X



【Logicool】ロジクールマウス188匹目【Logitech】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cfa2-jJ5X)
垢版 |
2017/09/16(土) 21:54:20.39ID:9dBnbb8l0
■公式 他
Logicool 公式
http://www.logicool.co.jp/

Logitech ドライバ置き場 (旧バージョンや各国語版あり)
ftp%3A//ftp.logitech.com/pub/techsupport/

Logiマウススレテンプレ - LogiWiki
http://logimouse.x0.com/

■次スレは>>950が立てること。
立てられない場合は、アンカで指名してスレを立てて貰うように

■前スレ
【Logicool】ロジクールマウス187匹目【Logitech】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1497366234/

新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0062不明なデバイスさん (ワッチョイ a624-9xG3)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:01:37.68ID:GnmUlndb0
G700sのホイール不調

ホイールまわすだけでホイールクリック
マイス浮かせて置き直したショックで勝手にホイールクリック
知らないうちに勝手にホイールクリック

でもよく考えたら割当削除出来ることに気付いて
元々ホイールクリック機能は使わないので削除してみた
全然普通に使える!

このままG700sと心中するか
保証期間が残っているうちに他のやつに交換で妥協するか
悩ましいわ…
0069不明なデバイスさん (ワッチョイ 11c7-bMXx)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:01:12.98ID:UhMvQ2Fk0
マイクロスイッチだとケースに当たれば止まるけど
タクトは金属板が潰れるまで潜っていくからな(´・ω・`)


スマホがおかしくなってauショップに持っていくと決まって「仕様です」と言いやがる
だったら数値と許容誤差をその場で述べてみろと言いたい
0071不明なデバイスさん (ワッチョイ 6a61-yI3v)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:08:35.75ID:ldGrUUvP0
>>69
マイクロスイッチ、タクトスイッチっていうのか初めて知った
調べたらタクトスイッチは耐久力があるなんて書いてあるけどそっこーで壊れてんじゃーん
0090不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c7-MQjV)
垢版 |
2017/12/07(木) 19:46:11.09ID:IotsBVhl0
どうしてもあんなにボタン減ったんだろう
軽いほうがゲームに有利だとしたらビジネス向けモデルでG700後継とか
G602+フリースピンを出して欲しい
0094不明なデバイスさん (ワッチョイ 77c7-MQjV)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:13:07.87ID:IotsBVhl0
>>92
ん?私は多ボタンをゲームモデルで無理ならビジネスモデルでやってほしいと述べてるのですよ(´・ω・`)
なんか強引に排除する発言をしたいみたいな
0095不明なデバイスさん (ワッチョイ 7787-mmNe)
垢版 |
2017/12/07(木) 20:22:28.09ID:9rPkfNWd0
>>94
ビジネス向けにMX Masterにボタンもっと付けろと言うならまだ分かる
いちいちゲーミングモデルのGシリーズを引き合いにだして文句垂れてるから
何言ってんだコイツって思われるんだろ
0100不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-cUpN)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:01:59.69ID:np0D5wA90
>>86
steelのrival500はダメ?
0106不明なデバイスさん (ワッチョイ b719-MQjV)
垢版 |
2017/12/08(金) 20:01:01.45ID:eEnE+ikf0
G700やG602を、ボタンが多い事を理由に購入して
ゲーム用には向かないならMXシリーズで作れないか望んだだけなのに
なぜこんなに感情的になるのだろうか

ビジネスという言葉が気に入らなかったの?
0114不明なデバイスさん (ワッチョイ 9f2b-jLfE)
垢版 |
2017/12/09(土) 03:07:07.76ID:hcFPnhdi0
G700って海外ではビジネス向けで売られてなかったっけ
多ボタン好きはゲーマー以外にもいるのにね

MX MASTERの親指あたりにあと2ボタン付けてくれたら2万出してもいい
0116不明なデバイスさん (ワッチョイ ff46-wlc6)
垢版 |
2017/12/09(土) 03:17:48.28ID:XIqQRfLZ0
1万5千円で保証期間1年なのがなぁ
もう3年保証でないと満足できない身体になってしまってな……

ただここ数年のG600は工作精度が悪い
Gシフトがクッソ力入れないと反応しなくて使い物にならないから初期不良で交換してもらったけど
新しく来たのも変わらなかったから諦めたり、パーツのグラつきが酷くてガチャガチャうるさい
昔買ったG600は全然そんな事なかったんだが、もう次はNagaにしようかなーとは考えてはいる
新品のG600を4個触った感想
0117不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-gFRz)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:39:46.58ID:ZTNhVNAZa
仕事用(CAD)でG700発売時から使ってて、不具合出たからG700Sに交換してもらい、もうずーっと使ってきた。

そろそろ後継機あるかなと思ってここ覗いたらまだ出てないんだなw

しかも、皆さんお困りのようで、ホント同じような機種がなくて参るね。
0118不明なデバイスさん (ワッチョイ ff8a-F7Qh)
垢版 |
2017/12/09(土) 11:54:43.85ID:MaQkhbNY0
M555bをお気に入りで使ってるのですが、赤LEDが点灯しっぱなしになりました。
お勧めのマウスないですか? フリーホイール(?)とクリック音小さめが希望です。
0124不明なデバイスさん (ワッチョイ 97fb-aiou)
垢版 |
2017/12/10(日) 14:06:07.65ID:Ij+hAXck0
チャタりが酷くてどうしようもなくなったら、壊れない程度の力でボタンをチョップすれば一時的に回復する
しばらくすると、またチャタりだすのでチョップ
0129不明なデバイスさん (ワッチョイ 17b3-rxUg)
垢版 |
2017/12/10(日) 17:08:02.82ID:mA4UOTXL0
>>120
マイクロスイッチカバー外すと壊すよ
外さないでカチカチ押しながら上から透過させるだけでいい
多めに噴いて、隙間から出て来た液をティッシュで吸い取る
これで3年経過だが余裕で現役

うちのマウスは全てこれでチャタ治った
0133不明なデバイスさん (ワッチョイ bf76-qmOZ)
垢版 |
2017/12/10(日) 23:45:27.07ID:/PDzyZmp0
>>17
M560を買ってワイヤレスキーボードですでに導入していたUnifyingレシーバで接続するようにしたのだけど、なんか変なところがあるというか。
スリープから何度も復旧するとホイールの動きが渋くなってきたり、側面のボタンとかホイールの下のボタンを押しても反応がなくなったりするし。
0134不明なデバイスさん (ワッチョイ 174f-K5qj)
垢版 |
2017/12/11(月) 03:30:40.91ID:C7cB7m5P0
チャタったG700を最初はコンタクトスプレー垂らして終わりにしようとしたが
浸透させるのにカチカチやりすぎたのか
スイッチが押し込まれたまま戻ってこなくなってしまって結局半田除去して交換した
ここでスイッチのケース開けて組み直せば苦労しなくても済んだかもしれない

別のG700は垂らしただけで一時的に治ったが
再発したから再度分解してスイッチのケース開けて電極清掃したら完治した

マウス分解するのが苦でないなら最初の一発目は垂らすだけでいいね
0141不明なデバイスさん (ワッチョイ 7f23-cUpN)
垢版 |
2017/12/12(火) 00:43:01.99ID:K6e+moAp0
g700sとか多ボタンマウス、みんなゲーム毎の割当て覚えてるの?
0142不明なデバイスさん (ワッチョイ 972b-qmOZ)
垢版 |
2017/12/12(火) 02:38:21.36ID:GXS88g+y0
>>141
各ボタンに割り当てる機能がどのゲームでも同じになるようにあらかじめ決めているので、迷うことはまず無い
それでも目的の機能がなくて別の機能にしたときや、LGSを再インストールした時のために、
EXCELで割り当て一覧表を作って管理している
0149不明なデバイスさん (ワッチョイ 778a-rxUg)
垢版 |
2017/12/12(火) 18:44:04.59ID:SfnTSzgL0
G600t、G600rに比べてG7G8ボタンが押した感じが柔らかい、他は気持ち硬い気はするが単純に600rが磨耗してると思う
箱にはG600tと書いてあるけど説明書はG600r
0151不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1b-Q2Xj)
垢版 |
2017/12/13(水) 00:33:53.63ID:d2suvj8ja
今更だけど、G700Sの充電に使用していた極太ケーブルを、市販の極細ケーブルに交換して電池抜いたら超快適になった。

マウスが軽いわ、電池切れの心配ないわで、早くこの方法試せば良かったよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況