X



SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@24©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/05/10(水) 09:22:56.05ID:8xb4JTtfM
SD/SDHC/SDXCカードについて語ってください
判らないことはまず検索
1行目に下記をコピペしてください
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■ SD規格団体(SD Association)
http://www.sdcard.org/home/

■前スレ
SD/SDHC/SDXCカード総合スレ@23
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1459448158/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b10-yaJq)
垢版 |
2021/11/17(水) 18:36:56.78ID:96U7Bkym0
日本にSSDはあるものの、現在SDを積極的に取り扱う代理店が無いため
米尼通販位しか手軽に購入する手立てはない(その中で一番積極的なのはCFDだが)
PNYからSONY Tough UHS-IIに次ぐスペックのSDを販売、価格は安め

PNY X-PRO 90 SDXC UHS-II 64/128/256GBの3モデル、それぞれMSRPは78/130/240USD
最大Read300MB/s、Write280MB/s、UHS-II、V90、UHS-ScU3、Class10 

http://www.cdrlabs.com/news/pny-launches-x-pro-90-uhs-ii-sd-flash-memory-cards.html
0873不明なデバイスさん (ベーイモ MMab-W631)
垢版 |
2021/11/18(木) 18:34:13.83ID:TlO1oDXWM
>>860
microSDXCカード マイクロSD SanDisk サンディスク Extreme UHS-I U3 V30 A2 R:160MB/s W:90MB/s 1.0TB 海外リテール SDSQXA1-1T00-GN6MN

microSDXCカード マイクロSD SanDisk サンディスク Ultra Class10 UHS-I A1 R:120MB/s 1000GB 海外リテール SDSQUA4-1T00-GN6MN
で買うのどっちにするか迷ってたけどultraのがいいのかな
4000円くらいしか値段変わらないけど

>>871
SDスロットあると機種変凄い楽だったんだけどなあ
0874不明なデバイスさん (ワッチョイ 12ca-1nlT)
垢版 |
2021/11/19(金) 20:48:26.97ID:yOpQwV950
>>871
手持ちのAndroidのアプリは、SDカードに保存されたデータにアクセスする際に色々と不具合を起こすような事が多くなってきた
アプリ製作者側としても原因不明で頭抱えているようだし、さっさとSDカード無くして内蔵メモリに一本化してほしいって思ってそう
0875不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a5-vI1b)
垢版 |
2021/11/20(土) 06:06:53.95ID:bXlc5Nc80
その変はOSがSDの権限周りコロコロ変えるアホアホシステムだからじゃねーの
もうボタンポチでROOT取れるの必須にしてくれ
それで全部通せば問題なくなる
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a5-vI1b)
垢版 |
2021/11/22(月) 14:17:57.93ID:UHBZIZaY0
用途次第だとは思うよ、俺もサブスマホはSD刺してないし

ソシャゲやって電子書籍もオフラインに残す方向でYoutubeもキャッシュで見たいなとか、カメラで動画撮ったりとかしてると128や256じゃちょっと物足りない
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 57da-acBJ)
垢版 |
2021/11/22(月) 14:44:11.16ID:iiS0Os9g0
結局セキュリティーリスクのせいでスマホにSDはフィットしないんだよね
パソコンならまだしも、プライバシー満載のスマホは、セキュリティー破られたら本当にやばいことになるからな
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ c2a5-vI1b)
垢版 |
2021/11/22(月) 15:13:06.69ID:UHBZIZaY0
いうてもちょっと前まではOSで制限かかってなかったし
PCだった頃はそっちで全部管理してたしそんな気にしなくていいと思うけどなぁ

せめてなんかアドバンスモード的なの欲しいわ
Rootだととったら遊べないゲームあるし
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ e763-0EZc)
垢版 |
2021/11/24(水) 21:26:02.07ID:8IH/XKOL0
256GBのmicroSDを中華USBアダプタ経由してCheckFlashしたらこんな感じでエラー出たんだけど
https://imgur.com/a/jpHjTNl
エラー範囲 [3B9CD3C000h..3B9CE00000h]: デバイス書き込みエラー。
エラー範囲 [3B9CD3C000h..3B9CE00000h]: デバイス読み取りエラー。
エラー範囲 [3B9CD3C000h..3B9CE00000h]: デバイス書き込みエラー。
エラー範囲 [3B9CD3C000h..3B9CE00000h]: デバイス読み取りエラー。
パス #1 が完了しました。 4 個のエラーが検出されました。
テストが完了しました。 合計 4 個のエラーが検出されました。

一番最後の同一セクタに読み書きエラー集中してるってのは
SDが破損というより読み取れない領域を読み取ろうとした感じだったりする?
おそらく同じ個所だと思うし1パスなのに二回もチェックしたのも謎
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-8r9J)
垢版 |
2021/11/26(金) 12:59:49.78ID:GPAiEY/w0
>>880
論理デバイスとしてテストしているので、恐らくカード自体の予備領域にアクセスして拒否されてるとかの可能性も
エラーログのタブを見せてもらった方が分かりやすいと思う
0883880 (ワッチョイ 1763-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:43:00.72ID:FXCJ+TNe0
>>882
ご確認ありがとうございます、論理ドライブ設定以外でも試してみます
3~8行目に記述した部分がエラータブのテキスト全文ですね

>>880は3回目のテストで購入からは丸1年ほどたってるんだけど恐らくデータ破損は発生してない
1回目は論理ドライブとしてテストかけて同じく最後4か所にエラーが出現
2回目はなんか適当な設定でやった記憶、結果エラーは一つも発生しなかった
後だし情報で申し訳ないです

予備領域に関してこんな解説をみつけました
https://media.kingston.com/pdfs/MKF_283.1_Flash_Memory_Guide_JP.pdf
不良セル代替するために予約されてる部分があるんですね
そこへ論理としてアクセスすると完全拒否されちゃうのかな
0884不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-8r9J)
垢版 |
2021/11/26(金) 17:57:35.33ID:GPAiEY/w0
>>883
失礼、今までエラーの例を見たことなかったから、あれが全文だったのね
書き込みも読み込みも出来ないって事は、使用機器からもアクセスできない領域だとは思うのだが

論理ドライブなので、全容量が使えないと困るのは事実よね、論理=機器から扱えるファイルシステム領域なので
まぁ実質、最後の1セクタまで使うことはまずないけど
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 1763-ZQOw)
垢版 |
2021/11/26(金) 18:40:39.74ID:FXCJ+TNe0
いろいろありがとうございます、一つ知識が増えました
やっぱり本当に壊れていただけだった場合はまた報告しにきます
このまま私の音沙汰なければセクタ不良ではなくただの仕様だったということで
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ ff10-8r9J)
垢版 |
2021/11/27(土) 03:01:36.02ID:Q3orVM0R0
若しくはアクセスできない領域とかかな

日尼でEvo Plus 2021(グレー) 128GBが1640円で安い、B09DKRJYSF
この価格帯でA2、V30、U3に対応しているのはあまり無いかも?
>>881のは256GBモデルなので、128GBモデルは若干シーケンシャルライトが遅いかもしれない
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ 5743-/F42)
垢版 |
2021/11/29(月) 08:52:43.89ID:lcMr1byB0
>>887,889支援、自分が安いと思った物だけ

キングストン(国内正規品)
(Micro) Canvas select plus 64/128GB \899/\1399 B07YGZ7JD5

サムスン(国内正規品)
(Micro) Evo plus 2021 64/128/256GB \898/\1640/\3540 B09DKRJYSF
(Micro) Pro endurance 32/64/128GB \998/\1680/\3540 B07CHF9XZB
(Full) Evo plus 64/128/256GB \848/\1580/\3480
(Full) Pro plus 64/128/256GB \1480/\2780/\5180

TEAM(国内正規品)
(Micro) 64/128/256GB \799/\1399/\2880〜2980
0896不明なデバイスさん (ワッチョイ 5743-/F42)
垢版 |
2021/11/29(月) 13:47:36.57ID:lcMr1byB0
>>895
UHS-I程度の速度なら、基本的に遅くならないかと
読み100MB、書き90MBの256GBカードに150GBほどデータコピーしたけど
Windowsエクスプローラ表示で最後までほぼ84MB/sで微動だにしなかった
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ 775f-7/xr)
垢版 |
2021/11/29(月) 14:50:36.13ID:Q/NktYYf0
安かったのでアマでWIESっていう聞いたこともないブランドの512GBマイクロSD買ってみた。ノートPCに挿してeFATにフォーマットして使ってる。とりあえず読み書きはできてる
0900不明なデバイスさん (ワッチョイ ffda-eHdc)
垢版 |
2021/11/29(月) 15:22:15.95ID:D/RAmUil0
>>899
ついてるレビューがあからさまに業者がつけてるレビューって丸わかりだなw
中村、伊東、上野、吉田、大城、小林
全部アカウント名が苗字でしかも全員そのmicroSDにしかレビューしてないしバレバレすぎるw

俺だったらその時点で不安になっちゃうけど容量偽装じゃなくて全領域大丈夫か?一応チェックした方がよくね?
っていうか>>899も宣伝かとおもえてくるw
0906不明なデバイスさん (ワッチョイ 9fbd-1cFD)
垢版 |
2021/11/30(火) 14:49:41.93ID:ZsqZuo8+0
>>904
ウラン鉱石から出てるのはα線じゃね?
動画中ではγ線って言ってるみたいだけど。
α線なら紙一枚で防げるようなものだから、SDカードの中のチップまで到達しないはず。
0915不明なデバイスさん (ワッチョイ b701-kimj)
垢版 |
2021/12/07(火) 20:13:48.74ID:Gd7jU9fn0
新品のmicroSD買って、ディスクの管理を見たら、「未割り当て」領域があるんだけど、これって普通のことなの?
ググってみたら「リムーバブルディスクの「未割り当て」領域は、ほとんどが論理障害です」とあったけど

https://pctrouble.net/running/unallocated.html
0918不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-hc6V)
垢版 |
2021/12/08(水) 01:55:11.26ID:QZNofM6EM
俺の持ってるのだと64GBと128GBは16MB
256GBは32MBの未割当領域がある
自分でパーティション作り直したりして未割当領域なしにしても使用はできる
androidスマホでフォーマットしても未割当領域なしになる
未割当領域なしにしてもSD AssociationのSDFormatterでフォーマットすると未割当領域が復活する
0921不明なデバイスさん (ワッチョイ 9610-V6RP)
垢版 |
2021/12/08(水) 14:43:40.20ID:JjOnqLZo0
米尼B09B1HMJ9Zの、EVO Select+ microSDXC(中身はEVO Plus)かなり安いな
256GBが25USD、512GBが70USD、日本に送ると割高になってしまうが
色もブルーのグラデーションでキレイw
0923不明なデバイスさん (ワッチョイ 9610-V6RP)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:16:32.32ID:XVgj/54o0
>>922
簡単に、正規流通網から一度外れている製品だから
製造メーカーから見ると、流通網の管理外で売られた商品(俗にいう二次流通や転売と同義)は
未開封でも、模造品の存在や品質を保証する事ができない為だね
0924不明なデバイスさん (ワッチョイ 9610-V6RP)
垢版 |
2021/12/09(木) 12:19:25.29ID:XVgj/54o0
ちなみに二次流通で並行輸入品を販売している店舗は
仕入れ元が代理店や販売店であれば、顧客として商品を購入しているため
店舗から販売店や代理店へ、保証やサポートを請求する事が可能、店舗独自保証はその事
0933不明なデバイスさん (オッペケ Sr1b-XMoU)
垢版 |
2021/12/12(日) 01:16:52.63ID:A+iW/FUzr
iPodがファームウェアがなんちゃら〜って文言で復元できないので
SDメモリーカードフォーマッター使おうと思うんだけど、これってフリーソフトですかね?
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ dabd-g56a)
垢版 |
2021/12/18(土) 01:08:40.22ID:CdtIylbf0
ここ最近はUSBメモリより、リーダー+SDでデータ管理することが多くなったなぁ・・・。
何枚置いても嵩張らなくて済むというか。抜き差しが手軽と言うか(メーカーの精度によりけりだが)
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ 979b-Zgw3)
垢版 |
2021/12/20(月) 14:21:15.61ID:zbQgSoCi0
SDカードって抜き挿しが面倒臭くね?
0946不明なデバイスさん (ワッチョイ 5d34-gmge)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:21:06.00ID:fPqj9PGn0
うちもグループウエア上に保管せいになったけど、大事なデータはローカルに、とやってったら何でもかんでもローカルに残すクセがついちゃった。。
他のパソコンで使えなくともいいから、そのためにもSDは必要だと思った。
0965不明なデバイスさん (スッップ Sd22-Nrkm)
垢版 |
2022/01/22(土) 02:07:51.78ID:JH2uX+2ud
HIDISC、 Lexar、SanDiskの1tbのSDカード2年間同条件で使ったけど
最初にフォーマット要求してきたのはHIDISC。
速度はSanDisc=HIDISC>>>>>>Lexarの順。
0966不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8f-u+0I)
垢版 |
2022/01/23(日) 16:44:28.63ID:m0kmzskjM
今って10年レベルでファイルを残そうと思ったらどうすればいい?

・HDD→クラッシュする可能性がある
・CDR/DVD→読めなくなる可能性がある
・フラッシュメモリ→通電しないと消える可能性がある
・オンラインストレージ→利用料がかかる、無料範囲内だと垢が消される場合がある
・フロッピー→低容量である、いざのときにドライブがない可能性がある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況