X



理想のキーボード91枚目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ)
垢版 |
2017/05/09(火) 16:57:46.64ID:UZNA3YF+0
理想の一枚を捜し求めて91枚目。
いつもあなたのそばにいる、理想のキーボードを語り合いましょう。

前スレ
理想のキーボード90枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1470981762/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvv:1000:512:----: EXT was configured
0519不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/05(木) 07:49:04.10ID:to6k2B8a0
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

042
0527不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/06(金) 20:58:24.65ID:tGUqctLD0
ってどこまで理想かにもよるな
全く異質な形なら当然20万じゃきかんし、
格子状にするぐらいならまぁできるだろう
0530不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/06(金) 22:59:32.56ID:uPtgsggq0
アクリルやアルミ板のカットとキースイッチを空中配線してもらう費用
業者にカットと部品10万で頼んで技術持った個人に10万で配線してもらう
0531不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/07(土) 11:51:06.32ID:OJb2QWGN0
結局安価なキーボードの中なら、10年前のマイクロソフトキーボードが最強なんだよな
0532不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/07(土) 12:00:39.93ID:ursPjOOp0
マイクロソフトのキーボード高いじゃん
0534不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/07(土) 15:47:32.45ID:KAelnBAJ0
2万円だったら買うんだがなあ
M1、M2が変換・無変換の位置にあるし、M3〜M6も使いやすそう
Fnと右Altの位置が逆だったらベストだったのに
位置も含めてフルプログラマブルなのかな?
0545不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/14(土) 19:14:21.19ID:pdkh5Cyl0
ご意見ください

AM-KTF83J-SWとbookey stick

会社の昼休みにブログの下書きの作成専用でiPhoneSEに繋ぎます

会社に置いておく前提なのと、英字配列触ったことないので、AM-KTF83J-SWかと思ってるのですが、重いのと大きいのは結局使わなくなりますかね?
0556不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/07/31(火) 23:12:40.06ID:Iu3vSYYq0
手のひらのそよ風が光の中
き・ら・き・ら 踊り出す
おろしたての笑顔で
知らない人にも「おはよう」って言えたの
0564不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/11(土) 15:23:55.70ID:88govX8V0
anal茶軸
0565不明なデバイスさん (ガックシ)
垢版 |
2018/08/13(月) 22:20:51.48ID:xbyYHiuy6
すまんがちょっと教えてくれい
UNICOMPのガチャガチャいうやつ買ったんだけど
キーによってONする深さが違う感じがするんよ
これはどこかヤスリかけたりすれば直るんか?

キャップ外してみたらバネが勃ってるだけでバリとかは無さそうなんだが
0568不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:04:30.83ID:io9cuC2x0
僕もユニコンプクラシック101持ってるけどそんなことならんぞ
0569不明なデバイスさん (ガックシ)
垢版 |
2018/08/14(火) 00:42:48.48ID:2cT1is836
特定のキーで、なんかほぼ底突きまで行ってからさらに
むにっと押し込まないと反応しないことがある
毎回必ずというわけでもない
ちなキーボードはクラシックのSUN配列のやつで今月届いた新品

普通のキーが底突きまで2mm弱くらい残してONするんだけど
ダメなやつがダメなときはONしてからコンマ数ミリくらいしか押せない
まぁ測ってないから体感でしかないけど
0574不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/23(日) 09:48:10.81ID:L02uNrdh0
あるかどうか分からないけどここの住民の知識を借りたい
プログラミング用途だけどデスクのスペースがあまりない職場で使う
東プレのリアフォやFILCOのマジェ2のテンキーレスは背が高くて
パームレスト無しではキツかったから外してほしい
番号は優先順位で該当が多ければ多いほど良い

1 日本語配列
2 テンキーレス
3 方向キーやhome,endを寄せた変態配列ではない
4 省スペース奥行き15cm未満
5 パームレストを必要としない薄型
6 できれば静音
7 できれば1万円以下

- メンブレンとかメカニカルとかには拘らない
- 有線無線どちらでもOK
0576sage (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:05:37.32ID:Q2DRTHOn0
マイクロソフトのSurface Ergonomic Keyboard、めっちゃ欲しい
かっこよすぎだろこれ
0577不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:48:14.91ID:eZLIpcQv0
かっこよさなぁ
ここの連中はかっこよさと機能美が一体化し過ぎで難しいな
かく言う俺もその口で、
Truly Ergonomic Computer Keyboard
が至高と思う。絶対に中央にシフトやコントロールがあるべきだと思う
0578不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:52:02.62ID:s7HjMAtD0
>>575
ありがとう
思ってもみない掘り出し物見つけられたよ
黒色があれば最高だったけど、贅沢は言えないね
0581不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/10/25(木) 04:21:50.50ID:/rm+b2xo0
BTC 5121W と同じ形でViPとかロゴが入ってるやつなんですが
一部のキーのラバードームが割れてしまっているのでメンテしたいのですが
この機種ラバー独立なのかシート一体型なのかって分解しないとわかりませんか?
独立なら普段使わないキーのラバードームと入れ替えとかできないかなと思ってるんですが。
0582不明なデバイスさん (アウアウクー)
垢版 |
2018/10/27(土) 09:38:10.35ID:kISnm6yPM
アーロンチェアの肘置きのところにスプリットキーボードが付いてれば、手を肘置きに置いたままタイピングできる
こういうの昔見かけたんだよな
0586しゅがたろ (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/02(金) 21:46:25.37ID:3g2uED8w0
自分の欲しい条件に合うキーボードが見つけられなくて迷い込んできました。。

【必須】
・日本語配列
・テンキーレス
・暗闇で作業したいのでバックライト付き
・方向キーやhome endなどが変なところにある不思議な配列じゃないやつ

【できれば】
・無線
・Mac book pro retina late 2013で慣れてしまったのでキーストロークが浅いやつ

探していた感じではバックライト付きでテンキーレスだと大体英字配列か、方向キーやhome endが不思議な配列になっているものばかりでした。。。
0588しゅがたろ (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/03(土) 03:25:50.47ID:r/hcOyBR0
>>587
ありがとうございます!!!!
まさに探していた条件そのものすぎます!!!
さっそく注文しました。
0589不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/03(土) 15:31:29.97ID:jN/UuN1C0
>>586-588
必須条件がまさに自分が求めてみるものとドンピシャでわろた
更に言うと
・狭額縁
・チルトスタンド
・静音赤軸
も必須かな
これら全てを満たすのって現時点ではサンワのくらいしかない

メカニカルというとゲーミングでど派手なのばかりでてくるけど
こういうキーボードもっと増えて欲しい
0594不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/06(火) 19:00:02.29ID:opU/WTLx0
特定のキー群だけ反応しなくなるって症状、出会ったことのある人や原因推測できる人っている?
具体的には、「bmpxz,.右shift EnterとPADの 0.」

普通の強さで打っても入力されないんだけど、強くぶっ叩くというかぐぐっと底まで押し込むと入力され、
以後しばらくは問題のグループどのキーを打っても正常なんだけど、気が付くとまた再発するんだ、なにこれ…
0604不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/21(水) 18:55:45.37ID:ZrWJbPIG0
お知恵をお借りしたいです。

【必須】
・キーが光る
・日本語配列(かな入力はしないのでひらがな印字はあってもなくても)
・10キーあり
・方向キーやhome endなどが変なところにある不思議な配列じゃないやつ
・狭額縁(っていうのですか?)
・3キーロールオーバー以上
・八千円以下くらい

【できれば】
・109キー
・19〜19.5ピッチ
・薄型じゃないやつ
・キートップ以外に光ができるだけ漏れない
・四千円以下くらい

現在DELL製L30Uを使用していて、これのキートップが光れば文句なしなのですが
暗くて見えない場所に置かざるを得ないのです。
ゲーマーではなく安物で満足する程度の使用者です。

よろしくお願いします。
0605不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/22(木) 10:22:32.55ID:xGTx7XyP0
>>604
コードの有る無しはどうでもよい?
0606不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:20:32.84ID:Nrn9IClq0
>>605
はい。有線無線どちらでも大丈夫です。
0607604 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/22(木) 12:25:18.36ID:Nrn9IClq0
すみません、606=604です。

だた、もし無線となると、電源は電池になるのでしょうか。
その場合はちょっと考えてしまうかもしれませんが…。
0609604 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/22(木) 18:35:30.36ID:Nrn9IClq0
>>608
レスありがとうございます。

<・キートップ以外に光ができるだけ漏れない>が難関に感じてます。

この点をもう眼を瞑って
・SKB-WAR3

さらに109キーではなくなりますが
・BFKB108ILBK or ・NPET ゲーミングキーボード

光漏れは不明で109キーでもないですが
・Siensync製品 ・Riitek製品

予算オーバーな上に光漏れについては未知数の
・ロジクール G610BL

このように現在探している限りではすべての条件は整わないので、
何か良い製品をご存知の方がおられたら、と考えました。
0611604 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/23(金) 17:43:06.62ID:PCSc4lWz0
結局、ロジクール G512をポチりました。

現物見る機会が無くネットだけでの判断ですが、
光漏れについてはロジクール製品が一番良さそうでした。
予算オーバーですが安物買いの銭失いになっても嫌ですので、
ここは深く考えずに済まそうと思います。

因みにG610BLでなくG512としたのは、
>>604記入後に見つけた事とバックライトの発色数です。

お考えいただいた方々ありがとうございました。
0612不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:02:30.82ID:qiYwh5n10
>>604 >>609 >>611
なかなかに難しい条件だった
キートップが光るって時点で
メカニカルかつゲーミングキーボードになるから
ピカピカキートップ以外も光るし
狭額縁と日本語配列ってのがなかなか難しい

薄いのでよければサンワの薄型メカニカルがドンピシャなんだが
0613不明なデバイスさん (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/23(金) 18:49:35.25ID:PCSc4lWz0
>>612
そうですね。実際にサンワも一旦は候補に上げておりました。
最終的に妥協すべきは予算、という事になりました。
ありがとうございました。
0615604 (ワッチョイ)
垢版 |
2018/11/25(日) 17:16:46.89ID:z5UmUYCd0
ロジクール G512 CARBON RGB来ました。

光漏れはほとんど無く見やすさも良しですね。
輝度は最弱でちょうど良い感じです。

シンプルなデザインも含め最高です。ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況