【店名/モデル】ツクモ eX.computer エアロストリーム RM5J-B91/T2
【OS】Windows 10 Home 64bit版
【CPU】Intel Core i5-7400 プロセッサー (4コア / 3.0GHz、TB時最大3.5GHz / 6MB スマートキャッシュ)
【CPUクーラー】
【メモリ】8GB (4GB x2枚) DDR4 SDRAM PC4-19200 メジャーチップ採用
【マザボ】Intel H110 Express チップセット MicroATXマザーボード (MSI製 H110M PRO-VH)
【グラボ】
【サウンドカード】
【SSD】
【HDD1】500GB SATA6Gbps対応(東芝製 DT01ABA050V)
【HDD2】
【光学式ドライブ】DL対応 DVDスーパーマルチ(ASUS製 / 書込ソフト付 / SATA接続 )
【ケース】eX.computerオリジナル MicroATXミニタワーケース (ブラック / EX-01T-M / 防塵フィルター搭載)
【電源】【80PLUS GOLD認証】 Seasonic製 SSR-650RMS (定格650W)【+
【ケースファン】
【保証期間】
【その他】【プレインストール版】Microsoft Office Personal Premium (Word/Excel/Outlook) 通常価格より2,000円引き【+17,000円】
【合計金額】104004円
【予算】10万円
【用途】
オフィスとネットサーフィン、動画視聴でしか基本使わないのですが、簡単にインストールできない仕事用のソフトがあるため
なるべく長く長く使い続けたいです。そして予算もできることならできるだけ落としたいです。
省スペースPC、ノートPCは速攻壊れてパーツの買い替えなども難しかった苦い思い出があるので避けました。
現在使っているDELLのVostroが七年目で電源が怪しい動きを始めたために今回購入を検討しました。
ここは削った方がいい、ここは足した方がいいなどありましたらご教授下さい。

【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】はい