【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part32©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/20(水) 15:07:40.35ID:I3QjAJni
NTT東西のひかり電話対応機器について語るスレ
RT-200KI/NE、PR-200NE、RV-230SE/NE、
RT-S300SE/NE/HI、PR-S300SE/NE/HI、RV-S340SE/NE/HI、
RT-A300SE/NE、PR-A300SE/NE、RV-A340SE/NE、
PR-400KI/NE/MI、RT-400KI/NE/MI、RV-440KI/NE/MI、
RT-500KI/MI、PR-500KI/MI、RS-500KI/MI

AD-100SE/KI、AD-101SE、AD-200SE/NEなどのVoIPアダプタも一応このスレで

まず、ルータ添付のCD-ROMに収録の詳細取扱説明書は読みましたか?
質問には、東西の区別と回線の種類(Bフレッツ/プレミアム/ネクスト、マンション系/ファミリー系など)を明記で

概要
https://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html
NTT東日本のFAQ
http://faq.flets.com/category/show/185
NTT西日本のFAQ
http://qa.flets-w.com/category/show/498
NTT東日本最新バージョンアップ情報
http://web116.jp/ced/support/version/index.html
NTT西日本バージョンアップ状況
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/download/flets/index.html

ひかり電話まとめ wiki
http://wiki.nothing.sh/638.html

<光回線やフレッツサービスのことなら>
プロバイダー板:http://hayabusa6.2ch.net/isp/

前スレ
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part31c2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1487396338/
010295,98
垢版 |
2017/10/23(月) 06:46:23.64ID:ssaQ0rvL
というか二週間くらい前まで何も考えずフツーに共有できてたんです
WinUpdateでおかしくなったか・・・?もうハゲそう
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:19:30.43ID:65bpgxdU
>>102
Win10は大型アップデートあるたびに設定が変わっちゃたりするからファイル共有の設定見直すべきだよ
設定の方だけでなくコンパネの方も見たほうがいい
あと名前欄は最初のレス番号95で統一な
じゃないとうまい具合に抽出できない
0105不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:21:22.08ID:65bpgxdU
あとwindowsファイル共有自体訳のわからん不具合に遭遇しやすいからなあ
まあこの件はルーターは確実に無関係
0106不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:49:01.57ID:GvGL9hbh
>>102
ひかり電話やWifiやめてルーター機能消されてたり?

スイッチまで使えなくする徹底ぶりなのか?
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:11:11.42ID:BSOSKNe8
>>102
デフォルトでは無効になってるからないとは思うが、無線ルーター側でポートセパレート機能が有効になってるかもね
これはWi-Fiが暗号化無しもしくはWEPの場合のみ有効に出来る機能だけども

> 暗号化方式を「WEP」または「なし」で設定している無線LAN端末から、
> 本商品の「Web設定」へのアクセスおよび本商品のLAN側に接続されている端末へのアクセスを制限する機能です。(初期値:使用しない)
> ポートセパレートを使用することによって、悪意ある第三者に、暗号化方式を「WEP」または「なし」に設定しているSSIDに不正に侵入された場合でも、被害を最小限に止めることができます。
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:25:42.69ID:uxkfPld3
PR500MIなのですが、これはDS-lite(v6プラスみたいなもの)に対応していますでしょうか?
0110不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:01:39.80ID:wS8hsvN+
>>108
v6プラスは使えるからIPv6 IPoEでの接続は可能。
ds-liteはpr500mi配下に対応ルータ置けばいい。
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/24(火) 21:36:14.67ID:hUpkxapS
RSー500KIだけど小型ONU対応ルーター買ったら、RSー500KIだけ返却ってできるの?
0112不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/24(火) 22:14:29.66ID:V2fNUW4B
>>111
ひかり電話使ってなけりゃなんでもいいからできるけできないで言えば
できるけど小型ONUにこだわる必要なくね?
小型ONUにこだわるなら対応機器の値段調べてメリットあると思うならどうぞ
https://flets.com/onu/device/
0113不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:25:45.96ID:3usHHPUH
PR-400neでppoepブリッジにチェック入れて、バッファローの無線LANルーターをルーターモードにするとPR-400neがブリッジモードにならずに二重ルーターになるんだけど、どうしてですか?
コマンドプロンプトから確認するとnttsetupIPアドレスが表示される
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:38:50.82ID:3usHHPUH
PPPoEブリッジの下にあるPPPoE自動切断にチェックいれればいいんですか?
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 13:05:59.82ID:TpH06n7+
PPPoEブリッジで使うなら
そもそも接続先設定がいらないから消去する
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:56:22.01ID:aTC0B/xW
>>117
やってみます
ちなみにPR-400neをブリッジで使う弊害ってなんかありますか?
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:38:10.98ID:1FjFfwSz
>>119
普通に使う分にはないと思いますが
IPv4 では LAN 側から PR-400NE の設定画面に行けなくなると思います
IPv6 で行けるそうなんですが自分はやり方知りません
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 19:51:18.06ID:hfGEyz2g
>>119
pr-400neをブリッジにする意図次第。
wifiか問題なだけならbuffaloをapにすればいいだけ。
0122不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:36:31.66ID:u4t2gY9v
pr-400とかpr-500のVPN機能の詳細をご存知の方居ませんか?
L2TP/IPSecの暗号化方式とハッシュについて
aes-128 sha1とかでしょうか?
0123不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 00:26:06.32ID:zK3fg6n9
>>122
うちの PR-400KI で
(sa: doi=ipsec situation=identity
(p: #1 protoid=isakmp transform=1
(t: #1 id=ike (type=lifetype value=sec)(type=lifeduration value=0e10)(type=enc value=aes)(type=keylen value=0100)(type=auth value=preshared)(type=hash value=sha1)(type=group desc value=modp1024))))
だから AES 256bit, SHA1 じゃないかな。
0124不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/29(日) 02:38:58.73ID:ITCIZ/8X
うちPR500KIだけど
なんかうまくいかないからってaes256-sha1;modp1024設定してる
0126不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:28:37.17ID:nYcsb3BU
>>121
例えばTP-LINKのDecoM5を使う時とかはONUをブリッジにした方がいいかと思って
Deco側をブリッジにすると、ホームケア等が使えないみたいなので
0127不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:41:15.61ID:yHj9VyaN
今使ってるRV-S340NE、電源アダプタ端子が弱いのか
電源プラグを回したり確認の意味で押し込んだりすると
瞬停して再起動しちゃうんだけど
どれもこんなもん?
うちで借りてる奴固有の症状?
固有の問題なら交換要求しようと思う
0130不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:53:19.92ID:RWtCN1jV
HGWとルーターの並列接続に関して自分が試した方法を書いておきます。
ひかり電話も正常に動作します。

【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part31
res : 675から689 あたり

使用機材
HGW … RT−500 MI
ルーター … RTX−1210
ハブ … 8ポート(多分なんでもいいと思う)


接続は
ONU ー ハブ ー HGW ー 電話のみ
         ー RTX−1210 ー 各PC等

RTX−1210のポート
lan2 … WAN
lan1 … lan
lan3 … 使用しない
0131130
垢版 |
2017/11/04(土) 17:53:58.81ID:RWtCN1jV
RTXのコンフィグ(重要なところをのせます)
no ip lan2 address dhcp
ipv6 routing on
ipv6 route default gateway dhcp lan2
ipv6 prefix 1 ULA::/64
ipv6 prefix 2 dhcp-prefix@lan2::30:0:0:0:1/64
ipv6 lan1 address dhcp-prefix@lan2::30:0:0:0:1/64
ipv6 lan1 address fe80::1/10
ipv6 lan1 rtadv send 1 2 o_flag=on
ipv6 lan1 dhcp service server
ipv6 lan2 address fe80::1/10
ipv6 lan2 address dhcp-prefix@lan2::20:0:0:0:1/64
ipv6 lan2 dhcp service client
ngn type lan2 ntt
dhcp client release linkdown on
dns service recursive
dns service fallback on
schedule at 1 startup * lua -e "while true do rt.command(\"interface reset lan2\") rt.sleep(5400) end"
sip use off
0132130
垢版 |
2017/11/04(土) 18:49:03.73ID:j+VD92va
5400の部分は必要に応じて数値を変更してください。
5400で1時間30分設定です。
0133不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 19:04:22.84ID:nQWY2IEc
うちはRV-440MIにIPoE IPv6と光電話だけやらせてPPPoE IPv4二つ+DS-Lite一つはONUポートにハブで繋いだRTX1200(LAN1 LAN,LAN2 WAN,LAN3 RV-440MI)でやってるな
0134不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:31:58.03ID:8gmQWpwA
PR-S300SEで、v6プラスに変えたらHGWが5日間隔くらいでフリーズする。
ひかり電話の発着信もできない。ルータ直結で管理画面も開けない。
電源入れ直しで回線復活。
一度交換してもらって、白から黒になったが一か月ほどで結局変化なし。

再度電話したら、「電源タコ足だと問題が出ることが」とか。
とりあえず電源1本にして様子見。
これでも治らなければ、調査に来るらしいが。
4-5日で、とかみてるとルータ内部の何かがオーバーフローしてるのかなぁとか。
400とか500に変えてみてもらえないかな。
0136134
垢版 |
2017/11/05(日) 22:49:24.29ID:8gmQWpwA
PR-S300SE NAT溢れ とかでググったら、それっぽい?
セキュリティログでポート80向けのアドレスで廃棄[SPI]が数秒ほどで出ているので
webとか開きまくったりとかしているのが問題なのだろうか。

PR-S300NEに変えてもらったらOK、というのが多いので次再現したら交渉してみる。
0137127
垢版 |
2017/11/06(月) 17:45:55.88ID:5VABYafB
128-129
今朝 113 に電話して先程 RV-440NE に代わりました
殴ろうが蹴ろうが再起動しない堪え性のある奴です、ひゃっほぅ!

今回で 3 台目なんですが前回は NTT 側で作業があるとか言って
電話はすぐには使えなかった気がするのですが
今回は即使えました
こうなるとヤフオクの不正出品に目が行ってしまいますね
0138127
垢版 |
2017/11/06(月) 17:46:50.10ID:5VABYafB
すいませんリダイレクト忘れました
0139不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 17:48:35.06ID:Ey6G2w3z
> こうなるとヤフオクの不正出品に目が行ってしまいますね

0140不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:32:46.67ID:WXTeHrN7
NTT-MEサービス千葉
派遣担当の自称課長の友野正美について
とても酷い人間です

気に入る男性スタッフは可愛がる。西野慎哉が友野の奴隷になって楽しんでる。

就業について話し合いを求めるスタッフに怒鳴りつける。理由は友野正美の知能が低く内容が理解出来ないので。怒鳴る場所も派遣先の就業フロア内。そりゃ派遣先で怒鳴られたら就業し辛くなって働けなくなる。

スタッフを精神ボロボロにして、閉鎖病棟に閉じ込めるまで脳を破壊させて、子供を産めない体までにさせるのが友野正美です。精神破滅させたスタッフは多数に及ぶ。

話し合いを求めると休暇で温泉に行っている、と、
一切話し合いをしてくれず。スタッフをクビ+閉鎖病棟送りの脳破壊にさせる。

西野慎哉は破滅させたスタッフの悪口を派遣先に散々な事を言う。「他の派遣会社から来ても絶対に就業させない事」と、将来性を破滅させるのが西野慎哉。

田島明日香は世間知らずで、何も分からず話し合いも出来ない。退職の書類も書けないのでハローワークに手続きも出来ない。

書類も届かなくて手続き出来なく、連絡しても田島明日香は「?」の回答。西野慎哉は「電話してくるな」と電話を切る。友野正美は「辞めてくれてありがとう★」と電話をかけた後にガチャ切り。

これが長年勤めた結果です。
0141不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 11:47:59.51ID:hWGWJSGx
今ipv6でpr-400ki を使っています
この機材は古いですがバッファロールーターなどの新しい機種を有線LANで使ってもping値は変わらないんでしょうか?
使用目的はps4です
0148不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:42:03.17ID:1xFZOFIF
v6プラスの謎

Bフレッツ時代の大きな縦型ONU+RT-S300NEでNTT東日本のファミリー・ハイスピード契約 ひかり電話有り
v6プラスのIPv4は下り400Mbps以上出るのにIPv6下りはどこで測っても100Mbps未満だった
OCNのPPPoE接続IPv6なら200Mbps近く出るのに
(OCNで不便が無いのでv6プラスは既に解約しています)
0150不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/18(土) 17:05:22.23ID:1xFZOFIF
>>149
知っているつもりですが
v6プラスのIPoE接続IPv6が遅かった理由が分かりません
0156不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/19(日) 09:50:15.82ID:/D3bjmhg
野菜ジュースはV8といわれるが俺はあまり好みではなかった
0159不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/19(日) 14:23:08.26ID:cPprcXgV
マツダがロータリーだった頃妹はロリータだった
わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ
0163不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:25:38.32ID:vpPN0Qbb
初めて触ったパソコンはPASOPIA
雑誌の16進をひたすら打ってカセットテープに
SAVEとかLOADとかやってたけど何一つ理解してなかった
0164不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/19(日) 18:49:50.45ID:rRouKI5F
そりゃまああれを見たって理解なんかできないわな
同じことは今だってやろうと思えばできるが、絶対に理解できないわw
0173不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:53:48.30ID:qKNuhgsU
こんにちは、昔のPC板から来ました。

初めて使ったのはPC-9801 Lvで、2ドライブのラップトップでした。
V30で遅いし、RS-232Cは9600bpsで、とても苦労しました。
0176不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:10:53.92ID:oooIrlyX
300bpsの音響カプラに黒電話に受話器載せるのが夢だったな
モデムが邪道すぎて
0177不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/21(火) 20:58:59.66ID:7ZSJpQCp
ここは健康診断で引っかかる世代のインターネッツですね...
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:29:32.09ID:FlSARdYf
>>179
メーカーが、ち・が・う・だろ〜!

HGWはONUとルーター部でまずメーカー違うし
0186不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/22(水) 07:08:27.46ID:qaEnkr5k
>>172
はいて捨てるほどいるがな

紙テープ
テープ
カセットテープ
8インチフロッピー
5インチ、、

以下、同
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/23(木) 07:54:46.56ID:PI8AhF9L
なんでこんな地味なスレが伸びてるのかと思ったらレトロPC談義か
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/23(木) 16:06:07.08ID:DH5pbTs/
クーリエでしたよw
SportsterはSportstarと間違えて書かれていることが非常に多かった。
0200不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:49:17.65ID:niOHTnpG
NTTにはこんなような役に立たないことを知ってるジジイがたいっぱいいるだろ
0201不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:48:09.95ID:p27gQb/E
>>200
電電爺は子会社の契約社員・派遣社員にこんなことも知らんのかと罵ってるらしいね
工担の資格と社内でしか通用しない資格でw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況