X



【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 234a-+8ye)
垢版 |
2017/05/12(金) 23:12:13.08ID:c7oxXkrd0
DELL XPSデスクトップシリーズ
XPS8100 / 8300 / 8500 / 8700 / 8900 / 8910 / 8920 の総合スレです。

◆製品情報(現行モデル)
DELL XPS 8910
http://www.dell.com/jp/p/xps-8910-desktop/pd
DELL XPS 8910 レビュー
http://nattokude.gozaru.jp/xps8910/review.html
http://www.pasonisan.com/dell/xps8910/top.html

◆前スレ
【DELL】XPS デスクトップシリーズ総合 Part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/pc/1483884800/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0702不明なデバイスさん (スッップ Sdda-szy9)
垢版 |
2018/01/26(金) 07:21:39.89ID:/MAtHj6vd
ゲーム専用機でもないPCでゲームガンガンやって熱がこもってパーツがボロボロって
そんな当たり前だし自業自得だろ
恥ずかしい書き込みすんなよ
0703不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe6-BPO/)
垢版 |
2018/01/26(金) 08:44:34.77ID:5Z8Lqj+CM
8700/8700kで自作、BTO、メーカー色々見てるけど、8930のM2-256 16GB 2TB 1050Ti で13万円しないのって安いよね?ポイントサイト通すと5%程付くし。
今8930買おうか悩んでいるのは、増設HDDが天地逆になる事、エアフローが厳しそうな事。でも悩む事ではないかな?笑
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ eb5d-JG+9)
垢版 |
2018/01/26(金) 23:58:48.93ID:d9fETz2W0
PC来てから
まだ仮に動かしただけだけど
powerDVDもどきみたいなのが付属してたんだが
前の情報だとpowerDVDは付属しなくなったとあったけど
それとは違うのなのかな?
0712不明なデバイスさん (ワッチョイ 138a-ArGf)
垢版 |
2018/01/27(土) 00:19:17.31ID:WdD71jm+0
>>710
powerDVDもどきみたいなのが付属してたんだが

自分はpowerDVDオプション購入だったけど、購入数日後に2,3日だけ
価格変わらずpowerDVD込みになった時があった。
クリスマス前後だったかな?
タイミングよくそれ買ってたらラッキーだと思う。
0715不明なデバイスさん (ワッチョイ b38a-xSVK)
垢版 |
2018/01/27(土) 09:06:16.29ID:+t6zMRrW0
慣れないWin10やっと使えるようにしたのにBIOSうpだてして台無し
20万のオブジェと化してる。見てるといらつくから窓から投げ捨てよう。誰か受け取れ。ノホイッ!
0718不明なデバイスさん (ワントンキン MMaa-qtlF)
垢版 |
2018/01/27(土) 21:36:40.44ID:lSqCTGscM
>>714
熱で部品がボロボロだとそうなるかもね
0719不明なデバイスさん (ワッチョイ fbac-1ipv)
垢版 |
2018/01/27(土) 22:55:46.46ID:sQhplII30
>>716
ヤマダの日替わり特価の抽選なんて中華と手下のホームレスが全部かっぱらうから行くだけ無駄
0720不明なデバイスさん (ワッチョイ a3c8-0Euv)
垢版 |
2018/01/28(日) 04:22:08.83ID:rZ6b0X940
タワーSEを買ったんだけど
・電源設定カスタマイズしても気づいたらデフォルトに戻ってる。
・立ち上げ時に画面暗転のままの時がある
・スタートメニューが反応しない事がある(展開できない)音量調節も同様
同じ症状の人おる?
0725不明なデバイスさん (ワッチョイ efd2-fRM1)
垢版 |
2018/01/28(日) 16:48:16.78ID:2tL4Sr+c0
今日行ってきた。
朝9時からというので、8時45分に行ったらもう並んでいた。
前の方に入れたが、9時29分までに入れば何も変わらない。
80人以上並んだようだ。
人数の推測は当選番号の最後が81だったから。
9時半に抽選券が配られた。
10時まで開店しないので、他で時間を潰して、
結果を見に行くシステム。

送料は4000円、延長保証は3500円。
0726不明なデバイスさん (バットンキン MMaa-jjF6)
垢版 |
2018/01/28(日) 17:05:56.97ID:DLqXIPZFM
流れ豚切りスマンです
自作のメインPCが逝ってしまい新マシン導入を考えてる
自作めんどくさくなったのでBTOか既製品探してたら今だとXPSってどうでしょう?
i7 8700、メモリ16GB、GTX1050Ti、SSD256GB&HDD2TBで消費税・送料入れて13万しないって自作ではありえない安さ
用途はイラスト描きと写真編集
DELLのマシンは買ったことないので忌憚ないご意見いただけるとありがたいです
0728不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMe6-BPO/)
垢版 |
2018/01/28(日) 22:18:02.92ID:UJ8MDL8NM
同じく、自作めんどくBTOかXPS検討中です。値段だけで考えるとBTOに比べて2万円位?安いんですよね。ただ8700無印なのがちょっと。BTOなら8700k選択出来てちょい高い位。どちらにするか迷っています。XPSのほうが無難なのかなあー。
0732726 (バットンキン MMaa-jjF6)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:00:47.32ID:1ZS13T+2M
ゲームはしないのです
ただ写真用に4Kディスプレイ導入は考えてて、VRAM4GBでHDMI2.0のある1050Tiはいいなー、と
ちなみに現在使ってるのはAdobeのLightroomとPhotoshop、あとクリスタです
メモリとHDD増設は普通にできそうなのでその点でもあんまり不便なさそう
0734不明なデバイスさん (ワッチョイ c775-h2eI)
垢版 |
2018/01/29(月) 01:11:40.72ID:RzZhpwuc0
>>728
>>726

ゲ−ハミング目的ならxpsは熱が逃げない構造だから、そこを理解すること

あと自分でgtx1060つけると グラボによりケ−スがわずかに閉まらなくなる

原因は電源部分のしたの謎のしきい
0744不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b68-BPO/)
垢版 |
2018/01/29(月) 12:55:25.06ID:sXjFkby40
17%がとりあえず今日までという事で8930買うか迷っています。
お買い得なのは十分に理解。エアフローの悪い本体はフタを開けておくなり、ドリルで穴だらけにするなど加工しようと思っています。
今一番の悩みは熱を持つM2の耐久力や安定性。これは延長保障に入ればいいのだろうけどさ。
0745不明なデバイスさん (ワッチョイ c78a-wQ1Z)
垢版 |
2018/01/29(月) 13:03:49.44ID:1qt66+hb0
CPUの冷却が弱いだけでエアフローが悪いわけではないよ
SSDの冷却気にしたりする必要はないし馬鹿みたいなDIYで穴開ける必要もない
突っ込んだGPUの温度測れば一発で分かる話だけど
0747726 (バットンキン MMaa-jjF6)
垢版 |
2018/01/29(月) 14:07:20.33ID:1ZS13T+2M
サポートはプレミアムでいいのかな?
プレミアムプラスは利点がわからない
サポートも安くなってるのね
プレミアム4年で29,000円かぁ
ただ部屋汚いからオンサイト嫌なんだよなぁ
0751不明なデバイスさん (スップ Sd7a-eZJd)
垢版 |
2018/01/29(月) 16:27:32.35ID:PfkXWt/ld
>>749
同じく。xps8100を2010年に買った時、有償サポートに入ったが、今に至っても無故障。
どうせHDDは数年ごとに入れ替えるし。
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ 569f-Pdni)
垢版 |
2018/01/29(月) 17:36:34.28ID:wqAPdcd60
DELLでノートとディスクトップ2台づつ買ったけど3年以内に壊れたのは
ノートのスリムドライブ1回だけ。

ストレージが壊れてたかもしれないけど、2年以内に容量UPしてったからなぁ。

昔は1年でどんどん性能が上がっていったから、中身入れ替えていくんで
初代DELLのDimension8400はケースとMB以外は最終的に別物になってた。
0753不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b06-IRFU)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:34:16.77ID:hbvvOPNW0
XPS420の時は10年使っても一度も壊れなかったが
XPS8910のスペエディを去年の2月に購入したが
半年も経たずにマザボとグラボが壊れた
おまけにSSDも劣化がみられたとの診断が。。。
完全にアタリハズレがあるものだと実感したす
幸いにも保証でなんとかなったが
0756不明なデバイスさん (ワッチョイ 569f-Pdni)
垢版 |
2018/01/29(月) 19:46:31.92ID:wqAPdcd60
XPS89#0の利点は、ズバリ奥行きだと思う。
家ではIKEAのしょぼい机(奥行き50cm)なので机の下に置くために、8910に決めた。

今、DELLはコスパいいからFHDでゲームしたい程度だったらいいんじゃね?
PUPGをWQHD〜で最高設定なら他探すほうが幸せになれるかも。
0760不明なデバイスさん (ワッチョイ 569f-Pdni)
垢版 |
2018/01/30(火) 04:48:36.72ID:79wlcg670
>>758
蓋が閉まらない1060ってこれ? http://amzn.asia/1qJR7Bz 電源ギミック閉じなくて閉まらないっぽい

http://amzn.asia/dbqPCbD MSI GeForce GTX 1060 ARMOR 3G OCV1 これも厳しそう

---------------------たぶん入りそうな壁---------------------

http://amzn.asia/cCtUyVm GV-N1060WF2OC-3GD

---------------------入りそうな壁---------------------
玄人志向 ビデオカード GF-GTX1060-3GB/OC/DF
MSI GeForce GTX 1060 AERO ITX 6G OC VD6307
0773不明なデバイスさん (アークセー Sxcb-vYKo)
垢版 |
2018/02/01(木) 22:32:49.42ID:mkwdgeXhx
>>772
了解!
0774不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-5cV9)
垢版 |
2018/02/01(木) 23:20:02.69ID:pdaNhwZBM
>>758
>まあ基本的には悪くはないよ

熱で部品がボロボロは良くなったのかい?
0779不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-5cV9)
垢版 |
2018/02/02(金) 15:39:47.41ID:ZZv5qPomM
>>775
いつ買ったの?
0799不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-5cV9)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:45:53.53ID:pLG+2zc6M
>>798
ポインタやスクロールの速度調整程度しか見当たらない。
dellのは感覚が合わないんでロジクールのm500でも買おうかと思ってる。
別pcで無線ロジクール使用中。
有線でオススメあれば教えて。
0800不明なデバイスさん (ワントンキン MM7f-5cV9)
垢版 |
2018/02/04(日) 10:56:07.51ID:pLG+2zc6M
>>796
特定のPCメーカーに限らず出ているようで、Windowsの電源管理の仕様にあるようです。
キーボードやマウスでのスリープ解除が問題のようで、電源ボタンでの解除であれば自分の設定通りのプランで動くようです。
0801不明なデバイスさん (スププ Sdbf-GezU)
垢版 |
2018/02/04(日) 11:09:37.29ID:xS6Oqon4d
>>800
確かにキーボードかマウスでスリープ解除してるけど、そもそもスリープにならない設定なのにスリープになるのが腹立って来るわけで

しかも必ず1分になるから、パソコン立ち上げてる間他の事してて、さて触ろうかとしたらスリープになってるもんね。参る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況