X



PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 46©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 8378-SU9n)
垢版 |
2017/05/14(日) 07:09:56.96ID:Q5LggBSh0
USB接続のPC向けに作られたゲームパッドについて語るスレです。
変換機などの話題はそれぞれのスレでお願いします。

■覚悟のススメ
サンワ・エレコム・バッファローのパッドを買うのはドブに金を投げ込むようなもの

■キーボードやマウス入力をボタンに割り当てるソフト
JoyToKey http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se101657.html
JoyAdapter http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se069688.html

■関連スレ
家庭用ゲーム機パッドUSB変換器 Part.15
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414640088/
【DPP/Psxpad】ゲームコントローラ24個目【ゲームポート】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1385792926/
コントローラスレ 27個目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1446161469/
家庭用アーケードスティックスレPart192
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1460180883/

【関連サイト】
USBゲームパッドまとめWiki
 ttp://www40.atwiki.jp/usbpad/
第三科学研究所
 ttp://www.3rd-sri.com/

■前スレ
PC向けUSBゲームパッドを語るスレ Part 45©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1462944534/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ 226c-fnzG)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:27:12.09ID:YKx+ZmO10
ハード純正パッドってすげーよな
いろいろ試しても結局純正に戻ってくる
だから他メーカーも頑張って純正に近いもの作ろうとするけど単なる劣化品しか作れない
0937不明なデバイスさん (ワッチョイ e5b3-nHV3)
垢版 |
2018/02/13(火) 13:31:05.85ID:P859wHis0
安くて丈夫ななんて幻想抱ける時代は終わったんだよ
しっかりした物がほしけりゃちゃんと金出すしかない
ホリパッドで数年満足してたけどちゃんとしたの買った今となってはもう戻れないな
0939不明なデバイスさん (ワッチョイ 99b3-jA6l)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:57:14.70ID:ChX+fKVi0
PS4コンがXinput準拠してくれれば話は早いのだが
XBOX1のコントローラ買うのが一番スマートっぽいけどな
なんかあのアナログスティック配置がしっくりこない、慣れの問題かな
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b3-A5yK)
垢版 |
2018/02/14(水) 10:37:19.21ID:+m2Mk6El0
箱1コンって、USBのコントローラ側接合部の弱さが指摘されてるけど、
長期間の使用で接続が不安定になった人っている?
0946不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-FoDt)
垢版 |
2018/02/14(水) 11:53:31.70ID:5QlXyHv0M
>>945
言ってること同じじゃん。

「コネクタだから耐久性ない」に反論してるんじゃないよ、
「microUSBだから耐久性ない」に反論してるんだよ。

耐久性ないのは同意するけど、microUSBだからじゃないよ、
コネクタだからだよ。
0948不明なデバイスさん (ワンミングク MM92-FoDt)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:21:09.24ID:5QlXyHv0M
下手な煽りいらないから。

繰り返すが、俺は「miilcroUSBだから壊れやすい」って書き込みに、
「壊れやすいのはmicroUSBだからじゃない」と答えただけ。
壊れやすくないなんて書いてない。

勘違いしたのは俺じゃない、感違いしたのはお前。
反論できなくなって人格攻撃に逃げたのもお前。
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ e1b3-A5yK)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:57:06.63ID:+m2Mk6El0
このスレって殺伐としてるなあ。
0961不明なデバイスさん (ワッチョイ ff81-T3WU)
垢版 |
2018/02/20(火) 09:38:30.24ID:nganNaGS0
GP100  10ボタンゲームパッド スーパーファミコン風 10ボタン USB有線接続 任天堂SNES、Windows WIN7、WIN8、WIN10、Macなど適用 小型でいつでもどこでも楽しめる お得な2個セット
https://www.amazon.co.jp/dp/B077FH1HXG/

タイムセール特価
¥ 839 (割引 15%)
限定数: 36


( ^ω^)
0972スライム ◆SLIMEraATM (ワッチョイ d015-x4Or)
垢版 |
2018/02/23(金) 03:10:29.00ID:u1M0mZhb0
未だにプレステ1のコントローラーSCPH-1200をエレコムのゲームパッドコンバータに差して
パソコンのオフラインゲームもオンラインゲームでも使ってます。
壊れたら予備の後継機コンバーターとDUALSHOCK3に変えようと思うんだけど
なかなか壊れないから現役。
FLASHのゲームはJoyToKey 5.9で問題なく動いてます。
やっぱり使い慣れたコントローラーはいいね
0976不明なデバイスさん (ワッチョイ 0c23-4CyN)
垢版 |
2018/02/23(金) 19:11:36.66ID:A89YOyGM0
Nierオートマタってふつうのパッドでできます?
Steamならこれにしとけってあったら教えてください
条件無さすぎ?
ちょっと調べたけど決定だが見つからなくて…
0985不明なデバイスさん (ワッチョイ 8ab6-bhM0)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:33:13.63ID:pbssys+q0
>>983
Steamクライアントは所詮ソフトウェアエミュだから完璧ではない
例えばゲーム自体がDS4のDInput入力に直接対応してるゲームだと
逆にSteamでDS4有効にするとXInput入力とDInput入力がダブって
挙動がおかしくなる
XInputWrapperやDS4Windowsならば箱○コンと100%完全な互換性を保てる
Steamでパッド有効にする必要も無い
0986不明なデバイスさん (ワッチョイ 73b3-MTlB)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:58:54.28ID:v/lGeGZY0
耐久性気にするならワイヤレスで使ったほうがいいと思うよ
一番負担かかるのはケーブルより差込口だから
さしたままプレイするのは負担がかかる
ケーブル刺すのは充電するときだけ
0994不明なデバイスさん (ササクッテロレ Sp10-6SFv)
垢版 |
2018/02/27(火) 10:42:32.10ID:KvxGf/ytp
ps4で背面にトリガーの付いたゲームパッドを使いたいと考えているのですがキーボードのキーを背面トリガーにPCで割り振ってps4で使うようにできるのでしょうか
スレチだったら申し訳ないです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 289日 12時間 29分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況