【店名/モデル】takeone/PH7700K1080GT
【OS】Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM (DSP版) 紙パッケージ
【CPU】LGA1151 Core i7-7700K
【CPUクーラー】SCYTHE 虎徹 MarkII SCKTT-2000
【メモリ】 Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2666C16 BLACK or RED DDR4-2666 8GBx2枚組
【マザボ】 ASUS STRIX Z270F GAMING
【グラボ】MSI GTX 1070 GAMING X 8G
【サウンドカード】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【SSD】Crucial MX300 CT525MX300SSD1
【HDD1】TOSHIBA DT01ACA300 3TB SATA600 7200 32MB 3TB
【HDD2】なし
【光学式ドライブ】LG エレクトロニクス GH24NSD1 BL BLH ライティングソフト付属
【ケース】 Define R5 FD-CA-DEF-R5-TI Titanium フロント14cm x1 リア14cm x1 電源無し
【電源】CORSAIR RM650x Gold
【ケースファン】なし
【保証期間】1年間
【その他】 Arctic Silver 5 使用済み残はお送り致しません
【合計金額】221360円
【予算】25万
【用途】PUBG BF1 フルHD環境で144fps出したい
【過去ログ・テンプレWikiは読みましたか?】 はい

初めて書き込ませていただきます
鉄板構成のようなもの組んでみましたが少々迷っている点がありますので、
みなさまにご教授していただきたく書き込ませていただきました。

軽くOCすることも考えた場合、CPUクーラーは虎徹IIでも事足りるのか(怪しいのであれば空冷の代替案)
また、メモリについても知識不足のため2666で良いのかを教えていただきたいです。