X



【UMPC】GPD WINについて語ろう26【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa37-bhI1 [182.250.242.1 [上級国民]])
垢版 |
2017/07/25(火) 08:38:05.67ID:z3XVLkwAa
パッド付超小型ノートPC GPD WIN について語ろう

製品ページ
https://www.indiegogo.com/projects/gpd-win-intel-z8750-win-10-os-game-console-laptop/x/13470464#/
国内総代理店 緑屋電気ページ(GPD WINクラウドファンディング)
https://www.makuake.com/project/gpd-win

主な仕様
OS : Windows 10 Home 64bit
CPU : Atom x7-Z8750/8700
RAM/Storage : 4GB LPDDR3-1600/64GB eMMC
Display : 5.5inch 1280×720 16:9
Network : 802.11a/b/g/n/ac, Bluetooth4.1
I/O : 1×USB3.0-A, 1×USB3.0-C(給電兼用), Mini-HDMI, TF/MicroSD(MAX128GB)
Input : 67+19Keyboard,2×3D Joystick A/B/X/Y+L1/L2/L3/R1/R2/R3,MOUSE/D-Input/X-Input切替SW
(マウスモード時は右スティックでポインタ、左スティックでスクロール)
Battery : 6700mAh 6-8 hours Life
Size : 155×96×23.5mm
技適マーク取得済
[T] D16-0258201
[R] 203-JN0634

次スレは>>970が宣言して立てること。無理なら>>980がお願いします。
※スレの内容の1行目に以下を挿入すること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

*前スレ
【UMPC】GPD WINについて語ろう25【ゲーム用PC】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1494997944/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ b7bc-ORd8 [60.239.11.118])
垢版 |
2017/10/29(日) 20:13:40.80ID:I2OOPALi0
>>898
気休めでもゲームモードを使いたいから1703にしている
0908不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-Mx70 [106.161.159.171])
垢版 |
2017/10/31(火) 02:55:30.57ID:nSSIQ5Hva
あまり大きな声で言えないけどこの端末ってエロゲーするのに最適だな
dlsiteで同人エロゲー買ってシコリまくってるわ
そのうちヤフオクにドナドナするぜ
0911不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9b-Mx70 [106.161.159.171])
垢版 |
2017/10/31(火) 10:48:17.11ID:nSSIQ5Hva
ベッドの上でやるのに便利だけど冷静に考えたらWinタブ+アームで固定して無線コントローラーでも出来ると気がついてしまった
画面でかいしその方がいいかもじゃん!
0913不明なデバイスさん (アウアウカー Saa7-7D0c [182.251.240.15])
垢版 |
2017/10/31(火) 11:26:45.26ID:b9mtGufva
ワイのエロゲ専用GPDは、電源を入れるとシステム再起動を繰り返す
USB3.0で充電中だと症状が出ない、バッテリーの問題?
蒼の彼方のフォーリズムが進まない
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ 869f-7D0c [121.108.49.212])
垢版 |
2017/10/31(火) 19:19:22.00ID:b68hJB6r0
>>910
エロゲは紳士の嗜みだろうが!
ワイはエロゲで抜くしエロ動画で抜くし風俗も行くし妻ともやる
0922不明なデバイスさん (ワッチョイ 869f-7D0c [121.108.49.212])
垢版 |
2017/10/31(火) 20:38:37.47ID:b68hJB6r0
>>921
おまえっ!俺の妻がつまらなくて抜けないと言ってるのか!?
0940不明なデバイスさん (ワッチョイ bb8a-D5qC [218.47.184.16])
垢版 |
2017/11/03(金) 20:55:23.73ID:luaadegF0
読み込み速度必要無い細かいゲームは全部SDにぶっこんでる
WINのSDリーダー読み書き遅いわ節電で勝手にスリープするわだけど、例のSBC併用でリーダースリープさせないようにして快適に使ってる
0944不明なデバイスさん (ワッチョイ bb8a-D5qC [218.47.184.16])
垢版 |
2017/11/04(土) 14:22:41.46ID:8sVEgF7H0
小型USBメモリは大体どれもやたら熱持つのが困るよな。だからって長い奴は邪魔になって折角の携帯性損なってしまうし
気分的に長持ちするだろうって事で、
容量128Gだけど、今年辺りに出始めた内部ストレージ化向けだかのクラスA1のSDを使ってみてるよ
SBCは40秒くらいに設定して、SDのデータ読み込み時にスリープの引っ掛かり感じた時に1秒ずつ下げて調整してる
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-7tl6 [60.239.11.118])
垢版 |
2017/11/05(日) 12:48:23.56ID:stHTDAdG0
>>948
SanDisk USB3.0 SDCZ43-128G 128GB フラッシュメモリ サンディスク 海外パッケージ品
これをUSBに刺して使っている

ついでに読書の速度が必要ないゲームは
SamsungのmicroSDで256GBも同時に使っている

この組み合わせでそれなりの数のsteamゲームを入れて持ち歩いている
0951不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-7tl6 [60.239.11.118])
垢版 |
2017/11/05(日) 15:28:53.35ID:stHTDAdG0
後あり得るのはBIOSのバージョンやドライバーの差かな?
BIOSは10/25版のしてたはず

ドライバーはGPUドライバ以外は
GPD WIN firmware 20170518これのまま

傾きのセンサーは反応が死んでいるが使わないから気にしていない状態
0953不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-7tl6 [60.239.11.118])
垢版 |
2017/11/05(日) 17:30:44.94ID:stHTDAdG0
>>952
Samsung以外の出はどうだった?

ひょっとしたら暴走してるのmicroSDやUSBカード側ではなく
GPD WIN側の制御チップの可能性もある
0955不明なデバイスさん (アウアウウー Sa0f-30e7 [106.161.175.53])
垢版 |
2017/11/05(日) 19:52:20.01ID:j4yqh37Ra
これ買ってからエロゲやりすぎて生産的な活動が全くできなくなって来た…
0965不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-CLsu [153.237.126.197])
垢版 |
2017/11/07(火) 09:04:41.95ID:VHSa9XWNM
Intel,Radeon GPUを搭載する第8世代Coreプロセッサを開発中であることを公表

Intelは,第8世代CoreプロセッサにAMDのRadeon GPUコアと広帯域メモリ「HBM2」を組み合わせたCPUを開発中であることを公表した。このCPUを搭載するPCは,2018年第1四半期には市場に登場するとのことだ。
http://www.4gamer.net/games/382/G038245/20171106104/
0968不明なデバイスさん (ワッチョイ cbbc-zqdn [60.239.11.118])
垢版 |
2017/11/07(火) 18:50:40.78ID:Iu8koiZG0
>>966
BIOS画面の設定項目は相変わらず少ない?
advance無し?
0974不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-yvHX [153.236.34.119])
垢版 |
2017/11/08(水) 20:40:21.11ID:LWZ37r3XM
Fn+ファンクションキーはBIOSで指定されてないと利かないよ。メーカーによってその辺指定が違ったりするね。
GPD WINだと973も言ってる通り、Fn+2=F2だからねぇ。
ちなみにレノボのUSBキーボード接続すると、音量とか画面照度辺りのキーは使える。全部のキーが使えるわけじゃないんで、たぶん機内モードはどうやっても使えない。
0975不明なデバイスさん (ワッチョイ 3be9-7v9/ [112.68.241.134])
垢版 |
2017/11/08(水) 21:34:16.54ID:U9qNcnSY0
USBメモリのマウントが切れる件
ググるとUSBセレクティブサスペンドを無効にすると解決するという情報が出てくるけどその設定がない
powercfg /qで現在の設定を表示するとたしかにUSBセレクティブサスペンドは有効になってる

というわけで、
\HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Power\PowerSettings\2a737441-1930-4402-8d77-b2bebba308a3\48e6b7a6-50f5-4782-a5d4-53bb8f07e226
ここにAttributeキーを値2で作ってやるとその設定が電源オプションのところに出てきた
で無効にして試してるけど、これで解決するのかな?

あるいは
\HKEY_LOCAL_MACHINE\System\CurrentControlSet\Services\USB
にDisableSelectiveSuspendキーを値1で作成してもいいらしい
0977不明なデバイスさん (ワントンキン MMbf-yvHX [153.236.34.119])
垢版 |
2017/11/08(水) 22:17:01.44ID:LWZ37r3XM
レノボのキーボードにはWifi On/OFFボタンがあるんだけど、これは利かなかった。
BIOSっつうか入力されたキーコードをWindowsに受け渡して機能させるドライバが必要なんだと思う。
デスクトップPC用の汎用キーボードでもついてるのがある音量とか照度は利いたからね。レノボのノートPCなら利くんだろうけど、GPD WINだとダメ。

ちょいと調べてみたけど、Windows10で機内モードのON/OFFをキーボードショートカットに割り当てる方法はないっぽい。
機内モードの設定ウィンドウを開くのはできるみたいだけど。
0978不明なデバイスさん (オッペケ Sr71-oQ0H [126.211.48.173])
垢版 |
2017/11/09(木) 08:40:13.35ID:i9TpxBzor
WiFiのパッチ、環境によってはJPをUSに書き換えなくちゃだめってことらしいけど
JPのまま実行しても5GHz帯に繋がってたからこれでいいのかなと思ってたんだけど
これだと11nで繋がってたらしくてリンク速度144MHzしか出てなかった
USに書き換えてパッチ当てたら見事に800MHzにパワーアップした
こういうこともあるんだな
0984不明なデバイスさん (ワッチョイ 8511-TPjW [180.4.210.111])
垢版 |
2017/11/09(木) 16:43:04.52ID:kysvBGtO0
くっそこんなんで…
0987不明なデバイスさん (ワッチョイ 3519-iwc6 [118.240.40.23])
垢版 |
2017/11/10(金) 08:30:24.60ID:i9yLXKi30
ツクモで販売している奴は何が違うのかしら?
パッチ最初から当てて、日本語化とかもしてるんかいな?
0989不明なデバイスさん (ワッチョイ 3519-iwc6 [118.240.40.23])
垢版 |
2017/11/10(金) 11:54:00.79ID:i9yLXKi30
>>988
なるほど。
長期保証付けられるし、ツクモで買うかなー。
0990不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b62-1+2r [121.3.206.215])
垢版 |
2017/11/10(金) 12:08:10.01ID:0dDZ72uu0
値段は高いけど安心はあるんでないかな?
壊れたときはツクモに持っていけるし、ツクモで売ってるのは国内輸入代理店を通してるから、海外と直でやりとりすることはないからね。
キーボードとかバッテリ扱ってくれたらツクモで買うんだけど、やってくれないだろうなぁ。
0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 8599-0ibl [110.44.67.112])
垢版 |
2017/11/11(土) 01:59:01.70ID:7gjWPB4C0
緑屋っていう国内正規販売店があってだな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況