906+9 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 6bc9-V3Ru) [] :2017/08/09(水) 22:53:33.85 ID:q7bzh5bZ0 (2/2) [PC]
最近のBTOまとめ(主にゲーミング)

・メモリは余程のことがなければ16GBで十分(2スロ運用で将来に備えよう)
・初期にCPUに投資した方がコスパが良い(世代変わっても飛躍的に性能向上していない為)
・ガチ勢でなければ、1060で十分。性能が足りなくなったら入れ替え推奨(最近飛躍的に性能が上がっている為)
・グラボ入れ替えを見据えて650w以上でGOLD認証の電源を積んだ方が良い
・OCしなければリテールクーラーで十分。BTO業者によって吸排気が不十分のところもある為自分で調整すれば改善出来る
・HマザーとZマザーの違いはZマザーがOC対応

例えば長期運用を目指すなら
i5 1070の組み合わせより
i7 1060で初期購入の方が運用しやすい。(将来的にグラボ変えよう!)

914+1 :不明なデバイスさん (ワッチョイ 3323-aEKd) [sage] :2017/08/10(木) 07:00:17.96 ID:S3pzgBNP0 [PC]
追加分書き直し
・安いからってSSD抜きはありえないし、HDD抜きはやめた方がいい。
・5年後のゲームの要求スペックはだれも予想できないぞ?3年後も怪しい。
・長期保証は安心だけど、「その間未交換未拡張でゲームができる」補償じゃないよ。
・静音に金をかけるなら、まず長いケーブル買ってPCを離れた場所に置け。

↑に個人的に追加
・ケースを選ぶときには「冷却性能」「物理的にパーツが入るかどうか」「置き場所の寸法」を考えよう
・グラボの話をするなら、モニタの解像度と数の情報が無くてどうするんだ?
 できれば型番もあった方が良いぞ、コネクタタイプが合わないと変換ケーブル無しに接続できなくなる