X



【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part11 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/05/22(月) 18:51:14.29ID:sUebdZqf
WQHD 2560x1440の画素数を持つ液晶モニター総合スレッドです
サイズは問いません

関連スレ
【DELL】U2713HM 8台目【27インチWQHD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1394697317/
【WQHD】ASUS PB278Q 2台目【PLS】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1386393386/
ユニットコム UNI-LCD27/WQHD
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344993192/
【27インチWQHD】HP ZR2740w
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1316785946/

EIZO(旧社名ナナオ)液晶モニタ総合スレ 82
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493794653/
iiyama(飯山)液晶モニタ総合スレ 29台目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1482854558/

前スレ
【2560x1440】WQHD液晶モニター総合【16:9】part10
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1492330516/
0662661
垢版 |
2017/07/10(月) 20:22:53.30ID:HMS8xqTK
買うもの買ったんでプライム解約したら400円返金されました。
0663不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:37:54.04ID:o2VIuomm
BL2420PTがNTTXSTOREで25kだったのでどうかなとおもったんですが、27インチないと
厳しい感じですかね。WQHDは。
0666不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 02:18:08.84ID:HXaqmas8
必要なかったんだろ

セール対象外だがU2515Hの在庫が尼で復活してる
0668不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 04:24:13.10ID:HXaqmas8
1台しかないが、アウトレットも20% offだからGW2765HTが約3万
0670不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:48:33.05ID:o9yKIM6B
EB321のメーカーの製品ページって無いよね?
前海外のacerのページが貼られてた気がしないでもない
0674不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 20:27:08.97ID:M/+JuUmL
尼のEB321買おうか悩む。
PIPが必要だから今はRDT235WXで頑張ってるけどさすがにFHDは狭い・・・。
今日中にEB321を買うのと、あと1万円弱と追加のグラボ代が必要だけど
KEIANの4Kを買うのとどっちがいいんだろう。
0678不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:02:05.48ID:w7EYV7lV
今年で切れるギフトがめちゃくちゃあまってるからEB321買ったわ
0679不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:09:39.39ID:kOdaWpGv
プライム会員はお試しで1ヶ月無料
今回1万円以上買うと500ポイントもらえる
ドコモ回線あるならドコモケータイ払いで買うとdポイント10%還元キャンペーンもある
結構お得に買える
0681不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:44:30.47ID:/7WeRLA7
>>677
今日のセールで知って過去ログ読んでみたけど
視野角とかパネルが微妙っぽいんで二の足踏んでる。

>>680
完売しとる。
0682不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 22:54:45.29ID:C01S41W1
27インチで4kはつれぇでしょ
出荷まで時間あるからとりあえずポチっといて様子見てキャンセルすればいいんでないの
0683不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/11(火) 23:05:45.98ID:ew53urzy
PIP目当てでEB321買うと後悔するような気がする

EB321のPIPは使い勝手悪すぎ
0684不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:47:49.25ID:J1yXLRjp
PIPはなんらかのソフトとハードでまずなんとでもなると思ってるが。
音ゲーでもしない限り、キャプボでいいだろ。
PC類ならリモートでもいいし。PS4のリモートもほとんど遅延無い。
解決策を間違えてるとしか思わんぞ。
PIPがしたいんじゃなくて、1モニタに2つ映し出したいんだろ?
0685不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 02:15:31.99ID:zsUkkH6I
横からだが、テレビとか動画見ながらゲームするような場合
PIPでゲーム画面にオーバレイで表示できるのは便利なんだけど
画面切替の度に本体へ手を伸ばすのは使い辛いね
AcerはPortrait Displaysとの契約切ったからデスクトップ アプリも無いし
ただ、QHD以上でリモコン付きモニタはごく限られる

>>684
小型モニタを手前に重ねて置いたりも試したけど
視点移動だけじゃなく、焦点も合わせないといけなくて無理だった
MSI Dragon Eyeみたいなのが理想なんだけどスレチだから誘導してもらえる?
0689不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:09:46.05ID:OvxJQod6
27インチ4Kは要らないけど上のやつはスペックだけは良いよ
それ以外が致命的に酷いから先月からセット販売してるのに売れてないんだけど
0691不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:34:54.07ID:kBJgqtjf
OMENとAcerだとどっちがクオリティ高いのかな?
32インチ限定で
0696不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:48:29.60ID:zsUkkH6I
>>693
ゲームの時だけ起動するゲーミングPC
 + 動画視聴もする普段使いの24h起動 低消費電力PC

ありがとう、書き込んだ後に色々ググってみたら
冴えないドイツ人のおっさんが喋ってる動画見つけたお陰で自力で解決できそう
https://www.youtube.com/watch?v=NWH-sESMnCs
https://www.howtogeek.com/196958/
最悪安いキャプチャカード+VLCでも試して見るよ
0697不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:20:22.47ID:e8jJNwA/
>>696
あーゲーム用なら安いキャプボ類は駄目かも……
俺もPCI-Eの中華色々試したけど、結局USBのMONSTERX+純正ビューワが一番遅延なかった。
Amarecだと結構重い+音で引っかかる。
まあでもここでキャプ環境つくれば、モニタの選択肢がこの先ずっと広がるからね。
0699不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 10:27:54.29ID:e8jJNwA/
>>698
PCでゲームじゃないなら、リモートで十分やで。
リモコンで小画面動かすより圧倒的に楽だし、解像度可変もきくし。
音ださないなら、さらにクロムで十分や。
0700不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 13:46:36.69ID:wv/rmpuz
今いるネカフェのディスプレイがLCD-MF275XP
WQHDじゃないがムラのなさが抜群にええな
調べてみたらPLSなのな
もう4年前の製品のようだが最近のAH-IPSなんかより全然良い
やっぱPLSだわー
IODATAのOSDもいい感じやね
設定変えてもガンマカーブ変に狂ったりせずしっかりしてる
ただやはり最低輝度が高すぎる
0702不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 14:42:44.07ID:snEaCA8q
OMEN32って輸入するほどか?
ジャパンネクストとかの方がコスパ良いだろ
0705不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 16:58:02.00ID:C/Bdkjl6
>>701
昨日までビックで売ってたけど、今見たら商品ページ自体消えてるな
ネットと西日本の何店舗かで在庫僅少だったけど、一気に売れたのかな
まぁビックの在庫管理は微妙だから、在庫無いことに気付いて消しただけかもしれんが
0706不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:05:28.61ID:70Nm5h5f
JNが話題に上ってくるたびに偽の電話番号載せる詐欺中華企業の製品なんてよく買えるよなっていつも思うわ
完全に外れしかでないガチャ回してんのと同じ
0707不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:19:49.00ID:hW4mhIFA
偏見て恐いな
今どき安もんパネルに性能差なんかないよ
JN2台買って問題なく使えてる
0708不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:49:01.62ID:kk+kzGKX
いやでもJN以外のメーカーあったらそっちで買うわ
0709不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 17:57:21.99ID:szwtd4pm
いくら性能がよくても、サポートが期待できそうになかったり、変な表記してるところからは買いたくない。
勇気あるね。
0710不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:22:49.28ID:orLKM7Wu
WQHDってほとんど展示もしてないし、
ここでも誰も詳しくレビューしてくれないから、
海外のサイト見て、YouTube見て判断して
博打で買うしかないからなぁ

昔はハード板でも詳細レビューはあった
今はチョロっとお披露目して終わりだ

OMEN32だってわざわざ新宿、池袋まで行って見てきたのさ
0711不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:36:45.86ID:rZvwN2nx
WQHDってこのままWUXGAのように消えてしまうのかな
4kでもいいんだけど机の上に42インチのモニタなんて置きたくねえよ
0712不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:38:45.64ID:orLKM7Wu
昔は秋葉原でもモニターを展示してる店は結構あった
今は、ヨドバシで見てきてくれって言われるんだよ
0713不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:03:38.62ID:Y8jyhPxx
JN品質がはずれガチャならどんどん回すわw
即日出荷で返品保証もちゃんとしてるし、1ヵ月後に不具合ありませんか?ってメールもくる。
0716不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:25:01.55ID:0EY8xpo/
WQHDって27インチと32インチのどちらが適応サイズなんだろう。
モニタとの視聴距離は離せても最大70cmくらいだと27インチの方がいいのかな?
0718不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:28:59.07ID:GIJpL+jv
まぁ製品数とパネルの品質考えると27に慣れたほうが楽っちゃ楽
0719不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:32:53.13ID:mxoAgZtm
自分は27インチならフルHDかなー
WQHDで27インチだとモニターに近づかないと字が読めない

俺は23インチフルHDのモニターから32インチWQHDに替えたが、
文字の大きさが大差無いから純粋に作業領域が広がった感がある
0721不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 01:07:02.37ID:CflEeRAy
まぁ32は表示品質なんてまるで気にしなければ安いし大きいし良いよね
テレビパネル流用は貧乏人の味方や
0722不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 01:08:56.31ID:pLjW1e0i
ドットピッチからすると30〜32インチぐらいは欲しいけど
クソパネルしかないんだよな…
0723不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 08:41:12.68ID:UuBgF3jO
おまえらほんとDPI100以下レベルの低精細ディスプレイ好きだな
せっかくWQHDというそこそこの高精細ディスプレイ使ってるのに思考がもったいねえ
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 09:19:37.66ID:EusdId/V
視力が悪いわけじゃないんだが目の事を考えると大型テレビサイズや高dpiのモニタは使いたくないな
新聞や本なんかと違って一日中利用するものだし
0731不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:46:22.29ID:Yp7TlVmt
標準的な机だと27インチすらでかすぎるよ
目に刺激的すぎてとてもじゃないが常用に耐えない
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:44:42.30ID:zUw5PgEz
……27インチがでかすぎ?
自分の矮小な感覚が世間一般なものだと思いこんでる?
別にお前が規格外なのはそれでいいと思うが。
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:47:26.86ID:kIsIEgb7
>>707
性能差ないなら尚更他のメーカーでいいわけでJNで買う理由にはならんだろあほか
お前のケースは情弱が何も知らないでJN製品買ってるだけのパターンだろ
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:49:12.84ID:APa9vdSD
>>734
俺にとってはオーメンやEB321より使い勝手が良いから選んだ
何の問題もなく使えてるし、用途的にも何ら問題ない.
他人が問題なく使えてる事が許せない時点で重度キチガイ確定w
0739不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:22:07.39ID:Yp7TlVmt
それを5年以上続けてみろ
俺が言ってることが正しいとわかるぞ
27インチ以上は使うとするなら1.5mは離す必要がある
じゃないと目がまじでやられる
0740不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:29:39.12ID:GSsEryUF
幅140奥行60センチの机に、27インチWQHDを横に2枚、左右対称の「への字」に並べたいなと思ってるんですが、スタンドのまま設置っていうのは無理ありますかね…?
0741不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:30:38.02ID:0dqsQHJY
win10は夜になるとブルーライトカットしてくれるの便利だよな。
老若男女スマホやってる時点で視力やられてるわ。
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:21:59.58ID:hTlWBXzM
なんか今日だけで頭のおかしいレスが一気に増えてて怖いな
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:31:50.79ID:CflEeRAy
win10のスケーリング今相当まともだから正直困らんよね
クリエイターズアップデートだかのタイミングで相当良くなった
0744不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:39:44.74ID:QApAzuTo
32インチくらいまでならまだいいよ
40インチを超えてくると首の筋肉まで緊張してもう目だけの問題じゃなくなってくるからな
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 21:42:45.41ID:OWZ39+LH
EB321でスケーリングで文字を大きくするという贅沢な使い方^^
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/14(金) 23:42:00.89ID:QOc2wg1Z
32すら大きすぎておけないって人は、マルチモニタとか無縁ですかね。
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:32:21.06ID:QDs0goDw
>>739
うん、だからお前がへっぽこなだけで
一般から見たら大分下層だから。
でもお前がへっぽこなのは仕方ないだろう。生まれつきへっぽこなんだろうし。
それはせめて無いよ?
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/15(土) 00:41:52.47ID:DBXdGdDz
>>739
インチ数じゃなくて文字ピッチとどれだけスケーリングするかでしょ
23〜24インチフルHDとEB321みたいな同じドットピッチのモニタは
距離は同じでいいんじゃないかな
文字ピッチが小さいと目近づけないと見えない事があるからどうしても目近づける事が多くなる
27インチ以上のフルHDなら距離取れると思う
0752不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:14:07.25ID:FvOdjKWt
EIZO以外に輝度をほぼ0にまで落とせるメーカーって存在するのでしょうか?
あれば教えてください
EIZOは個人的にその点が最大の強みですがラインナップが悪すぎます
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/15(土) 03:42:02.84ID:hcuz8Pu2
スレ住人の標準的なモニター:WQHD 100dpi 3万円 SEHR GUT

あるわけねーw
0757不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/15(土) 05:02:24.63ID:xnYsYynn
>>747
24インチ2枚 → 32+24インチに変更して後悔してる
文字の大きさはどうとでもなるからデスクに並べずに
メイン27インチ、離れた場所に40インチを置くべきだったなと
0758不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/15(土) 09:35:30.11ID:Z6JSC0IG
なんで30インチ以上 IPSパネル 100Hz以上のリフレの8万以下のWQHDモニターがないんだ。
4Kには行きたくないしFHDはいまさらだし
暫く27インチのWQHDで我慢しなきゃならんのか。モニターからの距離が2mぐらい離れてプレイすること多いから27インチでも広く感じなくて困る。
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2017/07/15(土) 11:54:22.71ID:c6j/4zcF
>モニターからの距離が2mぐらい離れて
PCの使い方は人それぞれだが、ゲームする時だけモニターから離れるのか?
机の広さとか、モニターのサイズ何インチだろうが関係なくね?
そんな話ならデカけりゃデカいほど良い訳だろうしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています