X



キーキャップ総合スレ 2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/06(木) 21:41:10.74ID:Kqw79/C+
主にCherry MX互換スイッチのキーキャップのスレです。
DCS, DSA, SAなどの形の話題はもちろん、入手方法や好みの色の組み合わせなどなど、いっぱい話しましょう!
キーボードの画像も大歓迎!

※参考
Standard Keycap Families
http://www.keycapsdirect.com/key-caps.php

前スレ
キーキャップ総合スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1462969785/
0088不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/03(水) 21:31:09.98ID:RKHmVpAw
ワロタ
Susan Yoonって女性がオーナーらしいな
ググると色々出てくる
0090不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/04(木) 05:15:46.30ID:yhxelwOo
これらのキーは、押せば爆発するリアクティブアーマーとなっている。
0091不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 16:12:12.94ID:pnsmF058
ついにK-Type販売始まるのね〜
傾斜がついてなくてフラットに設置できるみたいだからSAに向いている、かもしれない
0097不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/10(水) 03:48:17.19ID:NPb6U+Nr
XDA Milestoneの到着報告が増えてるけど概ね好評だな
DSAより1mmほど高いって話だったが、裾が長いだけで装着時の高さには影響しないみたい
http://i.imgur.com/zYiPgrR.jpg
左2個がDSAで右3個がXDA
0100不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 17:49:11.36ID:F9f1957g
慣れればノートPCでもOKだし問題ないね
でもDSAはケース角度付いてると打ちにくいね
フラット置きできる奴だといい感じ、メインじゃないけどたまに使う
0101不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/11(木) 18:10:44.68ID:4RughO+t
そうなんですよね。でも市販で平らなキーボードって殆どない

自作系は平ら多いけど
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/12(金) 14:30:42.94ID:076ljL3C
purple rainって minivan専用じゃないの?
フルサイズのキーセットなのだろうか?
0109不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/13(土) 01:14:14.64ID:A+PX5f6q
Yuriは、Icon Modifiers KitとSpacebarsがほしい
他の暗色系のBaseKeyと合わせられそう
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/14(日) 18:25:14.00ID:Rpghc6Su
頑張ってあの価格は中華の意味がねぇー
中華dye-subは微妙にlegendの位置ズレあるから神経質な奴はやめとけw
carbon配色はtaihaoも出してるし、他にもOEMプロファイルで出してるとこあったな
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 15:58:16.95ID:F4fvGCcl
Kailhの新スイッチってどうなんだろ〜
なんか名前変わった? Kaihuaになってる?
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:10:41.45ID:6dhntCDM
>>112
Gateron Clearに近いのは一番軽いlinearのKaihua Silverぐらいになるのかな?かなり接点が浅いみたいだなぁ
0115不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 19:17:58.80ID:QMRTa4vK
こないだmassdropで出ていたKaihuaのスイッチがそろそろ届く頃かな。
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:48:15.76ID:F4fvGCcl
国内でもうってるゲーミングキーボードのKailhスイッチなんてまさに中華って感じの低品質だったが
改善したのかねぇぇぇぇ
Gateronみたくまるまるコピーじゃないだけ怖いわ〜
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/17(水) 21:51:23.30ID:xIfUalru
Yuriもうすぐや〜

Kailhは最近頑張ってるよな
スレチだけどSpeedは買ったわw
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/18(木) 17:11:03.00ID:lmS1Ki5+
キーボードはPoker3だけど、RGB版は基盤が2階建てで厚いからはみ出しちゃうんだよね
基盤が厚いって知らない人が「問題ない」とかコメントつけてるけど、これは誤りっぽいんだよなぁ
(非RGB版がぴったりフィットなので、仕様変更でもされていない限りはみ出しそう)

Poker3と互換のキーボードは他にもあるけど、自作キットとかちょっと特殊。


そのキーキャップは今は入手できないね。$10はキー1個だよw 紛失や不良とかの補修用
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/18(木) 18:45:23.33ID:ntaomoG4
ほとんどキット物60%はPCBネジ穴、USBコネクタ位置一緒じゃないか
KBParadiseのもいっしょだと思う、ただしDIPスイッチ操作するには穴が小さい
Anne Proもいっしょじゃないかな?

マスドの高杉aliのショップで$50で売ってる、つい最近Vincentのショップで
同じ木製ケースでdye-subキャップ込み込み$150で組んでもらったよ
0125不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/18(木) 19:09:55.72ID:ntaomoG4
よく見比べたら同じケースじゃなかった、USBコネクタ穴の処理とか
ケースの内側段付きになってたりaliの奴が質高いと思う
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/18(木) 20:37:16.73ID:lmS1Ki5+
アドレスプリーズ
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:08:59.79ID:ntaomoG4
ttp://www.aliexpress.com/item/--/32784211265.html

ここはそれなりにコミュ力あれば融通がきくよ
アセンブリわずか$10だから、もう自分で組み立てるのも馬鹿らしくて頼む
0129不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/18(木) 23:37:50.30ID:i/CdccFR
手間賃だけで50ドル超えるわ
ハードウッドも少量だと地味に高いし
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/19(金) 00:04:39.41ID:uoNglD5v
アドレスありがとう〜
中国は色々面白いもの多いなぁ
0132不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/19(金) 01:30:37.95ID:9bdePcBQ
俺もそこでやってもらったことあるわ
外箱はボロボロだったが、品物自体はキレイですげー満足
10ドルでアセンブリはかなり安いよな
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/21(日) 21:22:01.82ID:QDy+wETI
HHKB配列のキーキャップ、ALi以外で買えるところある?軸はMXなんだけど、選択肢がなさすぎてね‥
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/21(日) 22:41:56.43ID:f3CNTi8/
ほとんどのGBでHHK配列対応するオプションあるよ。高くつくけど。
どこまで配列とレジェンドの一致に拘るかによるな
0136不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/23(火) 23:30:31.38ID:eAXl9fhE
NPKC Rainbow またやってんのか…安いしポチったろかな
ttps://www.massdrop.com/buy/npkc-rainbow-keycaps
0138不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 17:52:49.13ID:7Kie/WyS
GMK Carbonがお気に入りだし(walnutのウッドケースによく似合う)
もう一生分のキーキャップ買ったし、SA Carbonで打ち止めにしようかなw
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:28:35.56ID:hTK/S/Gl
以外に早い Yuriとどっちにしようかっていうか
初期の予定どおりYuriのSAはよ出してよ
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/25(木) 20:36:49.43ID:hTK/S/Gl
なんか NIKEのシューズとか集める人の気持ちがわかってきた
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 06:45:03.59ID:MBx8Srg3
このツブツブ何の意味があんの? キモイ効果しかねぇ
0149不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:00:48.05ID:MBx8Srg3
DSAのHyperFuseとPenumbraのGBが始まっていた
$199ってオリジネイティブ死ねw
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/26(金) 07:02:09.27ID:MBx8Srg3
6/9出荷っぽいからGBじゃないのか、、ぐぅ迷ってる時間はあるのか
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 09:36:26.15ID:trkEhbR7
Originative の GMK Hyper Fuse のコメント欄、『傷だらけじゃねえか!ふざくんな!』みたいな人がチラホラおるな
GMK ってそんなもんなんか?
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:42:05.45ID:HlLzJyC2
オリジネイティブの輸送方法が悪かったといわれているね
小箱に緩衝材なしで突っ込んであったからね

GMKと協議したらしいが、うちは出荷検査してるのでありえないですって突っぱねられて
オリジネイティブが負担したんじゃないかなぁ(未確認)
予約で勝った人には交換サポート(3カ月位かかった)したけど、在庫販売分は
「もう対応できないよ」ってサポートなし

まぁ在庫品のキーを全部チェックするのはシンドイし、へたすりゃ中古になってしまうので
難しいよね


教訓:GMKはトレーパッケージ品を買った方がいい
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 15:44:46.80ID:HlLzJyC2
originativeって DSA版で全キー同サイズだから入れ替え自由なのに、Cheeryprofileみたいな
特殊レイアウト用の余剰キーつけて 仕事雑過ぎんだろ って叩かれてるね

どうなりますやら
0157不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:32:08.52ID:kdDhmRVg
キャップ買ったこと二回しかないが、PMK, Clueboard両方共袋にぶっ込まれて届いたな
大して気にしてないが、たしかに多少キズついてるあったわ
梱包は両方共プチプチ付き封筒
発送はUSPSの国外トラッキング無し、郵便受けに入れるタイプのやつだった
0158不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 16:42:41.15ID:GE6qqF+s
Rで分けられてさえいなかったときはさすがにうんざりした
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 18:13:51.56ID:kdDhmRVg
マス泥でCarbon SAぼちぼち来るな

>>158
それDCSブランクとかだとめんどくさいなww
SA はまあわかり易いが
0162不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 20:53:15.58ID:HlLzJyC2
フラットのSA の ZとかO I あたり どっちが上かわからなくてモニョる
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/27(土) 22:43:26.86ID:Lnh+ABWV
>>162
それを普段使うお前が分からないということは何も分からないということだ、何も問題はない。
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:11:48.38ID:+i6nLBCw
>>162
フラットならどっちでも一緒だろ笑
SAのホームポジションR3はどの方向も同じやん
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 00:19:17.38ID:iflNINrE
刻印ありの話よ
SAもDSAもXDAもレジェンドは完全にセンターではないから上下はあるよ
0167不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 02:00:55.62ID:zeoTeEY3
レジェンドほぼ見ないからあんま気にならんわ
まあ気にする人は気にするんだろうな
さすがにR1やらR2が逆なら打ちにくさでわかるけどww
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 13:34:41.95ID:A4QuFRT7
>>168
マス泥で買える安いやつでキー配置に一個一個収められた箱が届いたことはある。
人件費かもな。
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:17:33.59ID:qGkt1K4+
Aliで売ってるキーセットみたいにクッション材に埋まってる奴が一番安心。
0171不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/28(日) 20:18:36.79ID:38XJxEyD
>>168
買ったことはないけど GMK のやつはたまにケースに入ってるのある気がするなあ
GMK というより GB サイト側でやってるのかもしれないけど
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 00:40:32.25ID:Ehis8sxs
自作キーボードで一番の金食い虫が、軸じゃなくてキーキャップだとは思わなかったわ…
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 08:55:12.80ID://ntoLNN
kbdfanのPenumbra風中華DSA安い
価格破壊くるか、やっちゃえ中華
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 13:32:22.10ID://ntoLNN
中華DSAキャップ自体は遜色ないよ
安いと思ったらレーザー刻印だな
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/30(火) 22:03:34.89ID:PtxL9YMJ
小ロット発注なら、成型屋に頼めばいい2色の方が安くなりそうだな
刻印とか、やってる工場が限られる気がする
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 04:11:16.30ID:sobKGofo
そんなスーパーハッカーみたいな成形屋がいたらマスドロであんな事になってないよw
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 10:29:55.60ID:sobKGofo
チャイルドキット多すぎw 執念を感じる
0181不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 12:39:39.96ID:pYL7UYCD
たしかに矢鱈充実しとるなww
Carbon も嫌いじゃないんだが、Joylandはまだか〜
0183不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 15:11:57.51ID:haVV/Uzc
SAはレトロさが売りなんだからABSで黄ばむのもいいかな
Carbon大人買いするかな
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 15:30:05.84ID:5IumWgJl
SAはDasherまだ届かんのやろ?
Carbonも確実に来年になるなwww
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:04:10.04ID:4IuxOvh6
ABSの黄ばみはしゃーないけど、あのツルツルになるのがね…
PBTも長年使うと駄目なのかな
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:09:59.46ID:haVV/Uzc
SA最初っからツルツルだよ、PBTのSAも持ってるが大して変わらん
0187不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/31(水) 17:14:23.19ID:sobKGofo
SAのツルツルはコーティング塗装じゃない
GMKとかもそうだけど みんなクリア塗装してあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況