X



激安・格安サーバ総合 35台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:59:53.32ID:WcjlTZ26
>>81
なんかM1の方が筐体としてはいいようだな
デザイン以外あれこれ劣化してるのが残念だわ
0104不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:33:48.32ID:9afDJQbm
>>99
TX1330 M2の良い所は
・CPUが比較的新しい
・電源容量が450wと他の安鯖より余裕がある
・PCIのx8レーンは側面が削れてて、x16のVGAカード挿さる

なので、尼でSATA電源-VGA 8Pin or 6Pin変換ケーブル買って、ゲーミングPCにしたら
8pin - https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0731FLGTJ
6pin - https://www.amazon.co.jp/dp/B00DXIMIRO
0107不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:06:06.18ID:OUmG9lT1
もう売り切れてるけど1330 M2マウンタ2個付きとかあったのね…
0108不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 15:45:22.74ID:DYZCwtYt
「自力で生きていけない人たちを国や政府は助けるべきではない」と答えた人のランキング

日本 38%
アメリカ 28%
イギリス 8%
フランス 8%
ドイツ 7%
中国 9%
インド 8%
0111不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 16:49:29.66ID:DYZCwtYt
アメリカは履歴書に年齢を書く欄がない。顔写真を貼る欄もない。法律で禁止されている。
0114不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:28:26.21ID:jUkZf2Xo
>>112
先祖代々難民?はぁ?
不法入国の犯罪者とその子孫をなんで日本が助けなきゃならないの?
祖国の政府に頼りなさい
0116不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:02:40.28ID:CvoMcuwj
>>106
TX1330 M2の詳細レビュー、購入前に一読する事をお奨め
ttps://blogs.yahoo.co.jp/quartusphaera/archive/2017/10

ECCなしメモリーだと爆音仕様になるとか、貴重な情報に感謝!!
0117不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:28:30.72ID:nxIIKq8d
5chからのアクセスが突然増えてびびってるかもなw

> Kabylakeは動作する?/ Core i7は動作する?
> G4600 / 6700Kで試した限りでは、起動後fujitsuロゴが出たところで停止し、操作を受け付けなくなります。
> TX1330M3とマザーボードの型番は同じなので、KabylakeについてはM3のUEFIを強制的に書き込めば動作するかもしれませんが未検証です。
Kabyはまず無理とは分かってはいたが、Skyも(公式対応外のものは)アウトなのは悲しいなぁ
0118不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:41:38.35ID:CvoMcuwj
ttps://blogs.yahoo.co.jp/quartusphaera/34811600.html

アルミアングル(薄口) 0.8x25x25x3640mm がちょうどいいんでないかい?
3.6mもあるから、1本買ったらHDD 12台分の固定ができる
サービスカットもしてくれるから、切り口キレイで楽

ttps://item.rakuten.co.jp/e-kanamono/104/
0119不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 21:56:13.07ID:SyUoIRbe
>>118
良うわからんが、耐熱樹脂製の方がいいんだろうか?導電性の方がいいの?たいして問題でもないの?
0120不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:26:44.93ID:I9pFwIRw
写真付きのレビューは来ないかと毎日ググってたのに困惑しとります
0121不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/21(土) 22:53:50.09ID:rRMIRUA5
ネトウヨってお金持ちばかりと思ってたら、安サーバースレにもいたのか
このスレは俺みたいな貧民が集うスレかと思ってたがw
0123名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 10:13:45.98ID:udLxuPSN
>>108
なんと4割もが国の役割をまるっと無視してるとかw
貧困者を探して公的に助けない(福祉がない)なら国に税金を払う理由は何もなくなるのだが
>>121
>ネトウヨってお金持ちばかりと思ってたら
ネトウヨ連呼リアンって駅前のパチンコ店焼き肉店オーナーか
その取り巻きの富裕層ばかりかと思ったら違うのか?w
0127名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 11:51:07.99ID:MUQt/Thx
>>119
きちんと固定出来れば良いわけだから、
どっちでも都合の良い方で作れば良いんじゃない?
HDDの振動がある程度抑えられるようにしないと、
寿命が縮みそうだし。
アルミの方が、熱伝導性はあると思うけど、
加工は少し面倒かもね。
0131名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 13:45:32.00ID:O7oqgVKh
>>122
今後の販売用に差し替えしたんじゃない?

本体だけ、マウントはありません-->批難GoGo
-->富士通にマウントも付けてね、カタログ準備中(今ココ)
-->次回入荷分よりマウント付

これから年末にかけてマウント付が出回る予感...
マウント無で買ったアホ共の阿鼻叫喚が見られるかと思うと胸熱
0134名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 16:30:08.44ID:pLbvsuR7
tx1310m1三台運用してて置換え待ちだけど
tx1330m2は手出さない方が良さそうだな
この大きさでマウンタないってサーバとしての存在意義著しく低いだろ
m3ほんま早く安くなってほしいがいつになるやら
0139名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 18:00:31.00ID:GefKJ7//
tx1310m1のつくりが良すぎたのが余計になあ
本来なら激安サーバなんて安かろう悪かろうで当たり前
ML110 G7すらマウンタ揃ってても爆音すぎて半田付けが必要だったレベルなのに
0143不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 00:36:36.43ID:OGgVVrre
保守用に余分に作って在庫しとくのにコストかかるというのもある

家庭用みたいにもう部品無いから買い替えてってわけにいかんから
0144不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 09:59:20.60ID:pYflCWi8
>>137
手放す方にもそれぞれ事情はあるのだろうが
個人使用であればそも壊れてないパーツや鯖を手放すこと自体が悪手と思うねw
>>143
鯖メーカーによっては保守入ってない鯖を修理したい場合
購入してから修理時点までの保守料全部払わせるところあるよなw
0150131
垢版 |
2017/10/23(月) 17:57:55.89ID:ICV1UI7N
プレクス本店でHDDマウンタ×2付きの販売が始まってるぞ...
0151不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:09:43.46ID:kqrHUYX0
久しぶりに見たら尼のTX100 S3用のメモリどれも売り切れててワロタ
0152不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:25:32.96ID:165Gs8sh
メモリ増設して警告出た時って、何かキー押さなくても勝手に立ち上がる?
0154不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:45:48.83ID:WP3RXkrR
メッセージ表示されるだけだよ
すぐ流れるから気にするようなもんでもないし
0155不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:12:33.46ID:BtWOAzho
これつけっぱなしで月500円くらい?
使い方によってはVPSのが良い、のか?
0161不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/24(火) 18:15:00.11ID:VbAYX3QW
買えたから、マウンタ2個8000円ぐらいでオクに放流するか
0165不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:02:50.95ID:pCttLBR1
保守とは伝統や文化を尊重し地域の共同体の一員として生きる事
町内会の祭りには準備から積極的に参加しお盆の墓参りは欠かず行い親を大事にする事

俺に言わせればネトウヨなんて保守でもなんでもない
自分に甘く他人に厳しいだけのクズだ
0166不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:13:11.04ID:jX4abioP
と、革マル派が主張しています
0169不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 08:33:28.26ID:Cyx2FFO7
西に媚びるか東に媚びるかの違いしかないな
どっちも元をたどれば同じだけど
0170不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:14:14.38ID:cnkcKVfg
TX1330 m2って結構うるさい?
TX1310 m1くらいなら気にならないんだけど
0172不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:01:59.65ID:GTFZ1ZfE
>>170
カタログによると
TX1310M1 24db
TX1330M2 34db
0174不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:39:23.02ID:7SPV+m1L
>>173
寝室にサーバー
緊急時には抱えて逃げるのかな?
0178不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:16:17.42ID:XPoMcMLA
>>173
枕元に置いてるが全く気にならない
MicroserverやML115も置いてるが、同じく気にならない
0179不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:41:11.18ID:Acn3h4rP
サーバーはあえてリビングだな
リビングだと何かしら騒音があるから気にならない
ただホコリと台所から来る油煙はしっかり対策しないといけない
0180不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:14:12.54ID:gMaw7Ut+
20帖のサーバールームに置いてるけど
0182不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:52:26.53ID:32msrJwz
すげーな、帖で数えるのか
0184不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:01:10.11ID:Re8DyVK9
PCはコンシューマ部門。鯖は業務用部門。事業が違うので、特に関係は無い。
0185不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 01:15:08.06ID:kdZUp9w7
おっとで
期間限定特価 新品 Fujitsu PRIMERGY TX1310M1 3.5インチ Cel G1820 4GBメモリ 12,800 円 (税込)

在庫処分かな?
0188不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:34:55.58ID:cuIWO2tq
そこで買うなら
TX1310 M3 E3-1225V6 ノーマルモデル 63,720 円 (税込)
こっちのがいいだろ?

新型だとCPUのグラフィック機能使えるんだろ?
0189不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:40:18.64ID:Han5CfuN
安鯖はコンシューマー筐体に鯖部品入れてるんだから影響ないわけがない。
0191不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 12:54:08.07ID:iY5YUfrn
>>188
横レスだが、TX1310 M3はwindows7のインストに苦労しそうな印象あり
可能なかぎりwindows7でねばっていきたい個人事業主なので
0192不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 16:12:01.54ID:nrotlsZ/
インストに苦労するって素人レベルだろw
昔と違ってUSBから直接インスコできるようになったのに苦労とか
0194不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 18:34:42.13ID:d6NnnWtn
windows7でねばるなら普通にTX1310 M1買うよね
今なら安く出てるし
0196不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 19:01:30.56ID:nrotlsZ/
送料かかるから9k切らないと駄目だな
0197不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 20:37:15.78ID:xbSiPWMQ
>>192
USBドライバがOSのディスクに入ってないんだが・・・初期状態だとPS2無いからマウスもキーボードも認識しない
それ組み込んだディスク作るところから始める必要があるようで
0199不明なデバイスさん
垢版 |
2017/10/27(金) 21:26:20.85ID:nrotlsZ/
>>197
Skylakeがそういう仕様なら最初に10入れてから上から7入れればいいんじゃねーの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況