲームはグラボから42インチのレグザに出力してたんだけど
こーゆーの買ったほうが良さそうだな
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:06:34.76ID:oA7Ly758
JAPANNEXTって前なんかやらかしてなかったか?
それにWQHDってこのスレでは意味ないでしょ
IPSで1msってのは凄いけど(本当なら)
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:18:30.58ID:v/S1xyH9
WQHD(2,560×1,440ドット)だぞ?これでps4やったら画像荒くなるか黒枠だろ
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/06(金) 23:12:17.27ID:Lwn5tOSe
PS4にはいらんけど

マジで価格のブレイクスルーがあったぐらい強烈だな
27型、WQHD、1ms、IPS、sRGB100%、FreeSync、144hz
端子もHDMI 2.0、HDMI 1.4、DisplayPort、DVI-D、3W+3Wのスピーカーを内蔵

これ他のメーカー基準なら10万付近の代物

というかIPSで144hz、1msって初めてすぎて10万でも安いぐらい

PC液晶スレもてんやわんやしてるw

これが3.5万ってジャパンネクストやべーわ
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/07(土) 01:07:21.25ID:tjrlBRZz
てことは他のメーカーもこれに合わせてくるわけですな
最近モニタ買った人がキレるわこりゃ
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/07(土) 02:49:39.79ID:ffPmq8B8
いやー、500万資本の小企業の暴挙についてこれるかな

なればいいけどね
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:18:40.46ID:0/WxSbAK
スペック詐称したばかりのウンコを支援するなんて理解不能
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:19:33.08ID:snB7XELw
JAPANNEXTって他の大手で使えなかったパネル使い回してるんじゃなかったっけ?
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 05:08:48.58ID:p1zHENmk
ここまで安いと不安だな
限定特価で釣って売り逃げする気かと勘ぐってしまう
VESA非対応ぽいからどちらにしろ買わないけど
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:10:10.31ID:qmw1LxRE
>>749
75mm×75mm対応でやんす
ttp://japannext.net/?page_id=5215

みんな買わない理由を探すのに大変だな
0751不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:30:19.52ID:2ZN5Ctf0
RDT272からの乗り換え候補にはなる
けどPS4用途として見ると1440がデメリット
メリットよりデメリットの方が大きそう
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:35:15.85ID:2ZN5Ctf0
エンジンはしょぼそうだから様子見かな
元値でもスペック通りなら安いし、他者が追従するならそっちの方がいい
ODで1msってオーバーシュート報告出てきそう
0754不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:00:43.75ID:nG9pcFAU
「Dell HDR」ってのがよくわからんのだが、これはHDR10入力には対応はしてるのか
一応HDR10は入力できるけどULTRA HD PREMIUMロゴがつけられるレベルのHDR表現はできません、って理解でいいのかな?
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:13:20.44ID:CHxWzdMZ
2,560×1,440ドットなんて問題外じゃん
これ拡大すると酷い画質だぞ
かといってそのままじゃ画面小さいしゲーム用にはデメリットだけだ
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:42:21.27ID:iVFH7fJV
コンシューマ機ならまあ1080の60hz安定よな
安売りの時にFS2434-R買ったけど大変満足
ただ新型登場の怖さはある
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:28:21.36ID:E1QImPJq
知れっとTN進めている奴が居て草

最近モニタ買い替えたけど、ここで全く名前あがらないモデルだが
もう完璧する、海外じゃ当たり前の機種なんだが
IPSで2460HTと同じ快適さが普通にあるんだよ
ちゃんと調べればでてくるのにね
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:58:52.24ID:E1QImPJq
もちろんPS4で使う上で最高って意味な

ヒントはPLSパネル
あとは自分で調べな

別にこれだけが最高じゃないだろうけど
少なくてもネットに出ている情報から厳選するとこれが一番良い
モニター買うってなってからポチルまで10日調べたからなww
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:25:26.96ID:qmw1LxRE
>>756
フルHDよりひどくなるわけないじゃない
Pro出る前から4KモニタでPS4繋げてたけど気になったことない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況