X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:51:14.29ID:sUebdZqf
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

関連スレ
【DELL】U2713HM 8台目【27インチWQHD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394697317/
【WQHD】ASUS PB278Q 2台目【PLS】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1386393386/
ユニットコム UNI-LCD27/WQHD
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344993192/
【27インチWQHD】HP ZR2740w
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316785946/

EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 82
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493794653/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 29台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1482854558/

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1492330516/
0387319
垢版 |
2017/06/11(日) 14:57:36.23ID:iZyR9S0Q
先ず隗より始めよ
0388不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/11(日) 19:53:50.68ID:76zaXLjq
OMEN遅延検証しようと思ってクーポン適用してみたけど¥39,042が最安値ですかね?
0391不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:14:48.91ID:MX0I/ceX
10万円超えの高性能ディスプレイを買うとスマホの画質が軒並みオワコン
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 00:31:59.79ID:uRUL2f62
【製品】サムスンのゲーム用曲面モニタ最高級機はHDR, QLED, AMD FreeSync 2など最新技術を満載
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1497071178/l50
・曲面モニタ
・HDR
・量子ドットLED、RGB色空間の125%、DCI-P3色空間の95%をカバー
・AMD FreeSync 2
・リフレッシュレート144Hz

C27HG70 
27インチは2560×1440で599ドル(約6万6千円)
0397不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:40:15.96ID:MX0I/ceX
その辺はみんな諦めてるだろ
0398不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 01:50:18.23ID:tn3l2AcZ
AOCの25インチ19800円はフレームレスで23.8インチからの置き換えだと場所も取らないしお買い得だった
紹介してくれた人ありがと
0402不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 03:55:58.49ID:L0JsvPNq
縦表示用にも買えばよかったのに
ピボットできるモニターでも最安値だったし
0406不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 13:14:05.41ID:9nBJlPeP
>>393
曲面モニタは使い勝手が悪そうでなあ
椅子に座ってゲームのみやるだけならありかね?
でも画面との距離も限定されそうだよね
0408不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:44:05.15ID:wiiH8NAN
144Hzでこの値段とか価格破壊すぎるわ

日本ではおま国になりそうだけどな・・・
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 15:50:08.66ID:wiiH8NAN
ttp://www.samsung.com/us/computing/monitors/gaming/32--chg70-gaming-monitor-with-quantum-dot-lc32hg70qqnxza/

ひでー背面だなw
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:48:28.88ID:EGh+r51q
OMENの遅延(Input lag)はどうやらNVIDIAのカードを使っているとなるらしい
AMDとFreesync ON
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 16:53:31.80ID:EGh+r51q
OMENの遅延(Input lag)はどうやらNVIDIAのカードを使っているとなるらしい
AMDとFreesync ONならそれほど遅延はないらしい
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:05:35.56ID:OlQXMIVw
>>409
このページFirefoxで開くとフリーズしやがるw
アドオンが影響してそうだが完全フリーズで復帰しないのはこれ以外に見たことがないかも
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 18:40:26.03ID:bCy1gYsi
これからは33インチより上は曲面が標準になっていくのかねえ
それよりサムスンはvesa対応してないからダメでしょ
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 19:39:26.33ID:BRq6lYpy
画像の表示にJavascript使ってる
Samusungも409もリテラシー高そう
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/12(月) 23:44:19.40ID:hKIc9VrQ
今年の始め頃にJN-IPS2716WQHD買ってから最近気付いたのだけど
待機モードの時に本体から小さく高周波が聞こえる
モニターが点くと音が消える
なんか耳障りなのでスイッチ付きのコンセントで使わない時はOFFにしている
これは個体差なのか全部そうなのか、気になる
0419不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 00:55:20.34ID:oecD2X1V
コイルかコンデンサが鳴いてる
安くて悪い回路使ってればそりゃ鳴くでしょ
正常だよ、むしろ当たり
0422不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 16:03:08.82ID:T1l0SYb4
10万以上のやつ使ってるけど
画質は良いけど特別高級な機種とは感じない
このくらいの画質で当然だろとしか感じない
とにかく表示品質には常日頃からイライラしている
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 17:30:33.45ID:XYHrcctZ
コイルなきとか初期不良で即交換になったわ
ただし中国製のモニタは仕様な
0425不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:10:11.69ID:JouQaGCN
イートレンド糞だわww
在庫有るうちにドット抜け交換頼んだのに結局キャンセルで保証分の金取られて終わったわ
0426不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:11:17.33ID:JmTDTDr4
EB321買ったけど視野角やべえな
画面全体がちゃんと均一に見えるポイントがないわ
端が暗くなる
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:11:56.19ID:JouQaGCN
しかもキャンセルのため金額訂正しましたって謎メールだけっていう

交換品の在庫切れとか一切説明ないんだな
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:29:52.69ID:uoD6wzmP
>>426
当たり前じゃん
このスレ読んでないのか
安物のIPSで32とかそうなるの当たり前
ちなみにJNも一緒だぞ
0429不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 18:34:18.14ID:JmTDTDr4
>>428
一応見てはいたけどここまでだとは思わなかった
1m以内から見るとキツイな
しょうがないからスケーリングして遠目から使うようにするわ
0433不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 21:49:48.40ID:TPOViepK
>>429
他のIPS32インチだとどうなんだろうね
特にウルトラワイドとか
1メートルって動画鑑賞としてはかなり近いからなあ
作業だと当たり前の距離だけど
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:11:52.61ID:cg0rEIF3
OMENってゲーマー向けなんだっけ?
普通にエクセル作業とかしたいんだが、32インチは大きすぎるかねえ
あと2台だし迷う…
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:27:44.32ID:TwUBOFb5
そんなもん自分次第なんだから
大きさに関しては他人の意見は全く参考にならんぞ
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/13(火) 22:30:44.63ID:JmTDTDr4
個人的には、届いた当初はうわ、27でも十分だったと思ったけど
使ってくうちに慣れてきて、なんだかんだで32いいな、となった
0438不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:02:11.53ID:343lAie9
27のWQHD微妙に文字小さいからな30か32くらいがやっぱいいよ
0439不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:08:14.61ID:78qgQgLD
>>433
だからウルトラワイドは曲面が出てるんでしょう40インチ4kも横は同じだから曲面にしないとやっぱり色変わるわけだし
性能との妥協点がWQHDな訳だしこれより上はこれからよ
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 00:11:28.28ID:R/Qovhri
>>438
そう思ってたけど30センチ程度の距離からの使用で23インチFullHDからだと25インチWQHDでも十分やったわ
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 01:54:48.58ID:MHBjxr6j
SamsungのVAすげえ気になるが所詮VAだろ?
俺はよく寝転がってかなり斜めの角度から見たりするんだが
VAはそういう使用に耐えうるのか?
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 02:36:39.95ID:M6yExDGX
知らねえよ起きろよデブ
0445不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 07:12:34.74ID:dOsnihER
omen終了やっぱりVA32インチWQHDは需要あるんじゃねーか
わかったかASUSとBENQさっさと出せHPはもう出さなくていいからな^^
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:39:15.61ID:hZeigLED
4月にomen買ったけどまだ開封してない
44000円くらいだったかな
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:28:01.33ID:aRrI73eT
>>418
個体差あるだろうが、こっちの32インチはコイル鳴きないな。
なんの不自由なく快適です。
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:52:37.06ID:f4Dgy5Je
何時の間にかOMEN売り切れてた
一応ポチっておいたけど発送まで最短5営業日だから届くまで1週間以上かかりそうね
0451不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 11:13:04.18ID:ZhpdkMWP
OMENの視野角ってEB321より明らかに広いですか?
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:27:01.75ID:C4W1bpQ5
>>447
迷ったけど機能と値段の差を考えてBL3200PTを5万チョットで買ったわ
pd3200qだと1万チョット+ぐらいかな
0453不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 12:30:27.83ID:G8B+Uqsy
便器の旧型27インチ少し値段下がってるな。でもまだまだ高い
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 17:31:24.41ID:M6yExDGX
まともな32のIPSだとどうしても10万前後は必要だろう
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 19:06:41.43ID:ZhpdkMWP
>>459
自分もそう思ってました
>>452
どこでそんな安く買えるんですか
自分は買える所はせかいもんくらいしか知らないです
確かBL3200PTは送料入れて57000くらいでした
0462不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:55:05.31ID:8d3D22ZI
サイズ的にはちょうどいいが
無駄に高いのがこの解像度の難点だな
0464不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 12:21:45.08ID:EqimP+FM
>>460
452だけど買ったのは461が貼ってくれてるとこだよ
3月に購入した時はキャンペーンかなにかで送料が23ドル位だった
そのせいか届くまでに2週間かかったけどね
0465不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 14:44:45.37ID:jHiM+dzY
>>451
BOEのIPSが普通のIPSじゃないってのはもうわかってることだろ
わざわざOMENとEB321もってて比較したログもあるのに何を今更
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:43:35.78ID:FLabZxLR
SW2700PT
価格コムで、ntt -xが最安で、今ならクーポン使って、50000円台でかえるぞー
0467不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/16(金) 15:02:55.45ID:ShQ7JBXo
BenQは海外購入品も保証対応すんのかな。
日本家電メーカーって大体してくれないんだよな。
0471不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:07:07.38ID:JTs/xrem
32インチWQHDとかぶっちゃけ需要無いよな
机に置いたら近すぎ広すぎで疲れるし
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:30:42.11ID:Ntu5mUlK
>>471
普通に70cmの距離で使ってる
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:35:19.13ID:scRE3u+w
32インチWQHDの湾曲が欲しい
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:39:20.29ID:JTs/xrem
>>472
それじゃ文字が小さすぎて読めないやん…
0477不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 14:44:54.14ID:YiqaAF4v
27インチがベストだと思うけどなあ。文字なんてブラウザなら大きさ変えればいいだけだし
至近距離から画面全体を見渡すとなるとこれぐらいが限度でしょ
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:36:45.15ID:YbkCRtqP
HPの8万くらいのIPS買ったんだけど、最近のモニタってどれも光漏れがあるのが当たり前なの?
同じところの5年位前のモデルと見比べても隅っこが白けてるんだけど
やっぱ薄型ってダメじゃないのと思う
0482不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:53:56.06ID:RVF1tu3V
輝度ムラのこと言ってるんだろう
LEDがCCFLより目立つのは仕方ない
0484不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:20:25.95ID:YbkCRtqP
>>481
輝度最低でもそう感じます。

>>482
モニタ全体が昔に比べて駄目になってきてるんですかね?
HPに問い合わせたら、「最近のモニタは明るくなってきている」って電球じゃねえんだから
0485不明なデバイスさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:23:04.28ID:YbkCRtqP
>>483
EIZOも一応悩んだんですが、FSやCSではやはり同じことになりますかね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況