X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 29[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ eba3-2CyC)
垢版 |
2017/05/02(火) 17:31:49.86ID:/EoP/+Dh0
マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...
PC用ゲーミングデバイス(ゲーム用として売り出されているデバイス
またはゲーム用として認知されているデバイス)について語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 28[キーボード]
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1489931925/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]102
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1492355245/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0013不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/02(火) 18:30:44.56ID:ucejkPe30
名前欄に !slip:verbose でワッチョイが消えます  
浪人不要
0016不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3c-KYNw)
垢版 |
2017/05/02(火) 18:52:30.31ID:YDu5aeoa0
そして、AIMのみを鍛えたい場合はゲームをするより何倍も効率的であり、伸び代も大きくなります。
ゲームで得られるのは知識であり、AIMも自然と身には付きますが成長は遅い。
ひたすらゲームをやって得られるAIMは上限があり、上級者までしか通用しません。
プロを相手にするには、ゲームによって得られた知識をきちんと頭の中に入れ、AIMは身体のトレーニングで鍛え、向上させます。
彼らは無意識に高速にAIMをし、殺してきます。
同じ条件になるには身体のトレーニングをし、筋肉を作り上げ脳で敵がいたと判断したと同時に素早く正確にAIMするように命令させるのです。
つまりAIMは筋肉に任せ、脳では別の事を考えられるようになります。この意味が分かりますか?
Core2Duoです。それほどの進化が起きます
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1f-iGQn)
垢版 |
2017/05/03(水) 01:14:02.65ID:hnm7CKV40
ASUSTeK ゲーミングマウス ROG Gladius P501-1A ってマウス買ったんだけど、PCの起動時にこのマウスをUSB接続してると起動できないんだ
なんかこういう不具合って他のマウスであったりする?いちいち抜き差しするのも面倒だから対処法もできれば教えて欲しい
環境はWIN8.1 64bitでノートPC
0029不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-L5sk)
垢版 |
2017/05/03(水) 10:02:32.49ID:yzYcvJS/M
ZOWIEのやつは400dpiのピクセルスキップの話で俺も知らない内容だったしまだまともだった
アクション板は見ててもうだめだと思ったのでこっちに住まわせてもらうわ
0030不明なデバイスさん (ワンミングク MM7f-L5sk)
垢版 |
2017/05/03(水) 10:16:24.60ID:yzYcvJS/M
そういえばマウスのポーリングレートが昔は1000Hzにすると微加速のような違和感があってだめで、500Hzで使うかかXai使ってたときは調整できたのでフィーリングで350Hzにしてたけど、最近1000Hzにしてみたら何も違和感ないな。
パソコン買い換えたからだなきっと
0032不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3c-t/wY)
垢版 |
2017/05/03(水) 11:21:47.63ID:b9/+jAl50
>>29
俺は皆が知らない情報を沢山保有している。何故なら、ZOWIE教徒の幹部達が海外から情報を仕入れてくるからだ。
貴方が1年かけて成長する努力の結果を、私がたった10行書き込むだけで理解する事で、同等の成長を得られるのだ。
例えばGOのSCREAMがAIMを鍛える為に、腕だけをムキムキにしている。そのトレーニング内容等全て把握している。
そしてある程度の情報は皆で共有されている。
日本がイースポーツへと羽ばたかない理由は、その情報の共有が不足しているからである。
同じ練習時間と知識を得られるなら、極端に日本が弱いという事は無いのである。
0033不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3c-t/wY)
垢版 |
2017/05/03(水) 11:29:02.77ID:b9/+jAl50
そして日本人は、新しい情報を嫌う風潮にある。
理由は定かではないが、既存の情報を絶対とし、新しい情報は断じて正しくないという
決めつけがある。つまり、否定から入るのだ。これはゲームに限らないのである。
分かりやすく言うと、QCKの上位互換。G-SRが登場する。
しかし「QCKで困ってないから別に良い」と考える事を放棄するのである。
日本の教育機関が悪いのである。
0035不明なデバイスさん (ワッチョイ eb1f-iGQn)
垢版 |
2017/05/03(水) 12:47:45.17ID:hnm7CKV40
>>28
他に4つマウス持ってるんだけどこのマウスだけ不具合出るんだよね USB差込口は新・旧ついてるからどっちも試してみたけどダメでした
こんなところでPCの相性って出てくるのね
0036不明なデバイスさん (ラクッペ MM1f-0TkI)
垢版 |
2017/05/03(水) 13:02:00.20ID:MOIiQVJ2M
スーパーミーまだ居座ってたのか
カタコトな文章から満ち溢れる自信による特徴が分かりやすい
有益なものならいいんだけど結局たいしたことなにもいってないかんなぁ
0038不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-HpWq)
垢版 |
2017/05/03(水) 13:32:21.31ID:cI2el25yM
安物のメンブレンタイプのキーボードでゲームやってたら、2週間くらいでWASDが完全に潰れた
いわゆるゲーミングキーボードとかでも、簡単に潰れるもんですかね?
0039不明なデバイスさん (ワッチョイ 0fc8-ENKB)
垢版 |
2017/05/03(水) 13:35:24.45ID:Hu5xdiri0
pcアクションのほうで聞いてみたんだがまともな回答を得られなかった

こちらで再度質問させてくれぃ。

za13のソールはもう日本では取り扱わないらしい。
汎用の小さくて丸いソールを試してみたんだけど使っているマウスパッドのスポンジ部分が柔らかいせいか
FPSでリコイルコントロールするときに引っかかってしまう。
カグスベール トスベール以外で出来る限り加工をせずに使えそうなソールってあるかな。
0041不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-HpWq)
垢版 |
2017/05/03(水) 13:44:15.42ID:cI2el25yM
流石にアホほどやったからゲーミングキーボードだろうが交換なんて自重します。それほど狂うようにWASDをひたすら押しまくった。
で、まあハードなゲーマーとか居ると思うんだけど、そういう人達のキーボードは(メカニカルとか色々タイプが有ると思いますが)
潰れないのか、潰れるとしたらどのくらいの期間か?聞きたくて質問しました。
0044不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fcd-Dmwd)
垢版 |
2017/05/03(水) 13:53:42.63ID:kem1iGtr0
安物ゲーミングメンブレンキーボードで阿呆ほどWASD酷使したら半年しないでゴム椀が潰れたな
バッファローの500円キーボはキー印字どころかキートップがすり減ってクレーター出来たけどまだ壊れてないw
今はFilcoのメカニカルがメインだけど3年目かな、快調だよ(キー印字は消えた)
0048不明なデバイスさん (ワンミングク MM9f-HpWq)
垢版 |
2017/05/03(水) 14:23:20.67ID:cI2el25yM
ずっと使ってる安物キーボードで、ゲームプレイは2週間程前から、かなりハードにプレイしました
WASDのキー印字は僅かに残ってますがほとんど消えました。印字は2週間前はあったような気がする(多分)ので、この期間に消えたと思います。
自分の打鍵と押下圧はかなり強い方だと思います。
分解してみてみたらカップが割れてました。多分自分の押下圧が強すぎたと思います。それこそ熱くなってキチガイじみた力で押してたかも。
流石に1000円もしないキーボードだったので、無理ないと思います。参考になりました。ありがとうございます
0052不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3c-sFWy)
垢版 |
2017/05/03(水) 16:25:33.56ID:b9/+jAl50
障害者押し、というものでキーボードが数週間で壊れる実例があります。
それは、キーボードというのがそもそもどういうものかが理解できないために、力の加減が分からない状態で押し続ける人です。
障害者押しをするのは、障害者だけです。障害者押しやめてください
0058不明なデバイスさん (ワッチョイ 6fcd-Dmwd)
垢版 |
2017/05/03(水) 22:50:34.94ID:kem1iGtr0
Remer-gやMX speed軸使ってる人に質問
ゲーミングで良くなった感じ有ります?
MX518からG303にしたらクリックが軽くてAIMしやすく感じたけど、キーボードもアクチ浅いのにしたら体感良くなるかな
0070不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f72-pBbS)
垢版 |
2017/05/04(木) 11:39:55.66ID:aUYY7rSJ0
G403だEC2だデスアダだrivalだとか何かと持ち上げられるけど
IE3.0系は親指の付け根にあたる尻が主張してくるから無意識にマウス傾けてる
それが要因で常に真っすぐを意識しないといけないから使ってても違和感しかない
手にフィットする形と言っても親指にあたるケツの曲がりとかいらなくね
0073不明なデバイスさん (ワッチョイ cf3c-je6P)
垢版 |
2017/05/04(木) 13:55:08.75ID:ijuj3Hi10
ZOWIE教徒神崎ですが、G403は素晴らしいマウスです。
使っている海外のプロゲーマーはGproに比べ非常に少ないですが、今年一番良いAIMをしているCSGOトッププレイヤーや、オーバーウォッチで驚異的なトラッキングをしているプロはG403です。
扱える人こそ少ないが、センサーの傾きの相性が抜群な方にとっては、凄まじいシンクロ力を発揮するのでしょう。
私は嫁との相性が抜群なので、そんなマウスいらないのですがね。
0074不明なデバイスさん (ワッチョイ cf3c-je6P)
垢版 |
2017/05/04(木) 13:58:33.61ID:ijuj3Hi10
私は他社のマウスであろうと、結果を出しているマウスでであれば素晴らしい事だと考えます。
頭ごなしに否定するのでは無く、情報を共有する立場として、客観的な思想を持つのです。私達は
0077不明なデバイスさん (ワッチョイ cf3c-je6P)
垢版 |
2017/05/04(木) 14:25:34.43ID:ijuj3Hi10
GWが終われば私も忙しく、書き込まなくなります。
今までにない情報を知りたい、FPSを強くなりたいと考えている方のご質問に、私は自信を持って回答するでしょう。
私の回答を理解した時、貴方は強化されます。
0081不明なデバイスさん (ワッチョイ cf3c-je6P)
垢版 |
2017/05/04(木) 15:48:11.07ID:ijuj3Hi10
>>79
これは殆どどうでもいいが為に話題になりませんでしたが、 USB3.0にすると何故かセンサーの精度が1000Hzにおいて約6%正しくなるという話がありました。
500hzに対しての正確度なので殆ど変わりませんが、近い将来性を考えると技術によって1000Hzで安定するでしょう。
現在は500hzのほうがセンサーの正確度が高いマウスが多いですが、実のところプロゲーマーも知り合いに言われてこの設定にしている という場合が多いのです。
つまり気にしている人はごく僅かでしょう。こだわりがあるなら500hzにし、今後も見据えての事なら1000Hzでいいでしょう。

結果だけを簡潔に述べると、自分の使っているマウスを一度調べ極端な差がないなら1000Hzという事です。
ZOIWIE教徒達は将来性がある為、1000Hzで奮闘しています。
0088不明なデバイスさん (ワッチョイ 3614-wZwM)
垢版 |
2017/05/05(金) 05:31:02.16ID:1mniFFuo0
質問失礼します
Xornet2くらいの大きさ軽さで普通の形状をしたマウスってないでしょうか?
Kone pureからXornet2に変えて数カ月経ちますがフィット感はいいもののやはりAIMのしやすさは劣る感じで困っています
0089不明なデバイスさん (ワッチョイ efbd-7zcB)
垢版 |
2017/05/05(金) 05:48:52.18ID:3UfniLFg0
サイズや形状だけじゃなんとも言えないのがマウスなんだよな
G500→KonePureでしっくりきて
KonePure→ゾネ2で不満で
ゾネ2→G502でG500キターってなってる
慣れの部分もでかいがマジで店頭で触れるものを触って選んだほうが良い
MMOでどうしても7ボタン欲しいとかそんなのが無いならセンサーや機能はとりあえず置いといてまずは自分の手で持て
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ cf3c-je6P)
垢版 |
2017/05/05(金) 11:07:56.15ID:mHTMV5qz0
G403は素晴らしいマウスですが、反応速度はG303等の最軽量グループには負けてしまいます。
反応速度というのはクリックの応答速度ではなく、敵を発見してからAIMする速さの事です。
トラッキングは基本的に左右対称が優れています。ヒットスキャンは右利き用マウスがおすすめです。
まあ、これは外人プロゲーマーの傾向としてなので、一般の感想はまた変わるでしょう
EC2Aのような形状で重量が80g程のマウスが現れればトラッキングも優れるでしょうが、ヒットスキャンが弱くなるかもしれません。
最軽量マウスは左右対称に集中しているのです。
0098不明なデバイスさん (ドコグロ MM8a-5+Bi)
垢版 |
2017/05/05(金) 12:26:13.91ID:YYTwRk5YM
G500とかMX518のサイズが大きいってのはマウスの先っぽまでクリックできないガワ部分が出てるからで
ケツからのホイールやクリックする部分までの長さで考えるとG403とさほど差は感じないよ
0099不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/05(金) 13:02:51.90ID:5Fid3fwd0
>>98
いや、G500sとG403を持ち比べたうえで言ってるんだが
持ち心地全然違うぞ
G500が好きな人にG403はおすすめできない
明らかに小さい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況