>>785
ありがとうございます。説明不足でした。

>グラボはやりたいゲームの必要スペック満たしているのか
PCでゲームをやるつもりはないですが、いつかやるかもしれない
という見当ですね。

なので、用途にゲームと入れましたが今はやるつもりはなく、
どうしてもやりたいゲームが見つかったらパーツを換装する、くらいに考えております。
最新のゲームでなければストレス無く動けばいいなあ、くらいの目論見でした。

ただunityで「あまりスペックを要さない(PSかPS2程度のクオリティ)ゲームを作りたい」
というのは目標として据えてあります。

>M.2である必要性はあるのか
SSDにOSを入れる予定なので、なるべく高速(と聞いている)なSSDがいいかな、と。

>動画編集するのに容量はそれでいいのか、HDD必要ないのか
HDDは現在使っているものが7TB分あるので不要、と考えています。

>必要な電源の容量を計算してみたか
計算サイトだと500Wくらいでした。
正確に計測できている自身がないのですが大幅には増えないと思います。

>wiki電源ページより
調べてみても何を基準にして選べばいいのか分からなかったのですが、
システムの最大消費電力に対して倍程度の電源を選ぶと良いと書いてあり、
その理屈の上では700Wでは足りませんね……。