>>971
2年近くで膨張というのが相場なのでバッテリー劣化などのタイミングで発症する可能性はあると思う

こちらは互換バッテリーに交換して1ヶ月半だけどクレードル+無線で100%で充電が止らず発熱を何度か確認した
バッテリーを取り出して指で挟んでスライドさせると中央に微妙なふくらみを確認できる
端っこは5.4-5.5mmだけど中央は5.8-6.0mm(買ったときは5.5mmだったので気にしなきゃわからないレベルかも?)
ずっと確認しているわけではないのでクレードル+有線でも同じように発熱することもあるかもしれない
クレードル+無線でも発熱していないときのほうが多いのは間違いない

一度妊娠すると新しいバッテリーに交換しても3-6ヶ月で再発しているという報告多数
純正や互換どちらでも発生しているみたいなのでバッテリーよりは本体の不具合を疑う
2年更新なら2年持てば文句はなかった・・・

互換バッテリーも更新月まで持ってくれればと小さい扇風機追加して2台で冷やしてます

このスレ埋まらないね