X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 30[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a766-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 16:38:41.07ID:tmz9n2yy0
○マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...
PC用ゲーミングデバイス(ゲーム用として売り出されているデバイス
またはゲーム用として認知されているデバイス)について語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 29[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493713909/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]103
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495403989/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0222不明なデバイスさん (ラクッペ MMe1-+MIq)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:01:03.34ID:0t608NXGM
>>212
高額で買ってもチャタったら嫌じゃん
どちらも近い高価格だし耐久性の面じゃまだ静電容量無接点方式の東プレに軍配が上がると思うけど
機能面じゃ劣るが人によって重視するところ違うんよ
0229不明なデバイスさん (ワッチョイ 22de-CicO)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:20:13.20ID:4V6I8ed90
ホイールのカリカリ感って重要だと思うんだけど、どうやって探してる?
価格comの検索には無いし、レビューで調べようにも人によってクリック感・カリカリ感・クリックトゥクリック・ラチェットとか言い方がバラバラ過ぎる
あとロジクールm560はホイールクリックがヌルヌルカリカリ切り替えボタンで、おれにとってはそんな大事な所に変な機能付けるなと思うんだけど
他の人はホイールボタンってあまり重要視してないのかな
0230不明なデバイスさん (ワッチョイ c6e0-WwN4)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:26:58.87ID:bvXya2xV0
>>229
そもそもゲーミングマウスならカリカリ感があって当たり前なので逆に話題にすらならない
せいぜい硬いか柔らかいか程度の話はたまに出るけどな
M560はゲーミングマウスじゃないしスレチ
0235不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ea-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:23:44.02ID:iGI3/1pK0
>>228
hyperXってウメハラとスポンサー契約結んだところか
デトネと合して日本のプロは掌握したな
その割に3流イメージしかないけどヘッドセットは有名だしバックはキングストンだからこれから伸びてくるメーカーかもな
バックに何もいなく落ち目のStealSeriesよりはマシかもしれん
0237不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ea-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:53:59.90ID:iGI3/1pK0
日本はデバイスにはうるさいユーザーがいっぱいいるのにプロシーン主流のFPSやMOBAでは弱っちいから安い値で資金提供できるんじゃないかな
ブランド宣伝よりも製品開発の為に意見やアイデアを吸い上げて結果は期待してない感じがする
でもレジェンドウメハラはブランド宣伝効果大だけどここアケコン出してないよな
0238不明なデバイスさん (ワッチョイ c123-d4sa)
垢版 |
2017/07/04(火) 14:58:51.05ID:HQZ2fncf0
ゲームのプロが使ってるからといって真似して買う人もいるんだね
マウスやキーボードやヘッドホンは自分に合った製品買うのが普通だと思ってた
0239不明なデバイスさん (アウアウカー Sae9-xDf9)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:12:54.10ID:2wVMVDava
>>238
好きな人のすごいプレイ見てこうなりたいと思ったとき
少しでも近づくためにせめて同じデバイスにするのはよくあるっしよ
動画勢をゲームに取り込むのに最適なルート
0240不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ea-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:15:23.47ID:iGI3/1pK0
スポンサー契約結んで宣伝してもらうのは商売の基本
zowieはその路線突き進んで開発?何それって感じだし
Razerはあまり関係ない業界まで突っ走て宣伝してるし
ロジは本業は天下だから片手間でGブランド立ち上げてゲーミングにちょっかい出してるだけだし
元々この業界はSSがパイオニア的存在で天下だったのがそれがこの様よ
もうSSなんて臭いところは組みたがらないし何でこうなった
0243不明なデバイスさん (ワッチョイ 0111-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:48:25.09ID:zmLDVR6Y0
今の所まとめると

1)製品の信頼性なら東プレただしゲーミングとしては難あり
2)製品の耐久等には不安が残るが光らせて遊びたいならRAZERもあり
3)あまり情報はないがCorsairのKシリーズもよさそう

値段も2万前後でRGB機能的にはあまり差はないのかな、
後はメカニカルかどうかっていうのと最後は購入してからの当たりはずれですかね
0244不明なデバイスさん (ワッチョイ c269-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 15:52:14.23ID:f6P6Kf4n0
キーボードに関しては優先度低いわ
マウスとパッドみたいに変えたところで劇的には変わらないし
ちなみにエレコムの10年前のやつ使ってるけどまだ生きてる
0246不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ea-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 16:18:55.73ID:iGI3/1pK0
ゲーミングキーボードの基本は何かと問われればコルセアKシリーズ
え?何をもって基本なのと言われても基本と言えばコレと言うのがKシリーズなんだからしょうがない
0247不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ea-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 16:23:17.55ID:iGI3/1pK0
別に良いキーボードなくてもいいけど
実際に使って見るとどんなデバイスよる所有感が満たされる
無論ちゃんと自分で試し打ちして魅かれて購入した物に限る
0249不明なデバイスさん (ワッチョイ c1ea-vtNh)
垢版 |
2017/07/04(火) 16:34:18.38ID:iGI3/1pK0
リアフォは合わない人は合わない合う人は合う
メカニカルも(ry
そもそもキーボードは性能だとか細かい事より
趣向や感性による合う合わないってところが大半を占めてるから
この辺は色々な情報集めたりレビュー動画や試し打ちしてる動画とか見るよる実際に触ってみるほうが数百倍感性に響く
0251不明なデバイスさん (オッペケ Sr71-9Mth)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:01:58.16ID:S5j3hbk9r
キーボードなんて実質戦績には影響しないからマクロ使いたいかどうか、テンキーレスがいいかどうか、
打ち心地が好きかどうか、その辺だろ
ちなみに俺は光るキーボード好きだし光る方がいいな
0254不明なデバイスさん (ワッチョイ 2ee3-wjSU)
垢版 |
2017/07/04(火) 19:07:49.11ID:PtVHGs0o0
>>250
人のおすすめとか売り文句なんかよりも、触ってみて良かったやつが大正解なんだけど
最初は他人の評判とかブランドとかに引っ張られるあたり楽器選びと一緒だなw
こういう手合いは散々迷ったあげく結局全て買い揃えりゃいいと思うわ
0263不明なデバイスさん (ワッチョイ 06ea-ZBdv)
垢版 |
2017/07/05(水) 15:07:38.89ID:hLvbk3z70
FPS前提の話だと
マウスは底面積の半分を占めるほど大きなソールを持つ
zowie以外に選択肢が無いが
キーボードは1000円未満で問題無い

DAもエリートからソール面積増えて少しマシになったけど
あきらかに長方形だから縦と横の抵抗が違いすぎる

CSGOのプロアマ含めてzowieが圧倒的に多い
スポンサー無しでも7〜8割のプレイヤーがzowie

形はecでもfkでもzaでも何でもいいんだが
あの特大ソールじゃないと
aimの面で不利になる
ソールの形も絶妙なんだよな


結局、何が言いたいのかというと
「キーボードは1000円未満で問題無い」

 
0265不明なデバイスさん (ワッチョイ 656f-B/AS)
垢版 |
2017/07/05(水) 18:09:38.80ID:pIbLAGag0
デバイス欲しくなる発作が起きてg13買ってきちまったー
なんかおすすめのLCDアプレットってある?
LoL用のがあれば一番なんだけど見つからんしなー
0268不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ea-Razr)
垢版 |
2017/07/06(木) 10:49:51.86ID:yCcXe3EH0
3000円のゲーム向けじゃないロジのキーボード使ってるけど問題なくできてる
前におまけキーボード使ったことあるけど打鍵も糞で操作も思ったようにできなかったから
本当にゴミレベルのキーボードじゃなければ普通に使える
0269不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ea-Razr)
垢版 |
2017/07/06(木) 10:53:10.67ID:yCcXe3EH0
話し変わるけどおまけレベルのキーボードの打鍵とリアルフォースの打鍵は結構近いものがあったな
どっちにも共通して言えるのは打鍵感があまりない
0279不明なデバイスさん (ワッチョイ b72a-G20A)
垢版 |
2017/07/06(木) 16:46:24.12ID:L/SIyIhF0
すまんが質問させてくれ
中古でcorsairのvengence k70 CH-9000011-JP買ったんだが
CUEでデバイスが認識されなくて困ってる

CUEの旧バージョンいくつかインストールしたりもちろん最新版の1.16.42するもだめ
USBポート変えるもダメなんだ
どうやったら認識させられるか教えてくれ
0282不明なデバイスさん (ワッチョイ 9723-t5m7)
垢版 |
2017/07/06(木) 23:45:44.98ID:9KD+oVbv0
>>279
vengence k70って古いタイプだよね?
それも中古なら結構な使い古しだど思う
単に壊れてる可能性が高いしメーカーサポートも受けられないしデバイスの中古は買っちゃいかんよ
0285不明なデバイスさん (ワッチョイ d70d-KuRC)
垢版 |
2017/07/07(金) 11:26:54.89ID:JyAzlsCA0
メンブレンの安物キーボードはW+D同時押しを認識しなくて直進しか出来なかった
今はゲーミングキーボードじゃないけど全キーロールオーバー使ってる
0287不明なデバイスさん (ワッチョイ ff23-Razr)
垢版 |
2017/07/08(土) 00:39:40.16ID:rncEP7bk0
コルセアはキーボード文句なしに最高なんだからマウスも頑張ってほしいわ
ソフト統一したいからコルセア一式にしてるけど、シミターとか多ボタンマウス謳ってるのに半端すぎる
サイド移動機構とか求められてないだろ
0288不明なデバイスさん (ワッチョイ 9791-zedd)
垢版 |
2017/07/08(土) 05:35:11.61ID:Hs4UZbbd0
マウスは分解しやすい整備性のいいのが欲しい
0289不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c7-KuRC)
垢版 |
2017/07/08(土) 06:15:24.30ID:OUcleK+S0
普段用はシンプルなZoiwieが意外といい
もち心地は元からしっとりフィットして良いし

FPS用にするとスイッチの硬さとセンサーの古さが気になってしまう
0291不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ea-Razr)
垢版 |
2017/07/08(土) 15:18:43.20ID:YTabKOp90
てか普段用は被せ持ちの左右非対称
ゲーム用はつまみ持ちの左右対称
がジャッジ

てか分ける必要ないけど繊細な操作が必要になるとつまみ持ちの方がやりやすいんだな
0293不明なデバイスさん (ワッチョイ 5711-t5m7)
垢版 |
2017/07/08(土) 20:38:41.10ID:XjAqijui0
うちもキーボードとマウスパッドとPCパーツをコルセアで揃えてるけどマウスは速攻買い替えた
M65だったか買ってみたけど重り外しても重過ぎて手が疲れる
軽いマウスもあるんだろうけどコルセア製のヘッドセットとマウスはもう買えない
0294不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f1f-jTKI)
垢版 |
2017/07/08(土) 21:06:54.38ID:Fp1OoEPd0
本来文字入力機能に特化したキーボードでゲームを行わないといけないって時点で、もうどうしようもないね
専用の入力デバイスが殆ど存在しない・あっても殆ど出回っていない時点で、PCゲームって所詮子供騙しのものなんだなと思える
0297不明なデバイスさん (ワッチョイ 97e3-rE3N)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:24:56.73ID:OTNofm/T0
マウスなんだけどクーガーのM700を買おうか迷ってるんですが誰か所持してるかた使用感教えてください!米尼とかも見てみたけど耐久性に難あり的な事書かれてたから不安で(´・ω・`)
0299不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f91-zedd)
垢版 |
2017/07/09(日) 01:44:44.09ID:xospq6+i0
>>297
ホイールが大きいので使い易いです
2年保証に購入日が解かる領収書が必要なので絶対に手に入れて無くさないように
アマゾンだとネットからコピーなのでプリント忘れやすい
ホイールの中クリックが弱ると終わりのマウス
0300不明なデバイスさん (ワッチョイ f7e8-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 02:53:41.96ID:O6RreKfp0
キーボードに関してはゲーミングモデルであっても誤爆しないようにストローク確保しましたとか
ストローク浅くした代わりに押下圧硬くしましたとかそんなんばっかで
文字入力用としての体裁に囚われすぎてる感あるよね
いっそ文字入力機能無くしていいからもっと誤爆上等の浅くて軽いキーボード型のデバイス出ねえかなってずっと思ってる
0301不明なデバイスさん (スップ Sd3f-mpxw)
垢版 |
2017/07/09(日) 07:56:40.59ID:Ln3X93Q4d
テンキーみたいなやつじゃダメなん
0304不明なデバイスさん (ワッチョイ d7c7-KuRC)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:04:36.48ID:l3O6c9970
294がボコボコにたたかれてて草
昔からPC用でもゲーム専用の入力機あるよ Razer logiともに中二心くすぐる形状のやつが。

でも結局文字打つのにキーボード必要になるからいらん。
0313不明なデバイスさん (ラクッペ MM8b-HOdA)
垢版 |
2017/07/10(月) 10:35:58.94ID:5CRmBIttM
クリエイターがそういうデバイス使ってる印象
キーに割当てして作業を効率化させてる
PCゲーは知らん

結論からいうと持ってもいないからなにも言えん
0314不明なデバイスさん (アウアウカー Sa2b-L5XL)
垢版 |
2017/07/10(月) 11:10:48.28ID:CFvHatQna
昨日rival 300買ったのでcsgoをやってたら15分に1回ぐらい2〜3秒のプチフリーズするようになったんだけどこれって他のデバイスのドライバと競合してる?
0317不明なデバイスさん (ラクッペ MM8b-HOdA)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:09:32.85ID:5CRmBIttM
そういやロジのgproのledが色が遷移する初期設定の光かたなんだけど最近色を飛ばすようになってあげくのはてに緑から急に青にパッと変わったり不安定な光かたしてる
去年の11月から使用してるけど最近こんな現象が起こるようになった
0318不明なデバイスさん (アウアウウー Sa5b-WcRM)
垢版 |
2017/07/10(月) 13:13:44.21ID:wiNrpnjXa
>>313
CADとか3Dモデリングする人は3DConnexionのスペースマウスシリーズ製品使ってる人多いよ
スペースマウスエンタープライズだと色々割り付け出来るらしい
俺はモデラーじゃないから使わんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況