X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 30[キーボード] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ a766-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 16:38:41.07ID:tmz9n2yy0
○マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...
PC用ゲーミングデバイス(ゲーム用として売り出されているデバイス
またはゲーム用として認知されているデバイス)について語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう

次スレは>>980が立てましょう。
ワッチョイ機能のため、>>1の本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れてください。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 29[キーボード]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1493713909/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]103
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1495403989/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
http://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 5f91-pqVL)
垢版 |
2017/07/23(日) 08:53:22.47ID:00flThr40
マウスもキーボードも全部LEDは切ってるわ
光ってると気になって仕方ない
0466不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-yKwv)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:03:41.14ID:oQKsUyWUM
ちょっとした光や音が気になって仕方がないのは発達障害の兆候だから受診しとくといい
いい薬を処方して貰えるかもしれん

でもCorsairのRGBのデフォ照明、テメェはダメだ
虹色の渦がぐるんぐるん回っててキーボード眺めてたら酔うw
0468不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-yKwv)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:21:18.09ID:oQKsUyWUM
>>467
リップルかな?押したキーを中心に円が広がる表示

俺はデフォ色を緑、打鍵でキーをランダムカラー点灯とランダムカラーリップルにしている
ガチャガチャして賑やかに光った後にゆっくり緑色に戻って静かになるのが好き
0470不明なデバイスさん (ワッチョイ bfea-o/4+)
垢版 |
2017/07/23(日) 16:20:30.03ID:qPBmCRc40
最強のマウス教えてやる

1.マウスの動かしやすさ=軽さ
2.マウスの止めやすさ=ソールの接地面積の大きさ

この2点を同時に満たしているマウスはzowieだけ
zowieのソールは底面積の50%あるんじゃないかってくらいデカイ

ドライバレスで何の追加機能も無い普通のマウス
そのくせ値段が高い

「こんなマウス売れるわけない」
普通の人ならそう思うはずだ

しかし、精密aimが必要とされるCSGOでプロはもちろんだが
スポンサーも付いてないアマチュアの使用率もダントツでトップ

FPSゲーマーなら一度は試す価値のあるマウス
0472不明なデバイスさん (ワッチョイ a717-gz5A)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:47:12.81ID:aiCdfrAh0
K70RGBとK65RGB。テンキー無いんだから、もうちょっと値下げして欲しいお・・・
だがテンキーは邪魔だ・・・
でも、あっても良いじゃないか・・・

俺は、どっちを買えば良いんだ!!(どちらにせよスピード軸。銀軸、だったか?)
0473不明なデバイスさん (ブーイモ MMff-yKwv)
垢版 |
2017/07/23(日) 18:41:29.95ID:oQKsUyWUM
>>472
両方買った結果、テンキーを後付してやったほうがテンキーを左右に動かしたりしまったりできて便利
但しテンキーを叩いた瞬間糞すぎるフィーリングにイラッとしてしまう罠がある
0477不明なデバイスさん (ワッチョイ a717-gz5A)
垢版 |
2017/07/24(月) 01:26:42.94ID:YIoY/t/a0
>>473
なるほどなるほど・・・
テンキーって、いつも要らないけど、必ず使うから厄介?だぜ・・・
外付けテンキーでも、金払えばアーキスやFILCO、東プレから出てるけど、んなもんに金かけたくないしなw

>>475
銀軸欲しいぜ・・・
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 8732-ohbN)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:37:27.07ID:Gfb5n41f0
>>479
>>480
ありがとう
まさしくそのg403買ってゲーミングマウスデビューしようか悩んでたとこだった
調べてみたら最近はプロでも無線使ってる人もいるみたいだね
無線にしてみようかな〜でもやっぱなんか不安だなぁw

昔知り合いの使ってた無線キーボードで入力が反映されないこととかあって以来敬遠してたけど
マウスはそういうのないんだろうか
カーソルが精確に動かないだとかクリック回数がずれるだとか
0483不明なデバイスさん (ワッチョイ 479b-dw5s)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:08:40.20ID:jkuW9N2E0
>>481
無線電波の安定性なんて環境によってまちまちだから不安ならやめとけ
他人がどれだけ安定してようと同じ物でもお前の環境で安定するとは限らないし
電子レンジ一つとっても無線に干渉することもあり得るし隣の家のwi-fiが干渉することだって
可能性としてはあり得る
0486不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-keyE)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:55:45.24ID:FRmF8nYFa
クリック連打に特化してるマウス探してるけどなにかおすすめってありますか?
量販店で展示触ってると押したときと離した時にスイッチがカチってなるタイプが連打しやすかったんですが
0487不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-9YFE)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:00:30.20ID:BaHchd69a
G900すこ
0494不明なデバイスさん (ワッチョイ 7e23-ZO1u)
垢版 |
2017/07/27(木) 00:41:21.96ID:Bdp73uh60
>>493 7000は光学式 8200はレーザー式
naos買うなら レーザーは埃に弱いから光学式の7000の方をおすすめしておく。

デスアダーが若干大きく感じる(手が小さめ)ならcastorの方が良いかも。

ここからの話は全く関係ないんだが
近くに試せる場所があるならいつもより少し小さいサイズを試してみると案外しっくり来る場合があるから試してみて欲しい。
自分に合う大きさ探すならzowieのマウス(3サイズある)で試してみると大体の大きさが分かる。
0495不明なデバイスさん (スフッ Sd8a-qN/j)
垢版 |
2017/07/27(木) 12:19:08.35ID:h4v9fanWd
>>494
センサー違い見落としてたわ、なら7000にしておくか
デスアダー2013がちょうどいい感じだけどどうせならヨドバシまで行った試してくるか
丁寧にありがとう

ポチッてしばらくしたら使用感ここに投下する
0500不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e6c-Y6HG)
垢版 |
2017/07/27(木) 22:22:39.73ID:hCPvDbi90
無線機器は動かさないと強制スリープされて、いいイメージない。
0501不明なデバイスさん (ワッチョイ aacd-syi9)
垢版 |
2017/07/28(金) 11:35:29.84ID:CZwq59zi0
>>498
クリック後の戻りが早いので連打した際の速度が上昇する
G303と手持ちのMX518 G402 G600rを比較するとG303が圧倒的にタップし易い
個人的にはサイドボタンが今一使いづらいのでPro Gaming Mouseに買い換えようか思案中
0502不明なデバイスさん (ワッチョイ 2e23-tdLs)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:09:56.42ID:POKqwhS/0
razerかsteelでどっちで揃えるか迷ってるけどどっちがいいですかね?
ヨドバシでrazerのmambaっていうの持ったら持ちやすくて感動したけど、なんかロゴが変ですよね。
steelはsenseiが置いてなくてモニターにつながれてるkinzu3っていうの使ってみたいけどポインタが飛びとびでゴミマウスだった。
0505不明なデバイスさん (ワッチョイ 2a3a-2AKC)
垢版 |
2017/07/28(金) 19:27:59.39ID:gssshNLo0
>>502
steelseriesで揃えてるけど、個人的には趣味の世界
マウスはRIVAL100だけど、状況によりロジG403に切り換えてる
そう頻繁じゃ無いけどキーボードのM800も他の青軸にするし
マウスパッドのQcK Prism RGBだけ常時使用
但しサーフェスは頻繁に表裏を切り換えてる
0514不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f17-PJ2X)
垢版 |
2017/07/29(土) 03:10:30.34ID:nOsvz1PR0
>>511
俺はキータッチは優しい、で巷じゃ有名(当然、赤軸or銀軸)なんだが
リアルフォースは大好きだけど、やっぱりゲーム用途にはならないなぁ
「押下げ」は素早いけど「戻り」が遅い感じがするわ・・・
0515不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-Y6HG)
垢版 |
2017/07/29(土) 08:57:38.87ID:qO1GVeUIa
マクロをバリバリ多用する使い方なら、Luaの使えるロジ一択じゃね?
0518不明なデバイスさん (ワッチョイ 4faa-qN/j)
垢版 |
2017/07/29(土) 10:04:42.75ID:/T7GcK0z0
ロジは保証とかのサポートが手厚くてお気に入りなんだけど他にもサポートがいいメーカーある?
キングストンは海外まで発送で送料こっち持ちってのが萎えた
0522不明なデバイスさん (ワッチョイ aacd-HJpE)
垢版 |
2017/07/29(土) 15:56:20.81ID:95zuseEA0
Amazonで売ってる並行輸入品のG102買った人います?
最初はG Pro買おうと思ったけど、安いんでG102でもいいかなと思案中
FPSなんかだとセンサーの違いが出たりしますかね
0542不明なデバイスさん (ワッチョイ 4faa-qN/j)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:01:18.16ID:8eBzFTeG0
ダイマにのせられてmionixのnaos7000買ったが気に入ったので軽く使用感を投下する

デカ目で持った感じはデスアダー2013に近いが少し重い
その分小指薬指のホールドが比較的しっかりしてるのでかぶせ持ちにはかなりいい感じそれ以外の持ち方のやつは同社のcastroの方がいいかも?
俺は手汗がひどい方でこのマウスを使ってると次第に不快感があるのでて拭くなり何なり対処が必要

長文スマソ
0546不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f23-GNib)
垢版 |
2017/08/02(水) 01:23:32.20ID:8pAS9Wtk0
SenseiRAWより良いマウスに中々巡り会えなかったけど、Sensei310にめちゃめちゃ期待してる。
raw自体古いマウスだし、Gproに揺れてたけど、そろそろ乗り換えたい。
0550不明なデバイスさん (アウアウカー Safb-Y6HG)
垢版 |
2017/08/02(水) 19:01:12.80ID:lGI02bVja
>>549
またJP配列は緑軸だけ、って事ない??
0551不明なデバイスさん (ワッチョイ ea7a-ZO1u)
垢版 |
2017/08/02(水) 20:14:39.92ID:jQfT+5k50
>>550
え、、それは確認してないな・・・
俺はゲームPCと普段PCを一緒にしているので、日本語配列じゃないと困る。。

もし、JP配列は緑軸だけって事であれば、迷うこと無くk65 rapidfireにするわw
0554不明なデバイスさん (スッップ Sd8a-9hrc)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:53:48.27ID:6+t+PWXhd
ASUSのSPATHA使ってる人いない?
店頭展示も全然ないし、レビューあんまないんだよな。
使い勝手とか耐久性が知りたい。高いなりに良いといいんだけど。
0558不明なデバイスさん (ワッチョイ bee3-V1Wy)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:09:44.75ID:rYPvDMDG0
なんかのオーディオソフトか何かで左右を逆転してんじゃね
ハード的な問題だと4極のメスに3極のオスを挿す
あるいは逆とか
4極プラグは本来は3極とも互換であるはずなんだけど、作りが甘いと位置によって接触不良を起こす
ビミョに抜いたり挿したりして良い具合の位置を探る必要がある作りの悪いものがある
0560不明なデバイスさん (ワッチョイ a311-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 23:41:33.67ID:fF3Rlwhh0
>>558>>559
ヘッドセットで左側から音が出なくなって
テストで左側の音を出そうとしたら右側から音が出る状態で
右側はテストしたら右側から音が出る正常な状態

iphoneとかで試すも左側だけは聞こえないって感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況