System unattended sleep timeoutが想定通りに動いてないのはWin8の頃からある有名な不具合だよ
本来は自動アップデートなんかのタイミングでスリープから復帰した際に
再度自動でスリープさせるようにする設定なんだけど、これが電源管理を変更するソフトウェアや
OEMライセンスでメーカーがデバイスドライバや自社のソフトウェアを入れてる関係で
電源設定変更されてしまってる場合に、スリープしないっていう設定のときにも働いてしまう感じ