15.6の4kのキットが届きました。長文ですが、使ってみた感想など書いときます。

DHLを選択したはずなのにEMSでした。EMSの方が受け取りやすいので結果オーライですが…。

ACアダプタは付属してませんでした。コンバータの基板と操作ボタンの基板、液晶パネルのみです。
12V3A以上のACアダプタを使うよう書かれていますが、手持ちの5v2AのACアダプタで駆動できました。
microUSBからの給電のみでは電源は入りますが、液晶パネルのバックライトが点滅して正常に表示
できませんでした。多分microUSBの電源回路の容量が不足してそうな感じです。

HDMI2.0/miniDPとも3840x2160/60Hz表示可能でHDCPにも対応していることを確認しました。
また、FreeSyncにも対応しているらしいです。バックライトの調整も可能で、フリッカーフリーと
表示されています。確かに輝度を0まで落としてもちらつきは気になりません。
HDRには対応していないようです。まぁ、8bitパネルのようなので、対応してることになって
いたとしても信用できませんが。

DDC/CIもサポートされていて、PC側から画質調整可能であることも確認できました。
なかなか優秀な基板のようです。もっと消費電力の小さいパネルとの組み合わせなら、USB給電でも駆動できるかもしれません。

パネルはグレアのようですが、まだ保護フィルムを貼ったままなので画質については何とも…。
狭額のパネルなのでフレームをどうやって作るか思案中ですが、とりあえずこのキットは当たりと
言って良さそうです。

これの完成品が安価に出回るようなら手を出しても良いかも知れません。