X



LG電子液晶モニター総合スレッド 32台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0407不明なデバイスさん
垢版 |
2017/09/30(土) 23:41:52.58ID:IT5JtI/l
2ちゃんのド素人よりはカスタマーセンターの方が信頼できそうだな
0409不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:08:02.46ID:10KHNnSq
32UD59買ったんだけど、これって画面分割すると
どっちの画面内でもアプリが最大化しちゃう
サイズを自分好みに変えられないの?
0410不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 07:38:43.80ID:UPhxCmcP
>>404
カスタマーセンター問い合わせ係、壊れてます修理出してください
2chの素人、モニターを使ってる間コロコロ明るさが変わるのは使用です
どちらが正しいの?
0411不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:33:21.85ID:wyvqWDgb
>>410
どっちも嘘つきだから、上に書いてあるような
交換の交渉をしたほうが良いんじゃない?
交換なら不具合があっても手元に残して使っておけるみたいだし

メーカーが故障っていうなら、正常な商品が届くまで
何度も交換すれば良いんだよ
それでも治らないなら仕様として公表するだろうし
その時は返金してくれるでしょ
0412不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 08:34:42.02ID:wyvqWDgb
交換のことは、上じゃなく33インチ未満モニタースレに書いてあったみたい
0414不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:09:29.61ID:HXCCaKwq
>>410
HDRモード時に表示内容によってバックライト輝度が変わるのは仕様だろうけど
変動の仕方が仕様レベルなのか?故障レベルなのか?は
実際に画面を見てみないと判らないと思う
実際に見てみても判り難い可能性もあるがw
0415不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:37:15.89ID:QIaVDHGI
https://www.youtube.com/watch?v=X0dfx7oz7oQ

動画のオンスクリーンコントロール見ても
やっぱり分割した全ての画面でアプリが最大化されてる
これってすんげー使いにくくない
0416不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:02:16.86ID:np1QcLAr
タスクバーにオンスクリーンコントロールのアイコン出しておいて適宜ON/OFFしてるわ
nvidiaコンパネと競合するときあるから基本的に切ってるな
0417不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:03:40.54ID:np1QcLAr
便利は便利だけど常に起動しておく優秀ソフトではないと思うよ
LGに要望出しておこう
0418不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:51:28.23ID:eMP8QY+L
32UD59-Bが届いたけど勝手に暗くなるわ
0423不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:38:56.11ID:DlQjjDNq
>>418
ハズレ引いたね
0424不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:51:24.96ID:9t2FS5O0
32UD99の下(スイッチが有るとこ)
めちゃくちゃ熱いのだが、皆のも同じ?
0427不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:01:12.08ID:MMEGtMi2
120Hzの4K HDRモニタが欲しいわ…
TB3.0入力&PD対応
iPad proのヌルヌル120Hzに慣れると60Hzでもスクロールが気になるわ
0428不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/05(木) 13:30:13.44ID:NYT64p8k
27ud88と27ud68は
USB-Cとか画面の上下・回転など除けば
画質とか全く一緒ですか?
0431不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 06:39:51.58ID:d4Z2zsYh
>>429
パーツショップで働いている者だけど、59は高騰する可能性No1です。
いいタイミングでの購入だと思います!
0432不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:20:07.75ID:9edLzPkI
米尼で$439.99にまで値下がってるんだけどなー
下落する可能性No1なら話は分かるが
0434不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 15:38:34.71ID:9edLzPkI
夏のセールや決算で大量に在庫がなくなっただけ
取扱い店舗数や店名見れば分かるっしょ

59は高騰する可能性No1との事だけど理由はそれだけ?
なぜNo1なんですか?
0435不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/09(月) 19:01:53.25ID:d4Z2zsYh
>>434
lgスレなので、lgの中でNo1です。
最近よく売れるという、体感の話ですので気にしないで下さい(^^)/
0436不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/10(火) 08:52:51.35ID:vfC9dhNY
真夏に買った不良品の32UD99
もう秋だぜ、早く交換してくれ…
0440不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:34:58.54ID:kzy2AJeU
32ud59-bを買いました。
家にくるとでかいけど、結構いい!音がこもったようなのは仕様ですかね?期待してなかったけど、音質はやっぱりLG
0441不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:00:33.07ID:WRyECYpR
>>440
液晶ディスプレイの音なんて知れてるから、外部にパワードスピーカー
でも設置した方が良いんじゃない?
0442不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:04:48.01ID:/zKpA1Xp
液晶のスピーカーどうしても下向きになりがちだし、プラ筐体だからどうしようもない
0443不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/16(月) 21:33:06.71ID:k+dm88tu
木材系と同じくらい厚みを許されるならプラでも良いキャビネットを作れなくはない
0446不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:47:56.37ID:1f0DQfwm
ぶっちゃけスピーカーとか要らないからもっと安くしたり薄くして欲しい
0447不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:25:35.73ID:98MihomF
スピーカーは本当いらんな
高いディスプレイ買うような人は外部から出力するわけだし
0448不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:34:04.22ID:PYf9RYud
安物の外部スピーカーでも明らかに音はいいけど
スピーカーって液晶とサイズ感が合わないのよな
0449不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:28:47.66ID:vate5KlO
モニターを複数PCで切り替えて使ってるとスピーカー内蔵して欲しい。
0450不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 08:45:42.51ID:R8tp3p+X
>>449
オーディオ出力があるモデルが多いから、そういうの買ってそこに繋げば?
0452不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:23:31.02ID:LEgN5zLE
オーディオジャックに適当なアクティブスピーカー繋げばいいだけの話じゃないのか
0454不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:50:50.96ID:DaVVy5HL
せっかく外付けにするならGX-70HD2あたりで。
でっかい分、値段も高いけど、スピーカーの音の良さは大きさに比例するからな。
0456不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:48:06.53ID:L7QwJpEg
うちはPCにBluetoothスピーカーつなげてるよ
0457不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 13:12:16.37ID:oQmVbS4n
PCにスピーカーなぞ要らんがな
動画見たりゲームやったりする時だけヘッドフォン使えばよろし
0459不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:57:46.49ID:K+8XnOjY
この人ワイワイする人なんていないのにいる体で話していてなんだかかわいそう
0460不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:13:50.49ID:1ByClKMf
そもそもの>>457の発言が話の流れからしたら見当外れでアスペっぽいと思うんだが・・・
0466不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/22(日) 20:40:51.47ID:LsNLgX+M
保証もあるのに意味わからん行動する人が一杯いるんですね(棒
0468不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:48:06.57ID:IMOkEeZ7
LGモニターを持ってる人は、LGでこんな不具合があったって言ったら、他のメーカーにもあるって言ったり
パネルはほとんどLGだからみたいなこと言い出すんだよね
そして最後はネトウヨ連呼して終わりw
0469不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:37:43.86ID:TQg7eD9j
新しい技術にはすぐ手をだすようなものではないよ
枯れた技術でええんや
0472不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:28:57.49ID:Uo3fkq8c
32UD99-W、いい加減入荷が遅すぎないか、、。
なんかこのままディスコンになりそうな気さえして来た。
昨日ヤフオクで中古が出てたけど、注文してる価格に2万も上乗せするのは無理だったわ。
0473不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:53:03.30ID:OXmmuOTS
米尼での評価も良くないカスだし
そんなに失望しなくても
0474不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:50:58.25ID:B3LXY/fY
>>473
12人中☆5が6人いて、平均評価が☆3.7でもカス分類になるのか...
ttps://www.amazon.com/gp/aw/reviews/B06XDY3TXW/ref=cm_cr_dp_mb_top?ie=UTF8
0479不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:05:30.30ID:OXmmuOTS
☆3.7の32UD99-Wはもう諦めろ
4KHDRモニターなんて他のメーカーにもあるだろ
それともLGモニターでないと死んでしまう病気なのかね
0480不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:59:43.19ID:ltKEd9yT
23〜24インチ、IPSで75hz出せるモデルって 23MP68VQ-P だけ?

5年前のEIZO FS2333使ってるんだけど、新しいLGの方はやっぱり画質とか良くなってるの?
0481不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:07:53.73ID:MnLXf7xV
>>479
32インチである?
別にLGにこだわってるつもりじゃないからあるなら本気で教えてほしい。
0483不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:45:43.26ID:JZidylaF
32インチ、IPS、4K、HDRっていまのとこ32UD99一択じゃね?
Viewsonicにもあるけど日本じゃ売ってない
0486不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 01:36:40.72ID:CS38B2BO
対応しててもHDRソース無きゃ意味ないし
買うのは一年後でも十分
その頃には不具合もなくもっと色々出てて価格もこなれてるよ
0487不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 22:56:15.93ID:WHrfNJSF
3年前に買った23M45VQ-Bが死んで新しいの買おうと思ってんだけど
23MP58VQ-P
23MP68VQ-P
24MP59G-P
だったらどれがいいのかな?(ツクモの店員には68を勧められた)
用途としてはゲームもするけどどちらかと言えば写真とか見ることのほうが多いかな
0489不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:34:22.06ID:SuUUIpe2
23MP68VQ-Pでいいんじゃない?
消費電力とかは下がっていたりするし、入力にDVIとHDMIのある方が何にでも使える。
0490不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:37:59.63ID:SuUUIpe2
ただ、23MP68VQ-Pより24MP58VQ-Pの方が少し大きいから見やすいかも?
値段はそんなに差が無いね。
0491不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 00:40:24.11ID:wqt8sFPa
>>490
ありがとう、自分もそこで迷ったんだよねー
ただ今まで使ってたやつと68VQが全く同じ大きさだから特別不便になるわけじゃないしな、と思って今のところ68VQを検討してるよ
この価格帯にしては画面も綺麗みたいだしね
0492不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:52:30.73ID:vfDvHNzq
23MP58VQ-P って存在するの?

23MP68VQ-P はsrgp86%〜89%だから写真のプロさんだったら他が良いかもね。

24MP59G-P は92%で、内面ベゼルが酷いしVESA対応してない....

絶賛の24MP68VQ-Pは何故か日本では発売されてない...
0498不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 17:08:40.56ID:ALHxV8P6
24UD58-B使ってるんだけどWin10でスリープ復帰後にOnScreen Controlが
「ディスプレイが検出できませんでした」となって使えなくなることが多い
アプリ再起動すればいいんだけど確率高いので結構イラつく
0499不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 22:41:35.61ID:NaU5CZ+Q
ドライバーを最新にしてみれば?
Intelのページに上がってるやつ。
Intelのドライバーって時々デグレードするよね。
0501不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:00:21.97ID:wwEsoZtC
2ヶ月近く待った32UD99-W がやっと納品された。
5kからの入れ替えだと予想通りドットピッチの粗さが最初気になったけどまあすぐに慣れたな。ベゼルも極薄だしいい液晶だ。
0502不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:10:51.22ID:3pKCIaox
32UD99-WのHDMI1にPC、HDMI2にxbox one sを繋げて使ってたんだけど久々にxboxでuhd(BD)を再生したらhdmi端子がHDCPに対応していることを確認してくださいってエラーが出るようになってしまった・・

以前までは普通に再生できて、hdmi2からhdmi1にさしかえると普通に再生できるのだけどhdmi2の端子(?)が壊れたってことなのかな?
0503不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 00:58:50.35ID:3pKCIaox
>>502
PC側をhdmi2に変えてBD再生したところ問題なく再生
Ultra HD Blu-ray Advisorで状況確認してみたところhdcpの欄が対応になってたのでxbox側の問題みたいでした・・
スレ汚しすまん
0504不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/15(水) 02:23:55.06ID:4U8ATh/r
>>499
Intelのページに上がってる何のドライバ?
てかグラブはゲフォなんだけどインテルと何の関係が?
0505不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/15(水) 21:07:54.96ID:JKo4oI9q
Core i3-7350k + ASROCK H170 Pro4 + Windows10 Fall Creators Update
のPCに32UD99をつなげているんだけど、32UD99側はHDRモードに設定しているのに、
Windows10側にHDRに関する設定が出てこないんだよね。
H170だとHDR設定できないのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況