X



Bluetoothスピーカースレッド Part27 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0296不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:29:02.71ID:aPosrjzd
思い通りにならなくて、キリッとしちゃったねw

発熱しても問題ないです
音はすばらしい
0297不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:46:33.13ID:daFZzJ7A
これからどんどん寒くなる
音が良い上に温いとか最高だろ
0298不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:19:32.33ID:q+rqPWWf
発熱すると部品やバッテリにも悪いから長持ちしない。
だからスマホは発熱するだけで地雷な

ハードウェア板的にも、この発熱対策にファンや扇風機、水冷だの空調だのやってきたのがあるから忌み嫌われる

まあ故障したら取りかえるだけのゴミなんで気にしないやつは気にしなけばいい。

俺はハズレを掴んだと思うけど
0300不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:31:48.35ID:cuQqr4ae
sas200は在展示品のみならケーズやエディオン辺りで見たような
0301不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 09:58:42.09ID:9wNvP1tI
Beoplay A2 のブラックがAmazonで21,600円になってた
随分安くなったなぁ
0302不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 11:03:03.28ID:ADfT9z3u
音響って値下がりすごいよな
特にBluetoothスピーカーってバカみたいに値下げする
0306不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 12:43:32.56ID:4g3+cWi9
A2北欧的なナチュラルとグレイが良色で他のやつは値段下がりそうだったからな。ブラックが一番下がったのか
なんとかグレーとブルーも安いな
0307不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:38:00.76ID:ickAaH+q
B&O A2は2年保証だし、そこそこの音量、アプリで好みの音にできるのもいい。二個買ってステレオにしてるよ。
バッテリーのもちがカタログスペックの半分と防水じゃないのが弱点だが、音質は他の2万円クラスよりずっといい。
0308不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/03(金) 16:36:09.81ID:4g3+cWi9
A2単純に比較になるのはinkyox9だな
似たレベルまで下がってきた。
俺的にはどちらも大したことないと思う。
A2はクラシックピアノだけは映えるけどあとは高音ささってウザいおと。
X9は更に冴えない音だけど、昔のJPOPはこれでないと知ってる音にならない。値段の割にはA2に比べたら出力は高かったが

2台買うほどのこともないかな。
テレビ用途にはどちらも微妙
0309不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:20:51.06ID:S5gWfrmc
soundlink revolve+ 買った。広めの洋間で聴くと
響きが気持ちいい。映画・オーディオ用の6畳の
自室で聴くとそうでもない。
値段張るでけあるわ。
0310不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:58:37.36ID:uqfWUQOM
サウンドリンクミニと、Fire tv stickを繋いだ。音量大きすぎるんだけど、いい調整方法ないのかな。。
0311不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:38:46.19ID:e5BgM7Pk
slm2はテレビ用には微妙過ぎるな
まあテレビとの相性もあるだろうが
うちはレグザ

A2はまあまあ。ピアノ系や80年代ロックにいい。80年代がまたよくかかるんだよな、マイケルシェンカーとか

クーリッシュさんが一番柔らかい音がでるんでテレビ用途の主力になってる
0312不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:44:35.16ID:zqjADNln
クーリシュとか言ってたドイツおじさんは
いないんかよ
0313不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:42:41.16ID:e5BgM7Pk
貧乏スレばかり盛り上がってるが

でかいサブウーファー付きのしか興味ないから仕方ない。
0316不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:24:24.48ID:zqjADNln
>>314
まるで絵画のようだ
0319不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 19:36:37.91ID:zqjADNln
有名なチェロ奏者の人わ?
0322不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 21:35:45.50ID:zqjADNln
そういやドイツで有名な女ってメルケルだけやなw
0324不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:04:30.57ID:zqjADNln
俺は巨乳はダメだわ 巨乳は気持ち悪いw
0326不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 07:49:45.40ID:+UNMjEr0
バカわいてるな
氏ね
0328不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:09:32.43ID:5YWKmqZJ
chinge mange inmou クリトリス
変態スレッドにようこそ
0329不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:25:55.86ID:r8OKR6vp
いまいち盛り上がらないスピーカーだから
仕方ない 巷ではAIだのなんだの騒いでるけど
スピーカーはやっぱり音なんだよな
多分肝心要の音が聴けたもんじゃないスピーカー
なんだろと想像してる
スピーカーに無線自体ちょっとなで、実際いまだ
昔のステレオに遜色ないスピーカーじゃないのに
今度はAI
だんだん変な方に行ってまうかな
0330不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:26:39.28ID:r8OKR6vp
ピュアオーディオにならんかったな結局
0331不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:49:09.49ID:r8OKR6vp
スピーカーで聴くこと自体時代遅れというか住宅環境が
昔と違って聴けない人が増えたというか
無理があるわなピュアオーディオわな
仕方ないな
0333不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/07(火) 07:37:16.25ID:S435Ohn7
近所迷惑にならないようイヤホンやヘッドフォンにシフトしているのかな
0334不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/07(火) 11:54:01.31ID:QCUc/b/q
>>331
音楽ないと生きていけないって言ってた女子高生も、iPhoneのスピーカーから音鳴らすだけってこないだ言ってた
スピーカーなんていらない、自分の部屋で聞くだけだからって
私の時代はCDラジカセやコンポで聞くのが定番だったけど、今の子は違うもんね
0335不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:37:00.48ID:Cl7TxwQY
上を知ると下に戻れない
下に慣れるとそれで十分になる
人間とはそういうもの
その女子高生にそれなりのスピーカー援助するとそれ無しじゃ生きて行けなくなる
0338不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 17:22:54.56ID:MXpGhA2x
A2さすがに2万ちょっとだったらBose様よりはいい。
4万クラスの音はするから買いでいいんじゃねーか
まーA1も安くなりそう

でもデフォだと高音の頑張りほどは低音はすっぱく、ピアノや80年代HMみたいな欧州風のクラシカルな音しか合わないな。
普通の洋楽にも邦楽にもデフォでは癖が出る

アプルミュージックで古い80,90年代Jpop増えてるけど、やはりinkyox9しかこれこれみたくならない。たぶん舶来物は全滅で
クソニーのどれかかkenwoodくらいしか再現できないんじゃないかな
ヘッドフォンならオーテクがあるな

x9は当時のハイエンド風の音でるなデフォで。ソナーは当時はラジオの会社だったかな。ちっちゃいカセットか
0339不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 18:31:37.66ID:rTpEn0cU
>>338
黙れゴミ
0344不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 20:22:41.24ID:o+VqWCqT
汚ネーモン晒すんじゃねーよアホ
0346不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:53:54.42ID:o+VqWCqT
>>345
パンティー型のBluetoothスピーカーなら売れるよなw
0347不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:23:09.13ID:MXpGhA2x
逆にX9レベルのだったらDNONEのがいいかもな〜 クソニもまあまあだけど
XBはきいた
0348不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 13:17:40.67ID:oqMCrtqn
Bluetoothスピーカーとしてharmanのallureかhomepodが欲しい
早くどっかで聞けないかな
0349不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:10:14.43ID:9GAVWncS
でもステレオの呪縛からは逃れられないから、×2で考えないとな
音質に近道はないんだよ
0352不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 19:10:42.53ID:9FjIM5il
>>350
貼るな!こんなゴミ
0353不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:13:55.76ID:c53956uv
DNONE,ケンウッド、inkyoパイオニアは注目していいな。

B&O,BOSE,JLB,クーリッシュ、アンクルは古いJPOPはそれっぽい音にならないと思うぞ。
イコライザで仕込めばいいかもだが5分割のゴミじゃどうしようもない

まあオリジナルの音を知らなければ問題ないけど
0356不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 03:44:22.06ID:lSm0pB1N
amazon echo ダメだな
dotはBTとヘッドホンジャックついてるらしいけど。
0357不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 08:51:21.53ID:3dAMsnAy
外人のおっさん
比較するときは喋らないで黙ってて欲しい
スピーカーからの出音だけ聞かせてくれ
0359不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 10:20:52.96ID:odBcJEbe
デンオンの
DSB250BT
DSB150BT
DSB50BT
のファミリーどうよ?
もう店頭に並んでる?
0360不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 12:27:23.00ID:0Tvs4D8p
SONYのSRS-XB20ってどうしてアメリカのAmazon版と日本版で値段の差があるの?誰か知らない?
アメリカで買ったら半額だよ
北米版と日本版で何か違うのかな?
0363不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:40:16.93ID:lSm0pB1N
古いJPOPの再現に一番重要なのは日本の老舗メーカーなのと、あとやはりステレオにすることだな。
まあ当時のリスニング環境的に当たり前のことなんだけど
だから×2は必須に近い
外国製は音がいいから一台でも成立するが。

だから古いJPOPをもっと解禁して2台売ればいいのにほんと商売下手

頑張ってX9は2台かったけど
アメリカだとexos9でも2台使いしてる人つべにいたな。
サブウーファは特に2台使いのが爽やかな感じになるんだよな
0364不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 18:42:59.92ID:XlRqW2+W
>>362
じじいなの?SONYはUSAの企業だよ
0365不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:01:01.88ID:P5N7kUjO
>>364
事実がどうとか関係ないだろ
そう思ってるやつらが居るんだからそれを有効活用するだけよ
0366不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:29:26.82ID:6S+Q4cBm
>>357
オーストリアのオッサンのことなら比較サイトに比較データあげてるんだからそちらに行けばいいのでは?
0367不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 07:49:48.65ID:suDB8bvx
そうなんだよ クッソーニーはエージングが大前提
クッソーニーは百時間以上鳴らして初めて本領が
出てくる
0368不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:08:57.87ID:FKfgyBFj
,. -‐…‐-
///////////,≧x
///////////////\
'/////////////////\
'///////////////∧/∧
'//////////////  V/∧
////////////    ∨/ハ
/////////∠=-‐    W/,|
'////>'⌒       \ }'//|
≠´jI竓芋抃、     W//
    c辷;シ′    ,為、///
     ̄      〈しら/イ
         ,  ` 1 ノ
               ,
       r_‐_-,   イ
>        / |
ト、  ≧=- ィi{  /
/∧///////从
//////////|
/////////从
////////〈
////////∧ ___
'/////////     \
////////|   殺   .|
////////|.   し.  |
////////|.   た  |
////////|.   い  |
////////|   よ    |
'////////\ ?  /
 
0369不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:52:26.44ID:pXkqvZzl
ここは予算の制約が無いようだから書くけど
Bluetooth対応のDAC買って数十万とかのアンプと数十万のスピーカーで聴いたほうが圧倒的に音が良いぞ
もちろん数百万とか俺は持ってないけど千万円単位のシステムのほうが更に良い音で聴けるからキリがないけど

たかがBluetooth程度のクソ音質でも百万程度のシステムで聴くとぜんぜん高音質
数十万とか十数万程度のシステムでも良い音で聴ける
0370不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 20:31:38.81ID:Po810BwL
>>369
言ってることは間違ってないかもしれないですが
完全にスレ違いなんで他のスレで御高説垂れてきて下さいね
0372不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:36:33.88ID:4gVwEKAR
ここは予算の制約が無いようだから書くけど
Bluetooth対応の安いの買って数千円とかのアンプと数百円のスピーカーで聴いたほうが圧倒的に音が悪いぞ
もちろん数万とか俺は持ってないけど千円単位のシステムのほうが更に良い音で聴けるからキリがないけどな!
0373不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/11(土) 23:08:41.52ID:HUP2K63Q
ドイツおやじみたくiphoneでアプルミュージックをいかにそれっぽく聴くかがテーマだからな
本来だったらテンプレ作るべきだが
ここキチガイしかいないから

まあCDにはかなわないのは当たり前

俺はCD持ってるか持ってたのだけ再現できてるかを書いてる
0374不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:40:07.70ID:PX/BBr0a
迷ったときには BOSE これよ
0375不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:45:41.92ID:Zo8STMX6
ダイレクトメールでBOSE SoundLink Micro価格はご相談くださいってのがあって言ってきたけど店員に話しかけづらくて帰ってきた
尼や家電量販店みたく10%ポイント進呈はなさそうだし出たばっかりで値引きって出来るのか
0377不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 03:48:29.94ID:PxE8z1Ds
キチガイに何言ってもムダ
0379不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:18:23.91ID:Lrp/0jB7
>>375
どうせ現金5%引きじゃないの
BOSEの旧モデルはコストコで常に値引きしているな
タイミングあえばさらに値引きしているけど
0380不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:06:49.92ID:Zo8STMX6
>>379
妄想だけど多分それくらいになりそうだから尼で買います
コストコは交通費と年会費考えると安くないのでスルー
0382不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:59:28.91ID:AfkBY/bc
iPhoneとペアリングした時
FLIP4とXB20とでは、どちらの方が最小音量を絞れる?
0383不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:11:32.43ID:TYZ9Qmfp
今sounddock10を使っているのですが、もう少しバランスの良い広がりのある音で聴きたいと思っています。

そこでB&Wのzeppelin wirelessを考えているのですが、音質的にはどうでしょうか?
0384不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:28:44.08ID:njlEnvJP
アンカー3999円がいいですね Amazonにあります
0385不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 00:41:12.70ID:NwXCkAwL
soundlink revolve と beoplay a1 で迷っています。

室内使用メインですが、キャンプでも使いたいと思います。

現在はsoundlink mini 2を使用しています。
リビングの立ち位置による音量の差が激しく、また、遠くからは低音が目立ちすぎて全体が聴き取りにくいと感じます。
そこでBGMメイン機として上記の2機種が価格的な上限として候補になりました。

こちらの掲示板ではrevolveの評価が芳しくなく、a1にもバッテリーの不安が挙げられています。ただ、海外の比較動画ではa1のほうが解像感の高い音に感じられました。

何卒ご助言を頂けたら幸いです。
0386不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 01:07:37.17ID:LS//AxWI
BOSEの機種は不明だけど

>>379
56 不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fb3-JIcl) sage 2017/11/12(日) 22:00:20.02 ID:hYPiqkb40
コストコの招待券が手に入ったから行ってきたけどこんなオリジナルセットがあるんやね
https://i.imgur.com/sXGkGQF.jpg

定価販売が基本のBOSEも2割引きくらいだった
0387不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 03:36:27.16ID:A3PGEOw2
>>385
音ならA1
電池は持たない
という評価そのままかな
0389不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:42:42.05ID:quhLtRZC
>>388
バッテリー内蔵でないのでBluetoothの必然性があまりない。
据え置きならセパレート型の方がいいのでは?
0390不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/13(月) 21:54:39.25ID:WWxpgxfK
>>383
私もsounddock10を使っているが、そんなにバランスが悪いか?
0391385
垢版 |
2017/11/14(火) 02:55:06.73ID:u+U39qB0
>>387
ありがとうございます。
やはり音質に差があるのですね。

a1で検討しようと思います。
0392不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 17:44:21.76ID:uJn4wdfv
>>390
購入した当初は大変気に入っていたのですが、段々と低音が出すぎているような気がして、もう少しドンシャリでないスピーカーに買い換えようと思っています。
0393不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/14(火) 22:42:04.97ID:JqTgDC1d
>>383
Bowers & Wilkins Zeppelin Wirelessはかなり好みの音。リビングはCM1 S2ですが、書斎にZeppelin Wirelessが欲しい。量販店で試聴できますよ。
0395不明なデバイスさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:32:25.56ID:jZ8a9Yy5
>>393
私もB&W CMシリーズで5.1chを組んでいて、zeppelin wirelessも同じ系統の音質なのか気になっています。

ただ住んでいる所が若干田舎で近くの量販店では置いておらず、WEBで購入しようと思っています。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況