X



【FragYou!】SteelSeriesキーボード&マウス Part7 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0725不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/12(火) 22:53:17.71ID:+eO9J3IW
スレタイのFrag youを実践してるだけのナイスガイだから問題ない
でも乗り換え先はロジにしたよ
0726不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 13:06:10.82ID:xqgICpE3
なんかengine3最近の連続アップデート以降プロファイル自動切り替えが頻繁に切り替わらなくなる
ストレスがマッハだわ
0727不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:26:43.88ID:1BxLpSvE
昨日突然の発表となりましたが、

『SteelSeries Apex M750 TKL (US)』

本日国内発売です!

初回入荷が少なく、一部店舗限定販売となっておりますが、ようやく発売となります!

US配列のみとなりますが、オリジナルのQX2スイッチを搭載したテンキーレスメカニカルキーボード、ぜひお試しください!
0728不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:50:30.74ID:1BxLpSvE
rival500のように多ボタンは必ず需要がある
各社その用途のマウスは必ず出している

rival510?はキッチリ設計して欲しい。俺は期待している
0729不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 22:21:54.79ID:EW+WdITO
US配列って使ったことないんだけどどんな感じ?
ゲームするだけならあんま不便なさそうに思うんだけど
0732不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/16(土) 00:20:11.56ID:oAH+pKKs
俺は無くなる前に500を予備で買ったわ
これ以外無理だ
0734不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/16(土) 02:45:56.79ID:nrn6qqUp
>>729
日本語打つときはFキーで変換するから不便を感じたことがない
不要なキーを減らしたいから当然だと思うけど
俺も含め、US配列を選ぶ人はテンキーレス使う
0735不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/16(土) 03:39:14.26ID:bLeaHwxS
俺クラスになると通ぶりたいだけでUS配列にしたからテンキーもあるしマクロキーもある
ちなみにタイピングもできない
0736不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:24:56.15ID:zDPaemvL
以前はPCゲームするような数奇者はトラブルを嫌ってUS配列一択だったものだが、最近はそうでもないのか?
0737不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/16(土) 15:48:24.59ID:L/+xsFJo
>>735
俺、初めてキーボードを叩いてから10年もの歳月が過ぎようとしてるんだが、未だにタッチタイプ出来ないわ・・・
0743不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:03:11.16ID:iLnu0YyP
なんかソフトを最新にしてから、アプリ・プロファイルを切り替えた直後にホイールクリックすると二重に動作するの俺だけ?
3.12.5 Rival500
0745不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 18:07:58.15ID:Pd1Z3SLS
LogitechからCEOが移籍して来てSteelseriesブランドは死んだってばあちゃんが言ってた
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 03:47:07.18ID:LLjIAo2f
rival510って開発中なの?
500買ってめちゃいいからストック買うか迷い中だ
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 09:18:59.45ID:Y5LzJlhC
https://steelseries.com/gaming-mice
いつの間にかRival500の値段戻ってる
今までの慣例からレイアウトの隅に追いやられて値下げ販売されるとディスコンだった
不具合ロットの在庫減らす目的だったのか、方針が変わったか
0749不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/26(火) 16:40:57.14ID:Ty1PE065
Steelseriesってもうワイヤレスマウス出す気はないのかな
Sensei Wireless使ってたけど後継機種がないから他社製ワイヤレスに乗り換えてしまった
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 15:48:29.86ID:ZJjKI2Ii
rival300 使ってんだけど、たまにクリックは反応するけどカーソルが動かなくなることがあるんだけど別の使った方がいいんかな
なるべくちょい重めのやつ使いたいんだけど他のrival系列のやつもそんな感じ?
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:14:31.90ID:ZJjKI2Ii
>>751
こんなことで嘘ついてどうするんだ…マウス持ち上げてまたマウスパッドに置き直したときにまれにこうなるんだが
ただの不良品なら明日にでも買い換えに行くからrival系統のオススメ教えてほしい
0755不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:20:35.69ID:wjefze46
>>753
600使ってるけど不満はないよ
手が大きく指が長いから押しにくいと言われてるサイドのボタンも難なく押せるし満足です
強いて言うならおもり追加機能省いて少しでも価格抑えてくれればありがたかったかな
0756不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:07:37.84ID:ZLTTHt6F
600こそ反応が無くなる不具合ないか?
リフト最低のときだけだけど
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/03(火) 18:07:34.44ID:aXIZliIA
M500購入したものの
ファームウェア更新の失敗・・・
再起動も再インストールも試したけどダメっぽいなあ
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:33:47.35ID:9ZSscD/X
giganticが消された
0764不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 00:51:01.42ID:iI2Ll778
rival100ってどう?初めてのSteelだから分からん
変なレビューブログとかじゃなくて使ってる奴に直接聞いてみたい
0765不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:06:10.19ID:2ClQaItF
サイドボタンが左にしかないのが物足りないの以外は良いよ
サイズは人によって好みが変わるから言えんが俺は持ちやすいし
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 07:04:09.65ID:AK+Sgqc8
俺は手が大きいから100じゃ小さくてFPSではエイムしにくかった
いまはrival600使ってて100は仕事用にした
モノとしてはDPIが250刻みなのだけが残念なだけで手に合うならいいマウスだと思う
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:27:23.33ID:H9R/VSuD
DPI高いとカーソルの動き早すぎるからwin側で遅くしてるんだけどSSengineが文句言う
これいう通りの設定にしないとFPSとかやるとき問題あるの?
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 20:03:49.36ID:H9R/VSuD
>>772
>>775
FPSだとDPIは上げてゲーム内感度下げるほうがいいって聞きかじったもんで
DPI切り替え使うことにしたけどrival310の切り替えボタン押しづらいな
0778不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:06:11.02ID:dR3zEmbW
まずOSとゲーム内の感度は等倍になるよう設定しろ
それでマウスのDPIを100の倍数で切り替えて好みの速度を探れ
センサーによって精度が高いDPIの範囲があるからその範囲でいじれ、Rival310なら多分1800DPIまでだ
あとはその日のエイムの調子に合わせてゲーム内感度を1.05や0.95に微調整してプレイしろ
それとSteelseriesのCEOは無能
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/04(水) 21:35:59.77ID:H9R/VSuD
mousetester入れて精度調べようとしたけどよくわからんかった
とりあえず800と1800で設定していろいろ感度変えてみるわありがとう
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 07:33:39.73ID:to6k2B8a
友達から教えてもらった自宅で稼げる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FYU
0783不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 14:50:49.64ID:4KdKfavw
Rival600ってマウスのボタンの部分Rival300みたいにマット加工してありますか?
それともRival310みたいになんもなし?
0784不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:40:37.39ID:wiZmgQRK
情報開示請求しとけよ
低能先生の個人情報握ってなかったHagexだけが殺されたからな
ttps://note.mu/yuma_tekito/n/n5af3164a8a8d
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:54:41.59ID:cAzsFk/2
Steelseriesを批判したら殺された上に情報開示されてムショ入りってマジなのですか?
反省しましたZowieのマウスを捨ててRival700を買います
0788不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:29:57.94ID:bKUIqYlk
>>783
ボタンてサイドスイッチ?
0789不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/05(木) 19:44:47.13ID:bKUIqYlk
ゲーミングデバイススレでSteelseriesを批判したら殺人予告をされました。

反省しましたrival600のマウスを捨ててロジのマウスにします
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/06(金) 17:35:04.63ID:glQPOpRD
>>788
サイドじゃなくてメインのボタンです。あと手をのせる部分もラバー加工なのかな?と・・・
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/06(金) 20:00:19.40ID:y9t41IZQ
kana v2 white の表面コートが剥がれてきた
次どうすっかなー
左右対称でこのサイズが最高なのに
0797不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/09(月) 01:14:00.82ID:Xa3FBhgh
m750tklはどうなってるんだ?
amazonで高騰してたからオ本家フィシャルショップで注文したら一時amaでオフィシャル復活したり、また転売臭い出品だけになったり
2万円以上出すならsteelseriesのオフィシャルショップをお薦めする。出荷は香港からで3日くらい。送料がDHLで30ドルでした
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/09(月) 12:05:42.69ID:wZLaMZIq
マウスのデザインこの頃のデザインに戻して欲しい

http://imgur.com/jOJG4gE.jpg
0804不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:00:59.66ID:QplEDbgy
Sensei 310とRaival 310のサイドグリップパックって売ってるけど
あのシリコン部分ってどうやってつけ外しするんだろうか
接着されてるのを引っぺがすとかなのかな

簡単につけ外しできて水洗いできるんだったら手垢の掃除も楽になるんだけどなあ
0805不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/09(月) 18:20:20.55ID:ku7YzMmm
剥がしたことあるけど、両面粘着テープが付いてる
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/27(金) 08:09:52.39ID:Qov0ZoF5
APEX M500
H57のPCだとファームウェア更新エラーで出来ずエンジンも使えない状態だったんだけど
Z270のでやったらあっさり出来たわ
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:47:27.65ID:8n738ZxK
m750tklを米尼で買おうとしたら2ドルしか変わらなくて結構フルサイズのをポチってしまった
0809不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/01(水) 07:18:29.85ID:kn7y6enG
steelseries engineってプログラム起動しても設定が読み込まれなくてイライラするわ
画面ウィンドウをタブキーで切り替えて再表示すりゃ設定が読み込むけどいつまでこのゴミ仕様のまま放置するんだ
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:47:43.32ID:a/6JpY4r
>>812
誰もお前の住所なんか聞いてねえから
つーかそんなとこに住んでんの?
ホームレス?
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2018/08/02(木) 18:29:58.90ID:HbCMDMH7
>>822
お前がいきなりホームレスだなんだと絡んできたんだろ…
アタマ狂ってんのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況