これ絶対なんか訳ありな気がするな。

NAD11は、NECのスマホ N-05Eと共通。他社互換バッテリーあり。
WX01とWX02は、NECのモバイルルーター N-01H、N-01J、MR05LNと共通。他社互換バッテリーあり。

WX03・・・自社共通無し。他社互換バッテリー無し。

あの容積に3000mAh近い大容量を詰め込むのに無理したから膨張したとか?
無理があるのを承知してるから、自社製品の共通バッテリーにしないとか?
無理があるから他社互換バッテリーが出ないとか?

それと、いつもならとっくに追加されてる新色が出ないのは?