X



NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 130本目 【鼻毛】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:00:46.56ID:OY0Yw9LK
デスクトップPCとしても使える格安鯖
NEC Express5800/S70 タイプRB・タイプPJ・タイプSRについて語るスレ。
〜 質問前に Wiki をよく読むこと! 〜

■まとめ Wiki
RB http://pc.usy.jp/wiki/378.html (http://wiki.nothing.sh/2511.html)
PJ http://pc.usy.jp/wiki/395.html (http://wiki.nothing.sh/2668.html)
SR http://pc.usy.jp/wiki/394.html (http://wiki.nothing.sh/2919.html)

■通販 (販売終了)
NTT-X Store > Express5800/S70 タイプSR NP8100-9021PS06
http://nttxstore.jp/_II_P813989702

■Express5800/S70 タイプ hf (スリムサイズ筐体)
http://www.nec.co.jp/products/pcserver/s/s70/

■関連スレ
NEC Express5800 110Gd/110Ge/S70/GT110a・b 38鯖目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1414774061/
【NEC】Express5800_S70SD/FL専用55台目【安鯖】   (過去ログ)
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hard/1324810626/
NEC Express5800/S70 タイプhf 11台目【スリム鯖】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/hard/1398438793/

■前スレ
NEC Express5800/S70 RB&PJ&SR 129本目 【鼻毛】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1478875867/
0814不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/09(金) 17:40:14.48ID:aOAlCZrY
i7 870k
メモリ32GB
ioDrive2 1.2TB
ビデオカード:pcie gen2規格内で最大パフォーマンスを出せるもの。あまり詳しくない。
って感じか。
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 09:53:39.00ID:SUPAWAsA
何でド素人は
何でド素人は教えて下さいが言えないか教えて下さい
って言えないんだろうな
0821不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 15:29:15.20ID:sj5CUqyX
>>816
>>811 のド素人です 教えてください
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:11:31.89ID:sj5CUqyX
なんだよ
まあBIOSは準備ずみなんだけど予備機がないから躊躇してる
Windowsみたいにリネームで簡単に対策できるならいいだけどなー
0825不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:36:16.15ID:S6dv69C5
   *   *
 *   + ウソです
  n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
  Y   Y  *
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 00:48:46.88ID:xY7tK73k
鼻毛の最終アップデート計画
鼻毛の電源容量を考慮したら、i7は電気を食い過ぎ不適格だという結論に至った。
よってCPUはXeonに換装させる。
グラボは1スロットgtx750tiが欲しい
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 01:04:00.95ID:Y40pLwex
>>826
i7載せる為でなくても
壊れて色々巻き込む前にそろそろ電源は交換した方がいいかも
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 07:04:19.91ID:pc4hthNP
馬鹿なの?
ケース以外は消耗品だろ
これだから素人は話にならんわ
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 08:09:18.36ID:m0r176l3
ケースの造りの良さの割には安く買えるってのしか、逆にメリット薄いからな
マザーやら電源やら普通のATXの方が汎用性高い
0831不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 09:27:24.62ID:VtYcBDxj
鼻毛の筐体、何気にいいんだよね。
マザー変えるなら筐体ごと変えるかピンアサイン変えるとか面倒な事しないといけないけど。
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/11(日) 12:53:07.90ID:NOaSUwAQ
一方、富士通は電源が交換できない為鼻毛になれなかった。
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 12:27:25.91ID:TYu6P9eT
Xeonにしたら、メモリもECCにしないと駄目よね?
グラフィックは適当なカード挿せばいいけど
0836不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 13:52:57.00ID:8KSYGpdI
>>834 ノンECCでそのまま動作する
0838不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 22:05:38.11ID:g96fBxiK
Xeonで使ってるけどブォーが流石にイラつくから買い替えたい
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:44:17.10ID:5vXTXIbX
突然リジュームから復帰しなくなった
てか電源が入らない
しばらく前からBIOSのエラーでピーピーいってたのを無視してた
バックアップのバッテリーを交換したら何事もなかったように立ち上がった

電源やマザボの面倒臭いほうじゃなくてよかった
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:12:26.13ID:ydImTuXW
ITパスポートの試験センター
ピアソンかプロメトリックにしろよ
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/17(土) 17:49:27.20ID:5gfEOlIJ
x3430 500円でゲットで幸せだったのに
x3450 500円で売られてるし くっそーw
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 02:27:22.42ID:cVubDI80
x3450 書き込んだらすぐなくなったwww
ここチェックしてるんだろうな
0847不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/18(日) 22:39:10.34ID:cVubDI80
周波数至上主義ですねw
0848不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 01:13:17.80ID:fmV4Tzhr
>>826
省電力ならL3426ですな
TDP45Wなだけに860から換装で結構電気代は下がった
気づくともう5年以上使ってるな・・・
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 03:43:34.25ID:2MeT+GHJ
コスパでいったらまじでいらない世代だからな
まあそれをいったらryzenG以外いらないが
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 11:45:25.19ID:bOoBgXc/
ゲームあまりしないけどグラボ必要なCPUつけてる人はグラボとCPUそれぞれ何つけてる?
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:07:27.00ID:H94WGs1+
>>850 msiのGT710
去夏Amazon20%オフの時に買っておいた¥ 2,349
テレビ録画見るだけだからこれでいい
0853不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/19(月) 17:36:30.97ID:2RPpmd+b
>>852
調べたら今6千円台になってるな・・。これも生コン採掘のせいかorz。2千円で拾った感覚は素晴らしい。
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:00:15.61ID:/+VWosiR
750tiだな1050tiあたり買おうかと思ってたが値上がりしたのでやめた
750tiはクロシコのやつで終わりのころ1万切ったときに買ったわ
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:46:36.72ID:oGW4XlaP
>>855
まさに750Tiから1050Tiに買い換えた、というか買い足したよ
消費電力変わらないのにかなり性能上がって満足度高い
0860不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:47:08.04ID:FO6klVHn
鼻毛を買った頃には3000円で8GBのメモリが買えたけど
今3000円で買えるものって何があるかな
0862不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:10:48.27ID:099J7PfH
秋刀魚の今はなきエルピーダの4GBx4が安いとき6~7000円で買えたからねえ
当時のブランドで買うとかあったけど
最近はいろいろ高すぎて安ければいいやってなってきた
0863不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:46:57.41ID:TL6g/gCn
マイニングカスのせいで
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:49:23.03ID:jUy1LzGO
s70使用者です、起動画面でフリーズ
F2押し、Entering SETUPがでますが
そこでフリーズします、アドバイスを
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 19:30:12.29ID:NCpr7PLI
グリスカピカピなって排熱できてないとかいうオチだったりして。
0868不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:00:57.53ID:jUy1LzGO
自己スレです、アドバイスありがとう
CMOS clearで治りました。
しかし、原因が不明で心配。
0871不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:30:40.05ID:NjE6Lx53
最新iPhoneが14万円とかヤバ過ぎる
いくら高性能でも常軌を逸してる
0873不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:35:21.02ID:urhVDkwu
鼻毛、iPhoneXを所有してる俺への嫌味はヤメてもらおうか…。
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:21:36.98ID:YG/H8cYs
gt110bに光学ドライブを増設したいのですが片側がレールになっていて特殊なピン状ネジが必要なのですがこれの名前が分からず・・
市販されてますか?
0876不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:40:25.78ID:Rgo4RXVC
gt110のスレで聞け
0877不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/28(水) 23:44:53.59ID:m6ljqmds
874さん、そうですね
購入後一回も交換してなかった、
明日にでも交換してみます。
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 20:46:21.40ID:vjkZG9Ie
>>881
呼ばれたようですね。
まず、core2quadに換装。
その後マザーと電源を交換。
XP終焉とともにお蔵入り。
久しぶりに動かしたが、ハードエラーで不調。
今はFujitsuTX1310M1が2台です。
0884不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/30(金) 22:47:36.86ID:fmoRBGh/
Core i7 870にしとけば今も使えるのに
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2018/03/31(土) 16:27:29.30ID:kAIj00LB
ryzenに入れ替えたわ
最近のはマザーは20ピンですとか書いてるのに9ピンじゃねえかよ
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:16:54.86ID:84Sagj4Y
>>887
なぜないんだ?
0890不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:55:50.71ID:kvY/fdGp
6年近く24時間11台付けっぱなし
数年前に1台だけマザーがイカれて起動しなくなった
予備のMS-9666複数確保してあるから交換してそのまま稼動本日まで異常なし
あとはリアファンが1台だけ異音するようになったからそれを交換したくらい

初期搭載されてた160GBのWDのHDDも5万時間とか超えてるけど
CDIで状態見て今のところ異常はない
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:58:24.29ID:kvY/fdGp
あとCPUは全部Xeonに変更してる
業者が以前大量に安く売ってたからまとめ買いしてそれを使用
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:10:16.89ID:UAAe7Ykc
>>890
完全個人運営っぽいしそういうの格好良いな
俺なんかグラボ挿してOS入れて喜んでるのに
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:27:44.33ID:NaiQ01SX
自作PCを組み立てられるシミュレーションゲーム「PC Bulding Simulator」
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:46:46.49ID://Hso7iy
俺も鼻毛が流行った当時はサーバーの2/3は鼻毛サーバー用で8台ほど固めてたけど
今じゃラックマウントサーバーに完全移行したわ。
搭載できるメモリの量が段違いだしな。
一つのラックマウントサーバーで288GB乗せてる。

残った鼻毛は家族用やvmwareのオペレート用だわ
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:53:21.49ID:phRhUIgT
録画機として使ってる。
初期搭載の500GBは45,000時間を超えたけど、まだ正常に動いているから凄いと思う。
NTT-Xで送料込み1万円もしなかったのは奇跡だった。
10台くらい買えば良かったと後悔してるよ。
NEC、ありがとう。
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:56:45.47ID:jI4SNnwE
記憶が曖昧だが、
SRは最安でも\10,800ほどではなかっただろうか
(2台まとめ買い時のみの特価)
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:12:22.08ID:vv0DKKe+
初期搭載は160GBだろ
0900不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 13:31:58.29ID:TFJkMmK8
>>898
友人の分と2台購入したけど、NTT-Xに注文履歴が残ってないから正確な値段は分からなくなった。

>\10,800

送料込み1万円もしなかったくらい安いと思ってたが、これくらいだったような気がしてきたよ。
今考えると、1台2万円でも安かった。

>>899
知らないなら、黙ってた方がいいよ。
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 14:23:20.16ID:3Xy8atCD
せやね。1台12,800の2台以上で10,800。
鼻毛販売の終わりかけの頃だったと思う。
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 15:40:16.62ID:fhpAKIji
箱蹴りで1台1万切ってたな
俺も500GB組
WDのエンタープライズだったから何気にお得な気がしたし、長持ちしてる
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:15:21.41ID:GnUK22vu
この手の鯖は手が込んでるし丁寧だしでいじってるだけで楽しい
これで1万とかオッサンの良いオモチャだわ
SATAケーブルもちゃんと4つついてるし。これだけでも買えば3千円くらいするもの。
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:09:36.62ID:p3Yhiw4f
一時期犯罪者の所持品並べてるのをテレビで映されてると
鼻毛がずらっと並んでる時けっこうあったなぁw
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2018/04/03(火) 23:46:38.84ID:ystUfyPz
>>901
RB,PJ,SRは160GB。2台眠って1台フル稼働。緑キャビには泣かされっぱなし。
おかげでRMA詳しくなった。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。