X



激安・格安サーバ総合 35台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0556不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 10:32:01.79ID:xS7QKZQW
>>546
電源いれっぱなしで10年は_
確実に10年持ちそうなのはPCケースぐらいw
>>548
>排熱でグラボのメモリが焼け死ぬのも3年くらいから
メモリよりも先にGPUが逝く
まぁミドル以上の話だけどな
ローエンドはGPUファンが先に氏ぬ
>>549
>後、寿命=壊れる じゃ無いからなー
バカめw
0557不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/02(火) 12:21:12.39ID:xS7QKZQW
>>547
>グラボ(7900GTO)が壊れたけどパソコンの大先生レベルじゃ原因も箇所も特定できんかった
検証したソイツがグズなだけだろw
0559不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:17:47.33ID:MarBcd7b
年末にWin10慌てて各PCにインスコした
これで構成変わっても認証いけるんだっけ
0565不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:23:22.64ID:wCSgaSfv
大変お世話になってる鼻毛にも不満はある
それは、USBメモリへの大きいファイルの異き込みが失敗すること
intel 5 series特有の症状らしいけど
富士通の安鯖では問題なく書き込めるファイルとメモリの
組み合わせが鼻毛は100%失敗する
0566不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 02:44:45.99ID:/2EdraJA
intelがやらかしたな
鯖の投げ売りが来るかもしれん
0567不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 04:04:13.01ID:CzzG9Slh
性能上でなく、セキュリティ上の問題なら
家庭内で使う(ネットにつなげない)用途だと
関係ない話だね。
0568不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 04:15:48.89ID:o1Qhhf6k
ブラウザのjsからカーネルメモリ覗けるなら結構なリスクだと思うが
0569不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 04:22:07.09ID:/2EdraJA
買う側じゃなく売る側の話だよ
鯖なんて基本企業向けがメインだし
買い控えの動きが出てきたら一気に在庫が増えるぞ
0570不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 04:22:25.70ID:NDVAkXSd
カーネル書き換えで対応するのに関係ないわけないじゃん
今後一切更新しないって訳にもいかんだろ
0571不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:00:57.32ID:9Eb1rbJ5
>>568
それは鯖関係ないじゃん
端末機でぁゃιぃWebサイト見に行って、そこに仕込まれたJSとかで
端末機内のどこかのメモリにアクセスされるかもって話
まぁ超重要鯖機でエロサイトとか割れとか見に行く強者なら無関係ではないがなw
0572不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:21:17.73ID:o1Qhhf6k
>>571
用途関係なしにカーネルで対応だから性能も用途関係なしに落ちるってだけ
0573不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:22:34.34ID:zZmO8pA5
>>570
パッチ当てれば遅くなるけどセキュリティリスクは防げるんじゃないの?

でもこんなCPUの不具合でサーバー買い換えとか提案しても社内では通らないわ
0574不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 11:39:39.15ID:f1y70mEM
そりゃそうだろうけどな
性能3割減の鯖で頑張るって意思表示ってことで結構じゃねw
0576不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:24:19.91ID:JmCOe8d9
うーん、旧CPUのサーバーはゴミになるから安くはなるのかもな
0577不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 14:10:51.72ID:JmCOe8d9
サーバーに限らず、現行のPCってゴミになるよな
対策済みCPUが登場すると、今のは性能30%落ちだからな
0578不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/04(木) 21:51:14.14ID:bqwnxDNU
年末にtx1310m1買った俺氏無事死亡
celeron g1820で3割性能落ちるとか辛すぎ
0579不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:21:18.39ID:+mHLQMVF
フランスの検察当局はインテルは計画的陳腐化の疑いで調査しねえの?w
それともユダ公相手だと忖度しちゃうのかな?www
0581不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/05(金) 13:53:02.52ID:+mHLQMVF
へ?w
HTTのバグの時は何もしなかったじゃん
今回も淫石もっさりカクツキと同じくアスペのダンマリだろ
0583不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:11:09.69ID:7KWzaBgl
tx1310m1のbios最終更新日が2017/10/13か
自作のhaswellマザボよりかは期待できるかな?
0592不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 02:31:30.57ID:4vhjsl+h
PGダイレクトで\9.8K継続中だけど、
これとNTT-Xストアの箱汚れ\23Kとどっちがお得?
PGのはディスクレスのCeleron G1820でメモリ4GB
NTT-Xのは HDD500GBのPentiumG3420でメモリ4GB
だったけど、最近(鼻毛以来)自作とかから離れてたから
どれぐらい性能差が出るのかとか全然わからない
0594不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 09:07:21.26ID:O7QpOdJH
>>592
いつの間にか新春お年玉セールになってるな。
どんだけ在庫残ってたんだろう。
ディスク要るならNTTXでいいんじゃない?
ottoのは送料別だから実質13kだよ。
ottoだと銀行振込か代引きしか使えないし。
0595不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:54:59.80ID:rbrCzulB
OTTOの販売も継続しているね
送料込みで11000円ほどになる
安さ求めるなら、ここかな
0596不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 12:03:43.67ID:s80mngy1
10月末で限定1000台で全然売れてなく、年末セールで200台ずつ小出しだったと思う。
おっとの銀行振込は振込先の支店で行ったので手数料0円だったわ。人によっては口座優遇でも0円になる。
近所だし普通に店頭で買えば良かったと後で思った。
0599不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:40:31.18ID:k4kZjB+o
TX1310M3が3月にみかかで箱蹴り職人によるセールが来てくれると信じてる
0601不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/09(火) 23:41:52.02ID:za1jNHMj
>>598
Windows7にこだわりがあったら欲しいだろ。
0602不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:14:35.03ID:gTYwCw+c
ちなみに「Westmere」アーキテクチャ以降のCPUは、PCID(Process-Context Identifiers)っちゅうもんが
サポートされているんで、今回の脆弱性騒ぎでの性能低下はほとんどないらしい。
0603不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 07:36:57.82ID:bpCf/VFv
今更haswell celeronとは言えg3930と比較しても大きな性能差は無いし消費電力も変わらん
1万なら買いでしょ
0606不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:41:48.31ID:IBOzCQra
とりあえずPG-directで2台買いました
メモリニコイチしてマザボは予備に保管
SSD+2TのHDD積んで仕事用クライアントで使う予定
0610不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:26:36.53ID:xvmODuHk
昨日お客さんとこでTX1310 M3の実物見たけど小さくて良いね
安く買えるなら1台欲しいな
0613不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:53:59.96ID:4CEA0MTd
これと同じ拡張性でこれより小さいのってあるのか?
絶対量で言ってるならアホ
0616不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/11(木) 09:44:29.07ID:2QjSWkAf
MicroServerは今でもFreeNAS入れて現役だわ
鯖じゃなく茄子になってるけどw
0617不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:15:13.66ID:cQ9twKqu
>>602
その手法が使えるのは6シリとそれ以降のCPUだけ
それ以前のCPUのPCIDsにはバグがあってアプリやマルウェアからデータが覗ける
0618不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:43:23.37ID:i9izEq6c
TX100S3からTX1310M1に買い替えたのに、CPU問題で性能低下したら前より性能落ちるじゃん・・・
0621不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:51:07.06ID:MpzCCn6W
i3に替えてもキャッシュがちょっと増える程度でそんなに変わらないんじゃない?
どうせならコアが2倍に増えるi5くらいにしないと
0624不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:24:00.35ID:2q5V6Alq
>>606
sc430が2万円だったときに保守用にともう一台買ったけど、結局壊れずに未開封で残ってる。
0626不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/14(日) 17:08:18.58ID:2Rr1XqyS
鯖はまだ壊れたことないな
そのままでも改造してもとにかく全部無事
0627不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:11:12.19ID:fbiUxi+T
>>618
Pentiup Gシリーズは投機的実行、脆弱性対象外
カーネルアップデート前VerOだったら、パッチの影響受けないよ。
0628不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:18:50.68ID:fbiUxi+T
Celeron Gも対象外
アップデートしたら性能が落ちるか、そのままかは知らん
0629不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:57:49.57ID:L3FjC9MG
あれ?そうなの
G1840で対策前と対策後でUnixBench走らせたら総合スコアが約26%ダウンしてたから悲しんでたんだけど
Celeron対象外なら対策前に戻そうかな
0631不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 02:19:17.23ID:8OWzEC79
Coreと同じアーキテクチャで投機的実行もしてるのになんで対象外になるんだ?
0636不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 13:15:56.55ID:cyIW6uyA
PentiumProはIntelの現行アーキテクチャすべての祖先なのでアウト
0637不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/15(月) 21:12:36.49ID:6nZC2f9S
Intel自身が自社製品の名前をよくわかってないのだろうな。
0640不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 03:08:53.35ID:Tf+WDGk0
なんかスッカリ安鯖人気がなくなっちゃったね。
この騒動の前はそれなりに書き込んでいる人がいたけど、
アレは安鯖にハイスペックのインテルCPUを載せるとか
金のない学生のインターネット用途だったんだね
0641不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 06:36:44.80ID:wUZDQafj
TX1310m1はしらんけどTX1330m2はシロウトが手を出すべきモノではない事を思い知った。部品の調達の難しさに泣いた(金かければ造作も無い事かもしれないが)

しかしお陰で安鯖の勉強にはなった。
0643不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 13:44:02.54ID:h1UQTrFf
\5k程度の安物の自作用PCケースの方がまだドライブレールもスロット分揃ってて取り回しいいというねw
0644不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 14:40:15.40ID:aiLLcgRH
安鯖デスクトップ転用は頑丈さ優先の人向けでしょ?
あと、ソコソコの規模の会社用途なら
この騒動が収まるまではリプレース保留になるでしょ
0646不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:50:09.67ID:h1UQTrFf
ただ安鯖と言えどもドライブレール程度は完備してて欲しいトコロw
ヒュッパの安鯖ML110はドライブレールに相当する予備のネジちゃんと付いてたし
0647不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/17(水) 23:08:01.82ID:DuXMw5AO
TX1310M1におすすめのメモリ教えて
ECCメモリで安いのがあるとかいうカキコがあったけど見つけられない
0649不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 02:21:21.23ID:caRCqevX
>>648
計8GB
軽いデータ処理やブラウジングしかしない予定なので最低限に抑えようかと
4GB環境では厳しかったです
0651不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 03:13:34.90ID:I6vqpNKb
>>647
もう1台買ってメモリだけ取って残りはオク放出か今のメモリを取り外し、ECC無しメモリを2枚買って取り付け
0655不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/18(木) 22:29:55.92ID:NCRnKmOV
>>651
サンクス
4GBのECCメモリで安いのがあれば良かったけど、そんな美味しい話は無さそうですね
0656不明なデバイスさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:38:44.91ID:asaHM627
親切に楽天とまでヒント出してもらってるのに何言ってるんだこの人
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況