X



USBメモリ 63本目 _©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001不明なデバイスさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/21(木) 10:40:31.94ID:nEtWYS3I
USBメモリについて語るスレ、ついでにベンチマーク結果を教えてね
外付けSSDや、公式でUSBメモリ類と明記されていない製品はスレ違いです

■まとめ
USB3.0メモリまとめ (47本目544さん作成) ベンチマークファイル
http://phase.s214.xrea.com/
USBメモリ まとめWiki (13本目733さん作成) 凍結中 旧製品のみ
http://usbmem.heriet.info/

■前スレ
USBメモリ 62本目 _©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1484466461/

――――――――――――――――――――――――――――――

スレ立て時に、メール欄にageteoffを入れると、余計な物が追加されない
(c)2ch.netは必ず付く様なので、〜本目_ 等最後に_を追加して、視認性を上げるのも有りです
尚、スレタイ末尾のスペースは強制的に削除されます
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:12:45.74ID:vH1f5lSj
>>886
生産時期によるみたいだね
殻割りしてNANDの型番調べたけどMLCだった
0888不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:16:58.90ID:qzjYZKXO
まぁMLCといっても安物USBメモリ向けに回ってくるNANDって質がそんなに良くないからねえ
0889不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 14:23:50.87ID:b87au3I8
TLCの選別落ち品をMLCとして販売している
安物USBメモリ向けに回ってくるNANDは低品質


とかいうのは何の根拠も無い妄想だからな
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:02:37.70ID:9K6qZ/JX
おま国
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 04:31:19.24ID:CWALxSWq
>>892
カタログに書いてなければベンチマークの数字から想像するか分解してチップの型番を見る
0894不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 09:23:15.58ID:KgtIYr6U
>>883
期間限定のDポイントで、それ手に入れたわ
0895不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:38:49.06ID:lYYTCQ3Y
(特定の)ベンチマークだけの詐欺場合もあるから
メモリが手元にあるのなら実ファイルの転送速度もチェックするね
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:24:56.93ID:wqHy/let
>>835
       ミ   ∧_∧
     ミ ⊂ ヽ(・∀・ ) ヘェーヘェーヘェー
       ∩⊂~~  ⊂~)
     ━━━━━━━┓


           ∧_∧
          ( ・∀・;) ヘ?
       ∩⊂~~  ⊂~)
     ━━━━━━━┓
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/08(金) 23:47:33.67ID:ihUCbHng
銀石のSATAタイプ使ってるから、可及的速やかにといった状況ではないが
2倍近いRead/Write出るのは正直驚き、200GB程のコピーも3分程度とかねw
もうこの速度だと、PC側のデータドライブもNVMe SSD同士でないと恩恵フルに与れないな
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:24:59.38ID:eh5CPX/e
銀石ww
2000年ごろのセンス
ネットの中だけで生きてるから時間が止まってるんやろなぁ
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:36:19.40ID:fhmHL2Yq
所謂老害だな
0906不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:28:19.22ID:zfXewotz
未だに気持ち悪い当て字使ってる奴いるよな
0907不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:46:36.62ID:Zk1NkqmI
どうしたage君、発作薬切れたのか?病院行けよ
SSDスレで相手にされなかったから出張か
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:21:41.34ID:h0T5vzuI
未だにage/sage気にする奴って…w
0909不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:26:41.38ID:eh5CPX/e
そらもう顔真っ赤よ
0910不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:27:12.54ID:4EFVh7Fn
未だに当て字隠語気にする奴いたのかw
天然記念物だなw
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:29:03.55ID:E8Uc1Mcb
天然記念物だな(ニチャア)
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:52:36.06ID:h0T5vzuI
ここはなんのスレでつか?
0920不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:22:51.30ID:5HhXG01l
おせーよ(´・ω・`)
0924不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:04:59.59ID:+x09OblC
何の128GBなんだ
0926不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:58:02.81ID:jPi3eXGP
>>925
文書ファイルをGB単位でコピーするなら影響あるが、ちまちまコピーするなら問題ない
むしろ、シーケンシャル書き込みが遅すぎて発狂するレベル
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:29:41.92ID:IYXcDrkP
64GBくらい、R/W 180/80くらいで良いのないかな?
用途はシステム系のバックアップなんだけど
0931不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/14(木) 09:41:59.37ID:nwL8Dzxf
ttp://www.nsi.co.jp/item/4c_12b.jpg
これと同等のUSBメモリーがwin2000で正常認識しない(Flashドライブにならない)のですが、何か分かりますか。
usbデバイスとしては見えています。
0932不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/14(木) 12:35:17.44ID:RUAFg+RT
>>931
ボリューム作成されてないんじゃね
USBメモリーじゃ有り得ん話だが、所詮はおもしろUSBメモリーだからな
ディスクの管理から作れば?
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/14(木) 19:11:20.86ID:nwL8Dzxf
>>932
Macやwin98seではちゃんと認識して使えるんです。2000だけおかしい(XP以降は不明)。
でドライバーの更新を色々いじってたら
USB Mass Storage Controller が3個出て来ていずれも互換性がありません って言われた。
多分この辺が原因ではないかな。
0934不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:04:29.51ID:Gq6NqjVl
32GB最強探してるけどsdcz600以外になんかあるかな
書き込み早いのが良い
0935不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:07:02.59ID:O7wyVnc5
>>934
・生産終了品のSDCZ80-032Gをヤフオク等で買う
・現行品なら大容量の買う(大きいほど書き込み速い)
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/16(土) 20:08:31.98ID:uzyOOPFv
32〜64GBで速度重視ならSDCZ800?
0938不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/17(日) 23:31:49.21ID:0koT2S03
SUPER TALENT途中で壊れたってレビューが多いけどお前らのはどうよ
0942不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 11:51:46.64ID:C2yByMAV
容量小さすぎて正しい結果が出ない

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 7378.436 MB/s

Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 10063.979 MB/s

Random Read 4KiB (Q= 8,T= 8) : 2903.640 MB/s [ 708896.5 IOPS]

Random Write 4KiB (Q= 8,T= 8) : 3380.987 MB/s [ 825436.3 IOPS]

Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1093.122 MB/s [ 266875.5 IOPS]

Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 1045.092 MB/s [ 255149.4 IOPS]

Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1177.685 MB/s [ 287520.8 IOPS]

Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 1102.535 MB/s [ 269173.6 IOPS]



Test : 50 MiB [K: 0.0% (0.0/63.7 MiB)] (x9) [Interval=0 sec]

0945不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/18(月) 14:48:25.09ID:UBxL2V3s
領域解除しないでソフトだけ削除したとか?
やっちまったな‥
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 08:21:41.39ID:mctqZ8G9
オフトピとは
0953不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/21(木) 09:36:40.68ID:PmZ+rRdZ
最近スマホのゲームばかりやっていてPS4proを売ろうと思うのですが
PS4でiOSやアンドロイドのゲームできるようにできますか?
0956950
垢版 |
2018/06/21(木) 11:47:32.67ID:c1gNmXN2
自決しますた。
0958不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 01:13:54.56ID:2fWeWKO5
小型なToshiba TransMemory U365も欲しいけど
公称でW80なU382↓が消えていくの惜しいからどっち買おうかな
R95で低いから発熱が抑え気味な気して気に入っている

先週までヨドバシ5104円だった
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003141561/
販売を終了しました
東芝 TOSHIBA UDA-3A032GW [TransMemory-EX USB3.0/USB Type-C デュア...
¥4,850 485ポイント(10%還元)

ttp://www.toeimusen.co.jp/~th/category/usb.html
TransMemory U382
THN-U382W0320A4
¥2,380
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 04:45:24.83ID:6RY9iX/F
U382って東芝にしては高速だな、俺の環境ではSDCZ800より速いわ
追加で買おうと思うんだが@memoryって信頼できる店なの?
0961不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 07:58:48.93ID:H/Y5t15+
>>960
EX2の方使ってるけど、最近速度低下しまくりで40MB/sしか出ない。
買った当時は220MB/sは出てたんだけどな。
0963不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/22(金) 17:12:11.97ID:0z4IpH6G
SanDisk SDCZ48の購入検討中だが心配な点がある
これってスライド機構壊れたりしない?
0965不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 03:17:44.63ID:t3a8m7EA
東芝のU365は3D NAND採用か、気になるなぁ
別に容量の小さいファイルしか入れないから速度は気にしないし買ってみようかな
0966不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:22:36.57ID:5kZdEvkk
>>965
U365買って人柱希望
U382はランダムライト1M出てる

U382 (TransMemory-EX UDA-3A032GW (THN-U382W0320E4) ) 3D NAND
ttp://www.fotokomok.ru/wp-content/uploads/2017/07/u382-cdm-1000mib.jpg
0970不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:04:08.53ID:sSKErgh5
東芝
このブランドも昨今は怪しいからね
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:20:29.42ID:GezG6B7W
U301の形が一番好きだわ
これで転送速度が爆速なら良かったんだがね
0976不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 04:31:30.44ID:deGexXKE
サンは大体速いがキャップ式が殆ど無いのが残念で結局他社の奴買ってしまう
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 07:26:06.68ID:QD12rREo
BHか米尼かで、mushkin venturaの120GBが50ドルくらいだった時に買ったな
送料で2000円近く掛かった思い出、書き込みは170MB/s位で安定
0979不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 08:12:22.36ID:MbzPuYb0
今何買っておけば良いのかさっぱり分からん
32GBのUSBメモリが欲しいんだけど
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:19:06.75ID:dpFU93m6
http://www.toshiba-personalstorage.net/endproduct/index_j.php
USB3.0の販売終了製品のマイナーチェンジってのでもなさそうだし何だろうね
海外販売の末尾E(EU)や末尾A(アジア)を日本向けに梱包しただけでUNB-3Bに型番変えたのかな

>>968 >>925
U365はランダムライト0.005とかなのかな?自分で試すのが怖いからU382買い足そう
> Random small file transfer drops dramatically, read speeds are OK, but write are quite poor,

>>967
下手なの買うより、超小型のUSB2.0MicroSDアダプタに書込早いMicroSDカード挿すのがおすすめかも。

超小型で個人的な感想だけど、エレコムの超小型はすすめない。初小型USB8Gが嬉しくて2ヶ月さしっぱ80℃近くで酷使したら熱で焦げた。ゲームとか1GB程度起動させたり、数分毎の300MBテキストファイルバックアップ。
バッファロー SanDisk トラセンド の超小型USBはベンチはライト5M出るのに実用は1Mでず不満。

東芝の超小型U364は個人的にちょっと欲しい。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1099815.html
> 極小サイズの東芝製USB 3.0フラッシュメモリが発売、計3モデル
> 128GBは税込4,990円 AKIBA PC Hotline!編集部 2018年1月6日 12:05
ttps://blog.mechanicalman.jp/2018/01/10/toshiba-usb-u364-32gb-thn-u364w0320a4/
ttps://blog.mechanicalman.jp/wp-content/uploads/toshiba-usb-u364-32gb-thn-u364w0320a4-benchmark-600x291.jpg
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:18:26.76ID:dpFU93m6
>>984
ヨドバシは展示なしだけど在庫あるから言えば出してくれる。Web販売終了になってるけど在庫有り店舗(21)になってるし5000円を出していいならヨドバシ。
他にはビックカメラやコジマはあれば店頭に製品カードで展示してる。ビックカメラ新宿ハルク店とか池袋パソコン館3階。
安く買いたいなら知ってるのは>>958で書いた東映の¥2,380
東映で去年は4000円だったのが今は2380円、ヨドバシは1年前から5000円。容量32Gで割高に思えても、損な買い物にならないおすすめ品。

U382 = TransMemory-EX UDA-3A032GW ね
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:40:20.01ID:7BnaQ/g1
>>985
わざわざありがとうございます。
どこかにベンチマーク結果とか無いですかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況